ビックカメラSuicaカードの口コミ・評判|ビックカメラを利用する方向き【PR】

ビックカメラSuicaカードは、株式会社ビューカードが発行するクレジットカードです。クレジットカードの利用により、ビックポイントとJREポイントのどちらも貯められる大変お得なカードとなっております。

でも、いざビックカメラSuicaカードを作りたいと思っても、

「どのような特徴があるのか分からない」
「具体的な手続きまでの流れがよくわからない」

と悩んでしまう方は少なくないはず。

そこで今回は、ビックカメラSuicaカードのメリット・デメリットをはじめ、お申し込み方法から審査基準まで詳しくご紹介します。あわせて、実際にビックカメラSuicaカードを利用されている方々の口コミ・評判を多数掲載しているので、あなたの参考になる情報がきっと見つかるはずです。

本記事が、クレジットカード選びに悩むすべての方々の助けになれれば幸いです。

ビックカメラSuicaカードとは

ー引用元:ビックカメラSuicaカード公式サイト

では、ビックカメラSuicaカードの基本的な特徴をご紹介します。

ビックカメラSuicaカードの基本情報

おすすめポイント
  • ビックカメラでの利用で基本10%のビックポイント還元
  • Suicaへのチャージで1.5%のJREポイント還元
  • ビックカメラ以外での利用でも実質1.0%のポイント還元
年会費初年度;無料/2年目以降:524円(税込)※年1回以上のクレジット利用で無料
ポイント還元率1.0~10.0%
付帯サービスSuica/JREポイント/旅行傷害保険(国内/海外)/ETCカード
国際ブランドVISA/JCB
ランク一般

ビックカメラSuicaカードはこんな方におすすめ!

ビックカメラSuicaカードは、以下のような方におすすめします。

  • 普段からよくビックカメラを利用する人
  • Suicaを利用する頻度が高い人
  • クレジットカード利用によりポイントを効率よく貯めたい人

ビックカメラSuicaカードは、ビックカメラをよく利用する方にとって大変お得なカードです。これらのお店でのクレジット利用により、10%のポイント還元が受けられます。また、日常的にSuicaを活用している人は、チャージ(オートチャージを含む)をするたびに1.5%のJREポイントが還元されます。さらに、このSuicaを利用してビックカメラで買い物をすると、合計11.5%のポイントもの還元が可能です。

ビックカメラ以外でのお買い物でビックカメラSuicaカードを利用しても、1%という高いポイント還元を得られます。

  • ECナビClip!編集部
    ここまでビックカメラSuicaカードの概要についてご紹介しました。さらに詳しくは、次の章から解説します!
  • ビックカメラSuicaカードのメリット・デメリット

    それでは、ビックカメラSuicaカードの詳しい特徴を確認していきましょう。必ず入会申請する前に、メリットだけではなくデメリットも把握し、自分に必要なクレジットカードかどうか慎重に判断するようにしてください。

    ビックカメラSuicaカードのメリット3つ

    まず、ビックカメラSuicaカードのメリットを3つご紹介します。

    1. ビックカメラでポイントが貯まりやすい

    ビックカメラSuicaカードはビックカメラで使用するのが大変お得なカードです。通常ビックカメラで買い物をすると、ビックポイントと呼ばれるポイントが付与されます。こちらは現金払いの際は10%の還元率なのですが、一般的なクレジット払いでは8%還元に下がってしまいます。

    しかし、このビックカメラSuicaカードを利用すると、現金払いと同等の10%のビックポイントが還元されます。クレジット払いでのポイント還元において、2ケタの還元率を受けられるのは大きなメリットです。このため、普段から買い物にビックカメラをよく利用したり、高額商品を購入したりする方は、非常に多くのポイントを獲得できるため、大変おすすめです。

    2. Suicaの利用やチャージでも大きくポイントを貯められる

    ビックカメラSuicaカードは、その名前にあるようにSuica機能が搭載されています。SuicaへのチャージをビックカメラSuicaカードで行うことで、JREポイントと呼ばれる、JR東日本が運営するポイントが加算されます。また、Suicaのオートチャージ機能を利用するとチャージした金額の1.5%が還元されるためお得です。

    さらに大きな特徴として、JREポイントはビックポイントとの合算が可能。ビックカメラでの購入の際にオートチャージをしたSuicaを利用して支払いを行うと、10%のビックポイント+1.5%のJREポイントの、合計11.5%のポイントを得られます。ポイントを二重取りできるため、より多くのポイントを貯めたい方に魅力的なカードです。

