セブンカード・プラスの口コミ・評判|nanacoポイントがお得に貯まるクレジットカード【PR】

セブンカード・プラスは、株式会社セブン・カードサービスが発行するクレジットカード。200円の買いものごとに1nanacoポイントが貯まるのが特徴です。200円=1ポイントだとクレジットカードの還元率としては標準的ですが、セブンカード・プラスでは他にもオムニ7でのポイントダブル獲得やイトーヨーカドーで8のつく日にほぼ全品5%OFFなど、系列店舗に特化した強力な割引・ポイント獲得サービスがあります。

そんなセブンカード・プラスですが、実際に申し込もうとしても

「他のクレジットカードよりもお得なのか?」
「nanacoポイントやサービスの使い勝手はいいのか?」

など気になる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、セブンカード・プラスの特徴やメリット・デメリットについて、実際に利用したユーザーの口コミや評判をもとに詳しく解説します。また、お申し込み方法から審査基準までも紹介しているので、クレジットカードが気になった方はスムーズに申し込みができるはずです。

あなたに合ったクレジットカードかどうかを、ぜひこの記事を参考に確認してみてください。

キャンペーン情報
  • 新規入会+条件達成で最大13,600nanacoポイントプレゼント
※本記事に掲載されているキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。

\新規入会+条件達成で最大13,600ポイント/

セブンカード・プラスの評判|良い口コミと悪い口コミを紹介

まずは、編集部が独自に収集した口コミをもとに、セブンカード・プラスに関して良い評判とネガティブな評判についてピックアップして紹介します。

セブンカード・プラスの良い口コミ

セブンカード・プラスの良い評判としては、セブングループでの利用がお得になるとの意見が多数を占めました。実際、セブンカード・プラスユーザーの大多数はもともと、セブングループを頻繁に利用する層です。セブングループのポイントであるnanacoポイントが貯まることと、系列店でのポイント倍率が高いこともあって、これらの店舗を積極的に使用しnanacoポイントを効率的に貯めている方が多い様子でした。

また、税金の支払いにnanacoを利用できるので、系列店の使用頻度が下がった方でも無駄なくポイントを使い切れる点も評価されています。

  • 女性/20代/パート・アルバイト/年収100〜300万円/熊本県
    【nanacoポイントを税金の支払いにあてられる】 貯めたポイントを一部使用して税金を支払っていましたが、有効期限内にポイントが使い切れるのでわざわざ有効期限を気にしなくて済むようになって良かったと思っています。
  • 女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/埼玉県
    【系列店でポイントアップや割引を受けられる】 セブンイレブンやイトーヨーカドーで買いものをするとポイント還元率が高く、nanacoへのチャージやポイントを交換する際にもポイントが貯まるので、普段セブングループのお店で買いものをする方にはお得だと思います。
  • 男性/40代/その他/年収300〜500万円/香川県
    【nanacoに関する利便性が抜群】 商品によってはnanacoポイント倍増などもあり、そちらを購入するとより効果的にnanacoポイントが貯まります。またクレジットカードからnanacoへのチャージも可能で、本当に便利なクレジットカードです。
  • \新規入会+条件達成で最大13,600ポイント/

    セブンカード・プラスのネガティブな口コミ

    一方、ネガティブな口コミとしては系列店以外での利便性に関して言及するものが多くありました。

    セブンカード・プラスはイトーヨーカドーのような系列店でのポイントは2倍以上になりますが、系列店以外の店舗では基本還元率の0.5%が適用されるため、不満を抱えながら利用するか、他に基本還元率の高いクレジットカードをもう1枚持たなければいけないのがネックになっている様子です。

    また、旅行保険がついていないので、旅行に行く方には不向きとの意見もありました。

  • 男性・40代・その他・年収300〜500万円・香川県
    【系列店以外では使い道がなくなる】 ガソリンスタンドやセブンイレブン以外のコンビニエンスストアで買いものをするのであれば、違う会社のクレジットカードを利用した方がいい
  • 男性・30代・会社員・年収500~700万円・北海道
    【旅行保険が付帯されていない】 セブンカード・プラスに国内外の旅行保険がついていないデメリットを解消する方法として、旅行の付帯保険がついているカードを別に作る必要がでてきます。
  • 男性・30代・会社員・年収500~700万円・北海道
    【基本還元率が低い】 対象店利用によってポイント還元率が1.0%になりますが、対象店以外の基本ポイント還元率は0.5%と低くなっていることが最大のデメリットです。
  • \新規入会+条件達成で最大13,600ポイント/

