まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 生活感出ちゃう洗面所を……やっぱり神!な【山崎実業】で叶えるオシャレで便利な収納テク

生活感出ちゃう洗面所を……やっぱり神!な【山崎実業】で叶えるオシャレで便利な収納テク

マイナビウーマン

趣味

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

何かと生活感が出てしまいがちな洗面所。ついつい物であふれがちなのに、使い勝手はイマイチ……そんな方はいませんか? 今回はそんな洗面所を垢抜けさせる、便利でオシャレなアイテムをご紹介したいと思います。

こんにちは。来客があるときは、とにかくすべてのありとあらゆる物を風呂場に封印しますankoです。

Img 0268

おうちの間取り等の関係で収納が少なかったり、それぞれの生活によって必要な物や家族の動線はさまざまです。

しかしながら、できるだけ便利に使い勝手よく、そしてさらに欲を言えばオシャレに収納できるアイテムがあるとうれしいですよね!

隙間にひっそり隠して収納力アップ

最初にご紹介するのはこちら!

Img 0278

こちらは、山崎実業のtowerシリーズ「洗濯機横マグネット収納ラック」というアイテムです。

我が家では洗濯機横の隙間にペタッとくっつけて、普段洗濯で使う洗剤ボトルや、お風呂上りに使うボディー乳液などを置いています。

Img 0280

マグネットがしっかりしているので、洗剤の入った重いボトルであっても落下することなく、上部収納棚に関しては約1.5kgまで置けるようになっています。

洗剤や柔軟剤など、たくさんあるボトルも洗濯機横にスッキリまとめられるので、使い勝手もいいですね!

Img 0281

また、こうしたバスマットなども立てかけて置くことができ、掃除のときも邪魔になりません。

着替えやタオルの一時置きに便利なアイテム

お風呂から上がった後、タオルや着替えがすぐ手の届くところに置いてあると便利ですよね。

けれども収納も少ないし、脱衣所も狭いし……

そんな方にオススメなのがこちら!

Img 0282

こちらも同じく山崎実業towerシリーズの「洗濯機横マグネット折り畳み棚」という商品です。

写真のように、タオルやお風呂上りに着るものを一時置きできる棚として使うことができます。

そしてこちらの棚のうれしいポイントがこちら!

Img 0283

使わないときはこのように畳んでしまっておくことができるんです! 使うときだけ広げればいいので、普段は邪魔になりません。

我が家ではお風呂場のすぐそばにある洗濯機に取りつけて使用していますが、洗濯機の振動にも強く、マグネットはしっかりくっついています。物を置いても落下することなく、安心して使うことができます。

ちなみに商品名に「洗濯機横」との表記はありますが、マグネットがつくところであればどこにでもしっかりくっつけることができますよ。

置くだけでサマになる! オシャレな洗濯カゴ

最後にご紹介したいのは、洗面所のラスボスと言っても過言ではない洗濯物を入れる「洗濯カゴ」です。

Img 0284

最初は我が家もホームセンターで適当に買った物を使っていました。(そして来客があるたびに風呂場に放り込んでいました)

どうせ洗濯物を入れるんだし、生活感はどうしようもない……。

そう思っていたのですが、そんな考えを覆すオシャレなアイテムがこちら!

Img 0287

同じく山崎実業から、こちらはトスカシリーズの「ランドリーワゴン+バスケット」。

もう、見た目からオシャレな雰囲気が半端ないですが、上と下にサイズの違うカゴがセットになっていて、ズボラ主婦にはうれしいキャスターつきで移動も楽チン!

Img 0288

洗濯物を入れてしまうと、やっぱり生活感は避けられませんが(笑)。

Img 0290

急な来客があっても、洗濯カゴがオシャレなので、中身が入っていなければこのまま置いてもいいですし、お風呂場へ収納するにしてもキャスターつきなので押しやすい(笑)。

Img 0289

私が買ったものとまったく同じものはもう販売が終わっているようですが、リニューアルされたものが販売されていますよ。

まとめ

いかがでしたか?

オシャレさはもちろんですが、実用性に関してもかなりポイントの高い我が家愛用中のアイテムを今回は紹介しました。

みなさんも洗面所まわりをスッキリさせて、無理をしすぎない収納、脱生活感を目指してみませんか?

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。