    3.通常時でも実質1%相当と高還元

    ビックカメラSuicaカードは、ビックカメラでの利用や、Suicaへのチャージ以外でも比較的高い還元率を誇ります。

    一般的にクレジットカードの還元率は0.5%程度ですが、ビックカメラSuicaカードはビックポイント0.5%+JREポイント0.5%の合計1.0%の還元が常に受けられます。一般的なクレジットカードよりも高い還元率になるため、普段の支払いをビックカメラSuicaカードで行うようにするとよいでしょう。

    また、貯まったビックポイントはSuicaにチャージできる点も大変便利です。

    ビックカメラSuicaカードのデメリット3つ

    つぎに、ビックカメラSuicaカードのデメリットを3つご紹介します。

    1.Suicaのチャージ金額の上限がある

    ビックカメラSuicaカードのチャージ金額の上限は20,000円。このため、ビックカメラで最大11.5%のポイント還元を受けるためには、商品の購入金額を20,000円以内に抑えなければなりません。ただし、20,000円を超えてしまってもビックポイント10%還元は受けられるので、ある程度良心的な部分と言えます。

    2.家族カードを作れない

    家族カードとは、カード会員本人の家族が、本人と同じカードを追加で所有できるサービスのこと。クレジットカードの審査条件が厳しい主婦やフリーターなどは、家族カードであれば簡単に作れることが多いですが、家族カードを作れないのはマイナスな点です。

    家族でビックカメラSuicaカードを作る際は、それぞれ個別に作らなければなりません。条件を満たせば年会費は無料になるため、コスト面での影響は少ないと言えます。

    3.Suicaの利用圏外では利用価値が下がってしまう

    ビックカメラSuicaカードは、その名の通りSuicaとの連携が強力な武器となるカードです。そのため、Suicaをチャージできるエリア(首都圏・仙台・新潟)以外では、オートチャージ機能を利用できません。JREポイント1.5%還元を受けられないのは、長期間の利用を考えるとデメリットです。

    このため、首都圏に定期的に仕事などで電車を利用する機会がある方にとって最良のカードと言えます。ただし、モバイルSuicaを利用している方や、Apple Payを利用している方は、Suica利用圏外であってもJREポイント1.5%の還元を受けられるため、ご自身の利用環境を確認しておきましょう。

    ビックカメラSuicaカードの口コミ・評判

    これから、ビックカメラSuicaカードのリアルな口コミ・評判をご紹介します。実際にユーザーが感じたメリット・デメリットに加えて、選んだ理由やお得な使い方まで具体的なレビューを載せているので、きっと参考になるはずです。

    なお、各口コミは総合評価が高い順に掲載しています。

    口コミ調査について
    • 本記事のクレジットカードの口コミは、ECナビClip!編集部独自にクラウドソーシングサービスを利用して収集したものです。そのなかから、事実確認がとれた信頼性の高い口コミのみを掲載しています。
    • 調査期間:2021年2月
    • 調査対象:対象クレジットカードを利用している、過去に利用実績がある方
    • 調査回答数:800 ※クレジットカード関連の口コミ合計数
    総合評価
    3.9

    評価の内訳①(レーダーチャート)

    評価の内訳②(棒グラフ)