    セブンカード・プラスの口コミ・評判の分析まとめ

    上記で紹介した口コミ以外にも、実際にセブンカード・プラスを利用しているユーザーからさまざまな口コミを集めました。ユーザーからは利用してみてわかったメリットやデメリット、選んだ理由やお得な使い方まで意見を集めて載せているので、ぜひ参考にしてください。

    なお、各口コミは総合評価が高い順に掲載しています。

    総合評価
    3.4

    評価の内訳①(レーダーチャート)

    評価の内訳②(棒グラフ)

    \新規入会+条件達成で最大13,600ポイント/

    口コミ詳細

    4.0
    男性/50代/会社員/年収500〜700万円/神奈川県
    年会費:4/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:5/利便性:5/サービス対応:4
    お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド百貨店/月間利用金額:5〜10万円未満
    • 選んだ理由
      一番大きな理由は駅前にイトーヨーカ堂があり、駐車場がついているが駅前なので有料で2000円以上の買いもので一時間無料だが、セブンカードプラスを持っていると、持っているだけで一時間無料がつくので。2000円いかない買いものをする事が多いので非常に助かった。それに加えてクレジットカードとしても電子マネーとしても使えて会計のときにカードの出し忘れやヨーカドーでも違う店でもこれ一枚でいけるのでそこは利便性を感じて良かったです。
    • メリット
      ヨーカドーで買いものをするときはポイント還元率がよかったので非常によかったですね。特に他の店でも同じような値段で売っている高いものだと優先的にヨーカドーで購入になるのでヨーカドーとしてもメリットがあると思います。駅前で駐車場があるヨーカドーは駐車料金が一定時間無料になるのはメリット大です。ヨーカドーにいったらトクではなく、駐車場代もかからないしとりあえずヨーカドーに行けばなんとかなるという行動パターンで済むのがよい。
    • デメリット
      自分が使う分にはデメリットは特に感じませんが、ヨーカドー側と使用者側でベクトルが違うのが多くの人がこのカードを所有して自分と同じように利用すると駐車場が混んでいくという事になるのでそこはデメリットになります。あとレジで使おうとしてまごついている高齢の人が前にいると時間がかかってこまります。レジの人がカードに詳しくない場合も同様です。利用する側にしてみたら、他の人はあまりセブンカードプラスカードを持っていて欲しくないです。
    • お得な活用術
      ヨーカドーの日やハガキなどでちょくちょくポイントプラスの特典がつくときにまとめ買いをしています。勝手に支払って勝手にポイントがついて便利なので公共料金などの毎月支払いが発生するものもこちらのカードにしています。駐車場一時間無料は有効活用しています。何かしらヨーカドーで買って帰るのでウィンウィンの関係が成り立っています。コンビニもローソンやファミリーマートでなくてセブンイレブンを優先的に利用すると効果ありです。
    4.0
    男性/50代/会社員/年収700〜1,000万円/福岡県
    年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:4/利便性:5/サービス対応:4
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:食料品・スーパー・コンビニ/月間利用金額:1〜5万円未満
    • 選んだ理由
      昔からファミマート、ローソン系のクレジットカードは持っていましたが、私が転勤した自宅近所にセブンイレブンがあったことから、ついでにセブンカードプラスを作ろうとした時期がありましたが、その当時、他のコンビニ系クレジットカードの年会費が無料に対し、セブンカードだけは年会費が掛かることを知り当時断念したことがあります。その後インターネット上の広告などで年会費無料の宣伝を確認したことがあり、セブンプラスカードを作ることにしました。
    • メリット
      まず、電子マネーも一括りにまとまっていることは、こちらの考える決済方法で支払うことが出来るため、非常に便利でメリットを感じる一つとなります。それからコンビニでの税金の支払いなどはかなり多額の金額を現金で支払っていたものですが、当カードでは、ナナコを通して税金が支払えることが出来る非常に活気的なカードであり、おそらく他のクレジットカードなどでは、このような利用は出来ないカードが多いと思いますのでたいへん重宝させて貰っています。
    • デメリット
      自宅近辺にセブンイレブンがあり当カードは良く利用していますが、それだけではなかなかポイントは貯めづらく、他で利用し貯めようとすると、ヨーカドーなどのセブン提携のグループ会社が、実際あまりないというのが実情であり、想定しているよりポイントがたまりずらいと言うのが、今のデメリットとなります。また、補償面について、海外旅行は年に数回のペースでプライベート含め行きますが、その際ショッピングで利用することがあっても、国内のショッピングだけは補償がついていないため利用しない様にしています。ここはデメリットになると思います。