    口コミ詳細

    4.3
    女性/20代/学生/年収100万円以下/北海道
    年会費:4/還元率(ポイント):5/還元率(マイル):4/付帯サービス:4/利便性:5/サービス対応:4
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル百貨店/月間利用金額:1~5万円未満
    • 選んだ理由
      買い物、特にビックカメラで使用するとポイントが還元率が高く貯まりやすい。さらにその貯まったポイントをSuicaに移行し、交通費としても使用することができて便利なので、作ることにしました。また、visaなので使えるお店が多く、海外でも安心して使用できるのが良かったので作りました。よく旅行するので、JR東日本エリアだとJREポイントも貯めることができ、旅行や帰省時にもお得に使えるところがいいなと思いました。
    • メリット
      よく化粧品やサプリメントもビックカメラのオンラインショッピングで購入するので、日常的に使用する物を買うことが多い上に、ポイント還元率が高く他のカードよりもお得にポイントを貯められる点が良かったです。また、このカードにチャージするだけでもポイントが貯まるので、よくSuicaを使って移動する人ならよりお得にポイントをもらえるのがよかったです。北海道だと車を持っていないと移動はほぼJRを利用するのでありがたいです。
    • デメリット
      普段JRではなく車で移動する人やビックカメラでショッピングしない人は還元率が低いのであまりおすすめしません。またこのカードの会員ページであるview's netはアプリがなく、個人的にブラウザも少し見づらいなと感じるので、今月あといくら使えるかなどの管理がしにくく、クレジットカードを初めて持つ人や金銭管理が苦手な人にはあまりおすすめしません。また、このカードにはゴールドカードなどのランクアップ制度はないため、ゴールドカードを持ちたい人にもおすすめしません。
    • お得な活用術
      JR東日本エリアに住んでいたりよく利用する人は、アトレやエキュートでJREポイントも貯められます。また、このカードで公共料金を支払うと0.5%ポイントが還元されるので、固定費を楽にお得にポイントを貯めることができます。貯まったポイントはSuicaに移行して交通費として使ったり、ビックカメラの買い物で使えるのでお得です。ネットショッピングで買い物をする際は、viewショッピングステーションを経由するとさらにポイントがもらえるのでお得です。
    4.2
    女性/30代/専業主婦(夫)/年収100~300万円/東京都
    年会費:5/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):4/付帯サービス:4/利便性:5/サービス対応:3
    お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金/月間利用金額:5~10万円未満
       