    • お得な活用術
      当該カードを作った際私の日常での生活環境も考慮した結果、ETCカードも年会費無料だったのであわせて一緒に作りました。私の場合現在の住んでいる自宅から、片道300k先離れた実家へ母の介護帰省で車を往復月2、3度利用するのが現在の実情です。年会費無料という特典は比較的他カードでもありますのでそれほど驚きませんが、ここでのポイント付与が可能というのは、高速道路も結構馬鹿にならない金額ですので大変お得さを感じています。
    3.8
    女性/20代/パート・アルバイト/年収100〜300万円/熊本県
    年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:4/利便性:4/サービス対応:4
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド百貨店/月間利用金額:1〜5万円未満
    • 選んだ理由
      職場の近くにセブンイレブンがあり、よく利用していました。プリペイド式の通常のnanacoカードで支払いをしていましたが、クレジットカードからオートチャージできるnanaco付帯のセブンカード・プラスの方がチャージした分のクレジットカードのポイントも付与されるのでポイントが二重取りできるとインターネットで情報を得たので、そちらの方がお得だと感じてセブンカード・プラスに入会しました。また、セブンカード・プラスにはミッキーのデザインがあり、他社のミッキーのデザインのものよりパステルカラーで可愛かったのでそのデザインが気に入ったのも入会した理由の一つです。
    • メリット
      会社を退職し、正社員ではなくなったため税金関係を自分でコンビニや振り込み等で払わないといけなくなったことに伴って、セブンイレブンだとnanacoで税金を支払うことが出来るということを聞いて、普段貯めているnanacoポイントを固定費である税金の支払いに使えるというのはとてもメリットに感じました。実際に貯めたポイントを一部使用して税金を支払っていましたが、有効期限内にポイントが使い切れるのでわざわざ有効期限を気にしなくて済むようになって良かったと思っています。また、nanacoポイントが付与されるのでそれを利用して再度税金の支払いに充てることが出来るのもメリットでした。
    • デメリット
      私はJCBブランドのセブンカード・プラスを利用していたのですが、利用明細や請求額の確認をMyJCBでしか確認できなかったので、少し不便に感じました。大手のクレジットカードは専用のアプリがあるものが多いので、わざわざブラウザ上でログインして確認するのは手間がかかりました。また、ポイントはnanacoポイントが貯まるのはセブンイレブンをよく利用する人かnanaco支払いのできる店舗が近所にある人しかメリットが無いかと思います。また、nanacoポイントはnanacoにするためにポイントチャージをしないといけないので、使うためにはひと手間かかるのが少し面倒でした。
    • お得な活用術
      先程書いたように税金の支払いにnanacoを使えるので、毎月の税金の支払いをちょっとでもお得にしたいと思っている方には良いと思います。あとは、他社のカードと比較してセブンカード・プラスを利用して決済するとポイントが2倍になる店舗もいくつかあるので、どこで買いものや外食をするか迷ったときはポイントが2倍になるお店を調べて、そこを利用するようにしていました。セブンイレブンでも、できるだけ獲得できるnanacoポイントが増える商品を買うように意識していましたが、結構ザクザクポイントが貯まっていたので良い使い方をしていたと思います。
    3.7
    男性/40代/その他/年収300〜500万円/香川県
    年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:5/サービス対応:3
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:保有していない/利用シーン:公共料金・携帯電話料金食料品・スーパー・コンビニ/月間利用金額:1万円未満
    • 選んだ理由
      私の家の近くにはコンビニエンスストアであるセブンイレブンがあり、nanacoを利用して買いものをよくしていました。セブンイレブンで買いものをしているときに、こちらのクレジットカードを利用するとnanacoポイントがよく貯まるというアナウンスを店員さんから聞きました。どうせセブンイレブンでよく買いものをするのであれば、nanacoポイントを効率的に貯めて、リーズナブルな価格で買いものをしたいと考えてこちらのクレジットカードを使うことにしました。
    • メリット
      nanacoポイントがよく貯まるのがメリットですね。商品によってはnanacoポイント倍増などもあり、そちらを購入するとより効果的にnanacoポイントが貯まります。またクレジットカードからnanacoへのチャージも可能で、本当に便利なクレジットカードです。年会費もほとんどかからないのも大きな魅力ですね。またスーパーマーケットでもきちんとnanacoポイントが貯まりますよ。以上がこちらを選んだ理由です。
    • デメリット
      セブンイレブンやスーパーマーケットではこちらのクレジットカードを利用するとnanacoポイントが貯まりますが、ガソリンスタンドやセブンイレブン以外のコンビニエンスストアでこちらのクレジットカードを利用しても、あまりnanacoポイントはたまりません。そのためガソリンスタンドやセブンイレブン以外のコンビニエンスストアで買いものをするのであれば、違う会社のクレジットカードを利用した方がいいと思いました。
    • お得な活用術
      セブンイレブンやスーパーマーケットではnanacoポイントがかなり貯まりますので、こちらで買いものをする際には必ずこのクレジットカードで支払うようにしたら、かなりのnanacoポイントが貯まります。またnanacoへのチャージもこちらからするとnanacoポイントが貯まりかなり便利です。公共料金などの支払いにも利用可能で、そちらでもnanacoポイントが貯まります。ぜひ有効に活用したらよいと感じました。
    3.7
    女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/埼玉県
    年会費:5/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:4
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:食料品・スーパー・コンビニ/月間利用金額:1〜5万円未満
    • 選んだ理由
      セブンイレブン、イトーヨーカドーでの買いものが多く、それらの店ではポイント還元率が高いため選びました。nanacoを持っていたのでいらないかと思っていたのですが、紐つけすることができて、サービス特典もあったので作りました。クレジットカードを増やすことには抵抗がありましたが、もし利用することが少なくても、年会費がかからないことで作ることにしました。また、ETC料金の引き落としにも使用でき、ポイントが貯まる点も決め手となりました。
    • メリット
      セブンイレブンやイトーヨーカドーで買いものをするとポイント還元率が高く、nanacoへのチャージやポイントを交換する際にもポイントが貯まるので、普段セブングループのお店で買いものをする方にはお得だと思います。また、nanacoへオートチャージすることも出来るので、チャージする回数が多い方には便利だと思います。また、ETCカードに利用することができて、ポイントも貯まるので車を運転する方にはよいと思います。
    • デメリット
      デメリットというのは年会費がかからないこともあり、あまり感じませんが、セブングループで普段お買いものをあまりしない方にとっては、そのほかのお店ではポイント還元率が高くないため、メリットはほとんどないと思います。セブングループでのお買いものが多い方や、nanacoをよく利用する方のためのクレジットカードなのだと思います。カードのデザインが地味なので、お財布のなかで見失ってしまうことが多いのが少し難点です。
    • お得な活用術
      セブンイレブンやイトーヨーカドーなどのお店で買いものをするときはいつもこのカードを利用しています。会員の方は~パーセント引き、というセール商品もあります。nanacoに度々チャージするのが面倒と感じている方は、オートチャージ機能を利用するといいと思います。チャージしたり、ポイントを電子マネーに交換する際にも貯まるのでお得ですし、チャージ機を探したり、店頭でお願いする手間を省くことができます。8のつく日はお買いものが5パーセント引きになるので、その日に使用すると更にお得だと思います。
    3.5
    男性/40代/会社員/年収1,000~2,000万円/東京都
    年会費:4/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:4
    お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド百貨店習い事・趣味/月間利用金額:1万円未満
    • 選んだ理由
      近隣にヨーカ堂グループの店舗が3店舗あり、その都度目にはしていましたがなかなか契約しておらずでした。契約したきっかけはセールで優待があるとの登りを見たことと、子供が大きくなり家具・寝具・衣類を買う機会が増えたことです。せっかくならお得に買いたいなと思いました。なおカード自体にナナコの機能がついていることもよかったです。結果、ナナコポイントが比較的貯まりやすく、常に1-2マンほどはカードに入っている状態です。
    • メリット
      セールの案内があることがとてもお得です。特にクローズドなセールに関してはポイントアップキャンぺーが多くあり、20-40倍ほどのキャンペーンを頂けることが多いです。結果ポイントだけで1,2万円ほどはたまります。その分を貯金に回したり、ちょっとしたご飯を食べたりとかなり有効活用しています。家族カードが無料なのも利点かと思います。実際に私とパートナーの2枚で利用しています。ナナコ機能がカードについているのも魅力です。別に持ち歩かなくてもよいので財布が薄くでき助かっています。