    • 選んだ理由
      ビッグカメラが近くにあり、買い物をする機会が多いので、ポイントを普段から貯めることができるのが最大のポイントでした。電車での移動機会やSuicaでコンビニ等で買いものをすることも日常的に行うため、ほぼ何も意識しなくてもポイントが増えていきます。自分の中で、使い道やポイントを貯める機会が少ない他のポイントカードよりも有利であると考えました。特にJRの利用についてはポイントの還元率が高いので、私の生活の中で一番使い勝手の良いカードでした。
    • メリット
      Suicaを使う機会が多い人はさらにお得になると思います。Suicaのチャージですとポイントが貯まりやすいので、私の場合は小さな買い物もすべてSuicaで行って、どんどん消費してオートチャージをするということを繰り返しています。買い物だけではなく、電車に乗っているのであれば、より増やす機会は多くなるでしょう。私は仕事をしていた時は定期券もクレジットで買うようにしていたので、ただ会社に通っているだけでも貯まっているのは良かったです。
    • デメリット
      私は通販で買い物をすることもありますが、特定のサイトで普段から買い物をする人なのであれば、そこに対応しているカードの方がポイントが貯まりやすいので、有利になると思います。私もせっかくならポイントをもらいたいですが、その恩恵がないので少し損をした気分になってしまいます。あまり外には出ないで通販重視で買い物をする人についてはあまりメリットがないといえ、私も今後電車に乗る機会が減るのであれば別のカードにする可能性は十分あります。
    • お得な活用術
      公共料金の支払いは全てクレジット払いにして、それ以外もクレジットが使えるものは一括してしまった方が良いと思います。専用サイトで利用明細も簡単に確認することができるので、管理面でも楽です。繰り返しますが、私は普段のコンビニやスーパーでの買い物もSuicaで全て支払うようになっているので、現金しか使えないシーン以外は全てポイントが貯まるようにしています。そうすると、貯まったポイントでビッグカメラで薬などの日用品が買えますので、重宝しています。
    4.2
    男性/40代/会社員/年収1,000~2,000万円/東京都
    年会費:4/還元率(ポイント):5/還元率(マイル):3/付帯サービス:4/利便性:5/サービス対応:4
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド百貨店習い事・趣味/月間利用金額:1~5万円未満
    • 選んだ理由
      Suicaのサービスが始まった頃にいろいろと比較検討したところ、年会費が実質無料でビックカメラで高い還元率となるこのカードを選びました。カードからオートチャージされるので、改札で引っかかってしまう心配もありませんし、ポイントも自動的に貯まっていくというのも魅力的でした。また、ちょうど乗換駅にビックカメラがあったので、どうせポイントカードを作るなら一枚でまとめられるこのビックカメラSuicaカードにしようと思いました。
    • メリット
      ビックカメラでの買い物での還元率の高さには驚かされます。カード支払いで10%、さらにSuicaチャージした上で支払いをすれば11.5%にまで上がります。ビックカメラはもはや家電量販店というよりは、Amazonのような総合ショッピングモールの様相を呈していて何でも取り扱っているので便利です。そんなビックカメラの店舗、そしてビックカメラ.comのWebサイトを利用していると知らないうちにどんどんポイントが貯まっていきます。
    • デメリット
      年会費が完全無料でないことがデメリットです。そのために新規発行の心理的なハードルが上がってしまっているように思います。実際のところ、初年度年会費無料の上、その後も一年に一度でも使えば翌年の年会費は無料ということで、ほぼ年会費無料と言ってもいいカードです。しかしながら、比較表を見て年会費がかかるということで候補から外してしまう人も多いようです。それならもう完全無料にしてくれればいいのに、と思ってしまいます。
    • お得な活用術
      ただでさえビックカメラでの使用において還元率の高いカードですが、貪欲にポイントを集めるためには一工夫するとさらに効果的です。いったんこのビックカメラSuicaカードでSuicaにチャージした上で、そのチャージ分を使って支払いを行うと、チャージ分の1.5%とビックカメラでの支払い分の10%の合計で、11.5%ものポイントが付与されます。ちょっとひと手間かけるだけでポイントアップに繋がりますので、是非お忘れなく。
    4.2
    女性/30代/会社員/年収300~500万円/新潟県
    年会費:5/還元率(ポイント):5/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:5/サービス対応:4
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル百貨店/月間利用金額:1万円未満
    • 選んだ理由
      以前から、電車をよく利用すること、モバイルSuicaを使っていてVIEWカードだとモバイルSuicaの年会費?登録手数料?が無料であるという点から、VIEWSuicaカードを使っていました。しかしVIEWSuicaカードだと毎年の年会費がかかるが、ビックカメラSuicaだと年に1度でも利用すると年会費がかからないと知り、それと同じ頃よく利用する駅の中にビックカメラができたこともあり、そのタイミングでビックカメラSuicaカードに変更しました。
    • メリット
      通常のショッピングなどでの利用だと、他のクレジットカードとポイント還元率があまり変わらないですが、モバイルSuicaにチャージすると3倍のポイントがつくのが魅力です。さらにそのチャージしたモバイルSuicaを使ってビックカメラで買い物をすると、ビックカメラのポイントももらえるのでお得だと思います。最近は家電だけではなく薬や日用品、食べ物なども売っているので、よりお得に利用できるようになったと感じます。
    • デメリット
      モバイルSuicaやビックカメラ、JRの駅や駅ビルなどを利用していない人にはメリットが少ないかなと思います。通常のショッピング利用などでのポイント還元率は高い方ではない(確か0.5%。他のカードでは1%つくものもある)ので、JRやビックカメラを利用するときはビックカメラSuicaカードを使い、その他のショッピングなどには別のクレジットカードを使う、というように用途で使い分けるのもお得なクレジットカード利用法のひとつだと思います。
    • お得な活用術
      Suicaを使えるお店では、できるだけモバイルSuicaを使うようにしています。ビックカメラSuicaでチャージすると1.5%ポイント還元されてお得なうえに、さらにそのSuicaで支払うとJREポイントがもらえるお店もあったり、ビックカメラでは現金で支払ったときと同じ還元率でポイントがもらえるので、ポイントを二重取りすることができます。同じ金額を現金や他のクレジットカードで使うのと比べると、かなりお得になります。
    4.0
    女性/30代/自営業/年収300~500万円/東京都
    年会費:3/還元率(ポイント):5/還元率(マイル):5/付帯サービス:3/利便性:5/サービス対応:3
    お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店習い事・趣味/月間利用金額:1~5万円未満
    • 選んだ理由
      とにもかくにもSuicaを利用した時のポイント還元がいちばん凄いのがビックカメラのこのカードです。それが最大のメリットです。ビックカメラを使わないけどSuicaはヘビーユーザーならこのカードがおすすめと言えるくらいとにかくポイントが貯まります。Suicaはこのカードしか考えられません。初めてクレジットカード付きのSuicaを作るならぜひともおすすめしたいです。クレジットカードの審査も緩めだと思います。
    • メリット
      まず申し込みがとても簡単でした。ビックカメラで買い物をしたことがある人なら分かると思いますが、レジで精算をする時にカードの有無を聞かれ、もし持っていなければその場で申し込み書を書くことができました。他店の大型家電量販店はカード専用デスクまで行かなければなりませんでした。審査が緩めなのか学生さんの所持率も高いような気がしています。Suicaポイントはビックカメラカードがいちばん還元がいいので迷う必要はないですね!
    • デメリット
      とても使いやすいカードなのでデメリットを探す方が難しい気がします。女子的にはカードのデザインのウケがあまりよくないような気がしています。黄緑色が好きな人なら嬉しいのかもしれませんが、ガーリーな色味が好きな人には向かない気がします。私はピンク系が大好きで持ち物や財布の色を統一しているので、カードの黄緑色がとても悪目立ちします笑。それ以外は本当に便利なクレジットカード・Suicaだと思います。あと、カスタマーの電話が少し繋がりにくい気がします。
    • お得な活用術
      このカードはもちろんクレジットカードなのですが、クレジットカードとしては使わないのが最大のポイントです。クレジットカードとして使うよりもSuicaとして使う方がお得だからです!使い方は簡単で、クレジットカード機能を使ってビックカメラSuicaにチャージをして、チャージした金額で買い物をする方が還元率が高いからです!支払いもカードリーダーにかざすだけですしこの利用方法を使わないなんてもったいないです!
    4.0
    男性/40代/会社員/年収500~700万円/埼玉県
    年会費:3/還元率(ポイント):5/還元率(マイル):5/付帯サービス:3/利便性:5/サービス対応:3
    お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテルガソリンスタンド/月間利用金額:1万円未満
    • 選んだ理由
      たまたま書店で立ち読みした雑誌にポイント還元率が高いカードとして紹介されていたのがきっかけで会員登録をしました。ポイントもビックカメラで購入した際には、現金と同率のポイントが付与されるのと貯まったビックポイントからJRのポイントへ変更が出来る、その貯まったJRポイントをSuicaにチャージすれば永久にポイントが貯まる点が凄いと思いました。買い物をする際は実際の購入金額で決める事が多いのですが、ポイントを加味して買い物をするのが多いので、どうせならお得に買いたいと思いました。
    • メリット
      1年間で1回でもクレジットカードを利用して買い物をする事で、年会費が無料となるのが一番のメリットであるかなと思いました。公共料金の支払いに設定すれば自動的に年会費無料になると店頭で説明を受けて加入したのですが、正にその通りだと思いました。また、ポイント還元率が高いので、ポイントが直ぐに貯まり、家電製品を購入する際やちょっとした日用品を購入する時に、ポイントを利用して買い物ができる点が大きいなと思いました。)
    • デメリット
      先日、規約が変更になったのですが、ビックカメラのポイントからJRへポイントを変更する際の交換率が悪いので、この規約の変更はポイントを貯めて1円でも安く買い物をしたいと考えている者からの意見とすると、悪改変だなと思いました。また、JREポイントカードを兼ねているのですが、バーコードではなくポイント番号が記載されているだけで、駅ビルでポイントを使おうとした際にカード番号を手動で入力しているのが効率が悪いなと思いました。
    • お得な活用術
      買い物をする際は、オートチャージもしくは駅の券売機でSuicaへチャージして使っています。まず、SuicaにチャージすることでJRのポイントが貯まり、尚且つビックカメラ店頭でSuicaとして支払うと現金と同率のポイントが付与されます。貯まったポイントをJRのポイントへ変換することで、エンドレスでポイントの錬金が出来るのが上手なポイントの利用ではと思いました。Suicaが使える店舗では、上記の方法でSuicaへチャージしてから使っているので基本ポイント二重取りをしています。
    3.7
    女性/30代/会社員/年収500~700万円/東京都
    年会費:4/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:4
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店/月間利用金額:1万円未満
    • 選んだ理由