    • デメリット
      私自身はあまり当てはまりませんが、近隣にセブングループが無い場合はあまり恩恵にあずかれないと感じました。もちろん、買い物の際に利用すればそれなりにポイントがたまることはたまります。ただし、ポイント還元率がそこまで高いカードではないこと、利用したポイントが使えないという点が考えられます。そのため、近隣にセブングループがあるところで利用するのが良いかと思います。あとは年会費。地味にかかります。なお年間消費金額がある程度いっていれば無料にはなるようです。
    • お得な活用術
      上記でも記載していますが、セール時にクレジットカードで買い物をする→その支払いでポイントがたまる、を繰りかえすことかと思います。その成果でかなりのポイントがたまります。なおセールに関しては、化粧品であったり、女性用下着であったりと女性向けが目立ちます。ですので、特に女性が持つのをお勧めします。ちょっと変わった利用方法としては、受験生のいる家庭にもお勧めです。セブンイレブンのコピー機ではナナコが利用できます。受験時問題集のコピーなどで意外とお金がかかりますが、ナナコポイントを利用するとその細かなお金が不要です。
    3.2
    男性/30代/会社員/年収500~700万円/北海道
    年会費:3/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:2/利便性:4/サービス対応:4
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:1枚/利用シーン:公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品/月間利用金額:1~5万円未満
    • 選んだ理由
      セブンカードプラスは、電子マネーnanacoにオートチャージできるクレジットカードで→クレジットカード機能と電子マネーnanacoの機能が1枚になったnanaco一体型とクレジットカードのポイントがnanacoに貯まるカード。すでに持っているnanacoをそのまま使えるnanaco紐付型といったようにひとつのカードで2種類の使い分けができることから様々な場面で用途ごとに使い分けができて便利だと思ったからです。
    • メリット
      セブンカードプラスを使って買い物などをするとnanacoポイントが貯まっていきます。貯まったnanacoポイントは電子マネーであるnanaco電子マネーに交換することができとても便利が良いです。また電子マネーnanacoはnanacoは「セブンイレブン」「イトーヨーカドー」など全国約70万店舗で利用することができるため貯まったポイントをあらゆる場面で効率よく使用していくことができます。また年会費が無料なのもとても良いです。
    • デメリット
      セブンカード・プラスのデメリットの1つに、基本ポイント還元率が低いというものがあります。 対象店利用によってポイント還元率が1.0%になりますが、対象店以外の基本ポイント還元率は0.5%と低くなっていることが最大のデメリットです。また旅行についての付帯保険がないため旅行時に病院へ行くことになったなどのトラブルについては補償されません。セブンカード・プラスに国内外の旅行保険がついていないデメリットを解消する方法として、旅行の付帯保険がついているカードを別に作る必要がでてきます。
    • お得な活用術
      セブンカードプラスはイトーヨーカドー ヨークマート セブンイレブン デニーズ そごう アリオ セブンネットショッピングなどの対象店で使用するとポイントが2倍貯まるためこれらの店舗にあるものを買うことをおすすめします。さらにイトーヨーカドーでは8のつく日は5%オフというとってもお得な日があります。ポイントも貯まりさらには5%オフで買い物ができてしまうため対象店の中でもイトーヨーカドーをメインで利用すると良いと思います。
    3.2
    男性/40代/会社員/年収1,000~2,000万円/神奈川県
    年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):2/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:3
    お申し込み方法:郵送お申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:公共料金・携帯電話料金食料品・スーパー・コンビニ/月間利用金額:1~5万円未満
    • 選んだ理由
      nanacoで固定資産税などの税金を支払っていたのですが、それまでnanacoチャージしていたクレジットカードが改悪されてポイント還元をしなくなったので、nanacoチャージしてもポイント還元してくれるこのカードを作りました。還元率は0.5%とあまり高くはないのですが、固定資産税だけでも年間で40万円以上も支払っているので、ポイント還元率が低くてもそれなりにポイントを貯められると考えて加入しました。
    • メリット