      1枚のカードでビックカメラのポイント、JR東日本のJREポイント、クレジットカード、Suicaの4つの機能が使えるため、かなり利便性が高かった。また、ポイント還元率もかなりよく、特にビックカメラの店舗で利用する際、現金で貯まるポイント数とほぼ同じポイント還元が受けられる。これは、他社のクレジットより、確か2%ほど高かったので、かなりお得だと思う。特に家電は高額な商品なので、購入時にはポイントをしっかり貯めたい。
    • メリット
      上記のクレジットカードを選んだ理由と同じ理由(機能性、還元率)のほか、年会費がかなりお得。年に一度でいいからクレジットを利用するだけで、翌年のカード年会費が無料になるというサービスもあります。仮にクレジットでお買い物をしなくても、必ずSuicaは使うので、Suicaのオートチャージあるいは、定期購入で毎年クリアできていました。そのため、年会費もかかることがないので、持ち続けることにストレスはありませんでした。
    • デメリット
      あまりないのですが、他社と比べて、コールセンターが有料かつ繋がりにくい状況でした。他社の場合、コールセンターは無料、あるいは有料だけれども繋がりやすいという状況なので、有料なのに繋がりにくいのはあまりサービスとしてよくないと思います。また、カードデザインかあまりよくないので、他の人に見せづらいところはありました。もう少し女性向けのデザインを取り入れる、あるいはカード券面の色を緑から別の色にして欲しいです。
    • お得な活用術
      クレジットよりもSuicaで決済するとポイントが、貯まりやすかったです。クレジットの場合、ポイント還元率が1%とこれはこれで他社よりもかなり貯まりやすいのですが、Suicaをクレジットからオートチャージさせることで1.5%と、クレジット利用時よりも還元率が高い。Suicaが利用できるお店(加盟店)は多数あるため、クレジット利用よりもSuicaの利用を優先して行っていました。また、明細書をオンライン明細にすると50ポイントもらえたりするので、これだけでポイントが貯まります。
    3.7
    女性/30代/その他/年収100~300万円/長崎県
    年会費:3/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:5/利便性:5/サービス対応:3
    お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド/月間利用金額:1万円未満
    • 選んだ理由
      パソコンと、Suicaのカードを購入しようと思っていました。ます、パソコンを探して数件家電量販店を回っていました。購入するパソコンが決まり、店員さんと話しているとカードを作った方がポイントが貯まる、または還元するからカードを作成した方が良いと提案されました。話を聞くと、Suicaもついているとのことでした。ポイントカードとSuicaのカードが一緒になっているカードを作った。という感覚でした。帰宅後、クレジットカードを初めて作成したと気付き、クレジットカードの説明書を読み直して勉強しました。
    • メリット
      Suicaとクレジットカードが一体化しているため、カードの中がかさばらない事が良いです。Suicaのチャージも出来るので、出かける時にSuicaの残高を思い出し、チャージ用のお金を準備して出かけるという手間がなくなって外出準備の時短になりました。また、クレジットカードでの支払いにより、ポイントが貯まるので普段の買い物でたまったポイントと買いたいものの予算を合わせてワンランク上の商品を購入し、自分へのご褒美としていました。
    • デメリット
      クレジットカードとSuicaが一体化しているので、改札の度にビッグカメラSuicaカードを鞄から出さないといけないです。常にカードが紛失しないか、紛失したらどうように対応しないといけないのかとリスク管理が必要でした。また、クレジットカード払いでは、現金の動きが見えず使いすぎていないか、心配になることもあります。高額な商品でも、貯金額は大丈夫と判断すると現金の持ち合わせがなくても購入出来るため、買い物をしすぎないように自制が必要でした。
    • お得な活用術
      携帯電話の支払いでもポイントがつくことが良いです。銀行引き落としから、カード払いへ切り替えて、ポイントを貯めていました。ビッグカメラで買い物する時は元々の予算に加えてポイントも活用して、ワンランク上の商品を購入していました。高額な商品は割引よりもポイント還元となる場合もありました。プリンター購入時は、還元されたポイントで写真用紙、コピー用紙、プリンターのインクなど購入した機械にあった便利な周辺機器を購入していました。
    3.5
    男性/40代/会社員/年収300~500万円/東京都
    年会費:5/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:3
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:1枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金家電食料品・スーパー・コンビニ/月間利用金額:1~5万円未満
    • 選んだ理由
      通勤でJRを使うため、Suicaを使用。そのためJREポイント(当時Suicaポイント)が付くViewカードを選択。Viewカードの中でも年会費無料のビックカメラSuicaカードを選択。正直ビックカメラはそれほど使用していなかったが(当時ヨドバシカメラを主に利用)ビックカメラSuicaカードを使用するのを機に家電製品の下見、購入はビックカメラに切り替え。Suicaチャージの紐づけ、Suica定期の購入メリットなど。
    • メリット
      第一に実質年会費無料(初年度無料。2年目以降は年1回以上利用すれば次年度無料)。利用明細書がWEB明細書に切り替えられる。通勤通学、ビックカメラ、JR系駅ビルを利用する人はポイント付きやすい。Suicaチャージはポイント還元率1.5%。Suicaに1,000円チャージすると15ポイント貯まる。ビックカメラでのポイント還元率10.0%。SUICAチャージしたお金で支払えば、ポイント還元率は11.5% 。
    • デメリット
      キャッシングが出来ない。(2009年以降作成のカード) クレジット決済利用限度額がいつの間にか上がる。コロナ禍でテレワークに切り替わり、通勤が毎日ではなくなったため交通系電子マネー、カード類の使用頻度が減っている。 そのため、使用するメリットが減少。切り替えを検討中。 正直な所、他社のカードも同じだが全社ポイントは共通の方が使い勝手が良い。もしくは交換レートを同じにしてくれると使いやすいので何とかして欲しいのが本音。
    • お得な活用術
      買い物、食事、公共料金、その他支払いを出来るだけこのカードに纏める。出来るだけSuicaで買い物をする。家電製品はビックカメラ、ソフマップ、コジマで購入する。年に一度でもビックカメラで買い物をすれば次年度年会費が無料になる。定期券購入、Suicaチャージはこのカードから行う。上手く紐づければスマートフォン一つで買い物が出来る。コロナ禍による輸送量減少でJR東日本の今以上のサービスカットが無いことを祈る。
    3.5
    男性/60代以上/会社員/年収2,000万円以上/東京都
    年会費:4/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:3
    お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド百貨店/月間利用金額:5~10万円未満
    • 選んだ理由
      もともとビックカメラのポイントカードを持っていましたが、店頭のキャンペーンで、Suica機能とクレジットカード機能とポイントカードを合体させた新しいカードができると聞いて、これは便利と思い選択しました。勤務先までの定期券としてSuicaを使っていましたし、通勤途上の駅にはビックカメラがありましたので、これは使えるなと思って即座に申し込みました。キャンペーンのポイントプレゼントもあって良いタイミングで選ぶことができました。
    • メリット
      お財布や定期券入れの中には、カードがあふれていましたので、使用頻度の高いビックカメラのポイントカードとJREのSuicaが合体したクレジットカードは、カード枚数の削減に貢献してくれて、とてもありがたかったです。特に、ポイントカードは優先順位から、家に置き去りにされることも多かったので、このカードを所持してから、ポイントのもらい逃しが無くなりました。お買い物の際にJREポイントの上乗せがあるのも大きなメリットでした。
    • デメリット
      大きなデメリットは感じません。強いて言えば、カードデザインがSuicaを主張しすぎているように感じます。JREの強い基準があるのかもしれませんが、もう少しデザイン性豊かに、例えばもっと明るく楽しく可愛らしく、ビックカメラとJREを合わせたオリジナルなデザインのカードであっても楽しいかなと思います。お買い物は、楽しくうきうきしながらするものですから。それから、JRE分のポイント上乗せもキャンペーン期間など設けて、たまに増量してもらえると購買意欲がわきます。
    • お得な活用術
      お得なポイント還元があるので、同じ電化製品を買うならこのカードを使ってビックカメラで購入するのが良いと思います。通常の10%ポイントに加えて、1.5%のJREポイントが付くので、高額な電化製品を買う時には特に大きなお得感を感じられます。それから、年会費についてはクレジットカードの利用があれば2年以降も無料になるので、アクティブに使える方なら、実質的には永年無料と考えても良いかと思います。1枚で、いろいろなメリットを享受できるカードです。
    3.5
    女性/30代/その他/年収100~300万円/東京都
    年会費:4/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):4/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:3
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング食料品・スーパー・コンビニ百貨店/月間利用金額:1~5万円未満
    • 選んだ理由
      私がビックカメラSuicaを作った理由は、元々、モバイルSuicaを使っていたのですが、モバイルSuicaだと、携帯電話の充電がない時や、慌てて携帯電話を出さないとや、携帯電話を使用しているときにモバイルSuicaを使用するのが不便だなと感じ、クレジット付きSuicaを作りました。ビックカメラSuicaにした理由も年会費が1年目が無料で、作るのに一番簡単で手軽に作れるので、こちらのビックカメラカードを選びました。
    • メリット
      メリットは、ビックカメラSuicaカード、1年目の年会費が無料なことです。2年目からは年会費がかかりますが、1年目に1回でもこちらのクレジットカードがあれば年会費が無料になるので、結局は年会費は無料だなと思います。また、クレジットカード残高が3,000円になると勝手にオートチャージされるので、チャージを慌てることなく、スムーズに改札を通れるのが良いです。カードも携帯電話のケースに入れられるので便利です。
    • デメリット
      デメリットに感じることは、特にはありませんが、しいて言うのであれば、Suicaチャージ金額の上限が2万円なことです。クレジット機能はついていますが、仕事で領収書を提示する時に先に1万円預かって入金しようとしたところ、残高が1万円以上あって入金できず、心配性な私は不安になってしまいました。あと、デザインが他にあれば嬉しいです。今は表のデザインが派手なので裏面を表向きに携帯のケースにいれています。
    • お得な活用術
      ビックカメラのお買い物で、10%のビックポイントがつくのでよく使用しています。あと、溜まったポイントは、色々使えますが、私は、Suicaカードへチャージしています。Suicaカードへチャージすると、Suica残高として使えるので嬉しいです。ポイントがSuica残高に目に見えて使用できるのでとてもお得に感じています。次回もポイントがある程度たまったら、ポイントカードにチャージして使おうと思っています。
  • ECナビClip!編集部
    ここからは、ビックカメラSuicaカードのお申し込み時の注意点について解説します。最後までしっかり目を通してくださいね!
  • ビックカメラSuicaカードのお申し込み方法と審査基準