      nanacoポイントを貯めやすいのが、このカードの最大のメリットだと思います。nanacoをチャージするだけでポイントがもらえるのは今となればとても貴重なカードになっていますし、自宅の最寄り駅にイトーヨーカドーの店舗があるので、よく仕事帰りなどにイトーヨーカドーで買い物することも多く、その時は必ずこのカードで支払ってポイントを貯めています。気付くとnanacoポイントが意外と貯まっているのが嬉しいです。
    • デメリット
      nanacoにチャージするだけでポイントがもらえるのはメリットの一つですが、還元率が以前より悪くなっているのがとても残念です。nanacoが今後決済手段としてpay payなどのQR決済に対抗していくのであれば、もっとnanacoチャージへの還元率をあげてほしいです。さらにもっとインパクトのあるポイント還元をするキャンペーンをやってほしいです。あとnanacoポイントからANAマイルの交換レートも悪いのでこの辺りもデメリットとして認識して改善してほしいです。
    • お得な活用術
      このカードはnanacoポイントを貯めやすいというメリットだけでなく、イトーヨーカドーの店舗の駐車場がただで止められるのも非常に大きな特典だと思います。私が利用する自宅近くのイトーヨーカドーは駅前の立地にあるので、ちょっとした用事などで駐車場に停めたい場合は、コインパーキングに入れなくても済むので、タダで駐車場を利用できることはとても助かります。イトーヨーカドーは駐車場を併設している店舗も多いので積極的にこの特典を利用したいです。
    3.0
    女性/30代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/千葉県
    年会費:2/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:3
    お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド百貨店/月間利用金額:1万円未満
    • 選んだ理由
      一人暮らしをしていた頃、いちばん近くのスーパーがイトーヨーカドーだったのでよく利用していました。ある時、いつものように買い物に行ったら、セブンカードに入会するとnanacoポイントがもらえるというキャンペーンをやっていたので、作ることにしました。ポイントの他にビール6缶セットもいただけて、とても嬉しかったのを覚えています。買い物の度にnanacoポイントがつくので、とてもお得になったように思いました。
    • メリット
      セブンアンドワイグループのお店で使うとnanacoポイントがもらえるところです。セブンイレブン、イトーヨーカドーを始めとして、街中にはたくさんのお店があるのでポイントが貯まりやすく感じます。また、クレジットカードでnanacoにオートチャージをすると、ポイントが二重取りできるのでとてもオススメです。貯まったポイントは、街中のお店で使うことが出来ますし、有効期限も長めに設定されているので使い忘れる心配もありません。
    • デメリット
      カード利用額に応じて年会費がかかってしまうところです。日常的に利用する人には問題ないのですが、たまにしか使わない人だと年会費がかかってしまいます。今どき、年会費無料のカードは他にたくさんありますし、セブンアンドワイグループのお店を頻繁に使う人にはとてもお得なカードだと思いますが、あまり使わない人にとっては、このカードを作るメリットがあまりないと思います。ポイント還元率も、他の大手のカードに比べるとそこまで高くないです。
    • お得な活用術
      セブンイレブン、イトーヨーカドーなど、セブンアンドワイグループのお店を利用する場合は、ポイントがつくので必ず使った方がいいです。あとはクレジット払いとして利用するよりも、クレジットを利用してnanacoにオートチャージするのがオススメです。オートチャージの時のクレジットカードのポイントと、実際にお店などでnanaco払いをしたときのポイントの二重取りすることが可能になります。また、公共料金は基本的にクレジット払いが出来ないのですが、nanaco払いに限りセブンイレブンでは利用することができます。
    3.0
    女性/20代/会社員/年収500~700万円/愛知県
    年会費:3/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:3
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:公共料金・携帯電話料金食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド/月間利用金額:1~5万円未満
    • 選んだ理由
      私がセブンカードを利用していた理由は、セブンイレブンによく通うことがきっかけでした。セブンイレブンでは、nanacoカードを利用して買い物をしていました。現金チャージでnanacoカードにお金を入れていたのですが、現金がない時もあり買い物できないことがあり不便に感じたことがありました。クレジットカードとnanacoカードとが一体になっていて買い物がスムーズになるのでいいなと感じた為使用してみることにしました。