    ビックカメラSuicaカードのお申し込み方法

    ビックカメラSuicaカードは、インターネットお申し込みが可能です。入会申請時は、お持ちのスマホやパソコンから公式サイト>にアクセスしてみましょう。なおビックカメラSuicaカードは、事前準備として以下のものが必要です。

    お申し込み時に必要なもの
    • 本人確認書類
    • 口座振替依頼書

    ビックカメラSuicaカードをインターネット上で申し込みする際には、本人確認書類と口座振替依頼書の2つが必要になります。まず、本人確認書類ですが、大きく分けて3パターンの組み合わせがあります。

    1つめは、現住所が記載されているA群(運転免許証・健康保険証・パスポート・国民年金手帳などなど)から2点を提出。2つめは、先ほどのA群から1点とB群(水道・ガス・電気料金の領収証等)から1点の計2点を提出。3つめは、旧住所記載のA群の書類の中から1点とB群のなかから計2点を提出する方法です。

    また、クレジットカードで利用した料金の引き落としのために必要な、口座振替依頼書の提出も必要になります。申し込み完了後に送られてくるメールにしたがって、後日郵送します。その後に審査があり、カードが郵送される流れです。

    ビックカメラSuicaカードの審査基準

    ビックカメラSuicaカードの審査基準
    • 満18歳以上であるかどうか
    • 信用情報に問題がないかどうか
    • 安定した収入があるかどうか

    ビックカメラSuicaカードの審査基準は満18歳以上であることが条件となっています。ただし、18歳であっても高校生は審査対象外です。また、未成年は親権者の電話での同意確認が必要となります。

    クレジットカードは、信用情報機関に記録されている情報を元に審査が行われます。そのため、過去に支払いの遅延の履歴があったり、踏み倒しの事実が認められた場合は、審査に通りづらくなるでしょう。

    一方、安定した収入が見込まれる職業に就いていると審査が通りやすくなります。パートやフリーターは状況により審査が難しくなることもあります。ただし、学生は収入の有無は審査には影響しないことが多いです。

    まとめ

    いかがだったでしょうか。

    この記事では、ビックカメラSuicaカードの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめてクレジットカードを作る方は、自分にぴったりなものが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にビックカメラSuicaカードのおさらいをしておきます。

    ビックカメラSuicaカードのおすすめポイント
    • ビックカメラでの利用で基本10%のビックポイント還元
    • Suicaへのチャージで1.5%のJREポイント還元
    • ビックカメラ以外での利用でも実質1.0%のポイント還元

    もしビックカメラSuicaカードを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

  • ECナビClip!編集部
    あなたにぴったりなクレジットカードが見つかりますように!
  • ※この記事は2023年3月13日に調査・ライティングをした記事です。
    ※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。
    ※当メディアではこちらのガイドラインを参考に記事を制作しております。

    TOPへ