    • メリット
      nanacoカードでセブンイレブンで買い物をしていたり、essoでガソリンを入れていたりしたので、現金チャージが簡単に出来ることはすごく魅力で良かったと感じました。nanacoポイントもたくさん貯まるので便利なクレジットカードだと思いました。年会費に関しても買い物をしたりしているので払うことなく利用できていたのですごく便利だしお得だと思いました。nanacoポイントはまた買い物に使えるので私にとってはすごく便利なカードです。
    • デメリット
      nanacoカードを始めに利用する際に、クレジットカードとnanacoカードとを合算したいとセブンイレブンで定員さんにお願いしたら出来なかったのか残念でした。また、現金がクレジットカード経由で自動チャージになっていた事もあり、使いすぎてしまうこともあるので注意が必要なこともあります。これは私だけかもしれませんが、せっかくカードがあるからとセブンイレブンを探すようになってしまったのでそこが少し面倒になってしまうことがあります。
    • お得な活用術
      セブンイレブンやessoやイトーヨーカドー等で買い物をしているとポイント後貯まりやすいので、すぐ利用出来てすごくお得なカードだと思います。ポイントの還元率もいいので使っていてとてもいいなと感じています。nanacoポイントは、色んなところで使用できるのでとても便利です。色んなキャンペーンもやっているので、上手く使うことが出来れば沢山のnanacoポイントをゲット出来るようになり、nanacoカードはとても便利です。
    2.2
    女性/30代/会社員/年収500~700万円/東京都
    年会費:2/還元率(ポイント):2/還元率(マイル):2/付帯サービス:2/利便性:2/サービス対応:3
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店/月間利用金額:1万円未満
    • 選んだ理由
      カード入会時、イトーヨーカ堂の付近に住んでおり、セブンカード・プラスに入ったほうがお得だと思い、申し込みをした。年会費はかかるが、ナナコがついており、イトーヨーカ堂ではナナコにチャージすると、ポイントを還元するキャンペーンを実施しており、そのキャンペーンを活用すると、年会費分の元は取れていた。また、イトーヨーカ堂では、ナナコのポイントが倍になるキャンペーンも実施していたので、お得に利用できていた。
    • メリット
      イトーヨーカ堂をメインで使っている人にとっては、セブンカード・プラスから付帯されているナナコにオートチャージさせることで、クレジットカードのポイントとナナコのポイントの両方を貯めることができ、二重取りができる。また、ナナコのポイントは、他の電子マネーにも交換ができるので、仮に近くにイトーヨーカ堂やセブンイレブンがなくても、貯めたポイントは最後まできちんと使うことができたので、無駄なく使えるカードだと感じていました。
    • デメリット
      イトーヨーカ堂やセブンイレブンと言ったセブン系列の店舗から離れた地域に移り住んでから、年会費がかかることがかなりネックになった。セブンカード・プラスは、イトーヨーカ堂などの利用でかなりお得に利用できるカードだが、それが利用できないとなると、年会費がペイできなくなる。また、一方で他社カードは、年会費がかからないため、継続しておこうかとなるが、このカードは年会費がかかる分退会してしまう人が多くなると思う。
    • お得な活用術
      イトーヨーカ堂、セブンイレブンでセブンカード・プラスからオートチャージさせたナナコで利用するとクレジットカードとナナコの両方のポイントが貯まる。また、月に何度かイトーヨーカ堂ではナナコの利用で貯まるポイントが倍になったり、チャージすることでポイントがもらえるキャンペーンがあるので、その時を活用するとよりポイントが貯まりやすい。また貯まったポイントは、ナナコ以外の電子マネーに交換ができるので、無駄なく利用できる。
  • ECナビClip!編集部
    ここまでセブンカード・プラスの口コミについてご紹介しました。詳しい特徴は、次の章から解説します!
  • セブンカード・プラスの特徴|選ばれる理由

    では、セブンカード・プラスの基本的な特徴や、利用する上でのメリットなどを紹介します。

    セブンカード・プラスの基本情報

    おすすめポイント
    • 年会費が永年無料
    • nanacoポイントとしてチャージされ、使用できる
    • 毎月8のつく日はイトーヨーカドーで食料品、衣料品等が5%割引
    年会費 永年無料
    ポイント還元率 0.5%
    付帯サービス イトーヨーカドーハッピーデー対象商品5%OFF/nanacoボーナスポイント
    /累計ボーナスポイント/ショッピングガード保険(国内)/家族カード/ETCカード/QUICPay/ApplePay/楽天ペイ
    国際ブランド JCB
    ランク 一般
    \新規入会+条件達成で最大13,600ポイント/

    それでは、セブンカード・プラスの具体的な特徴や、選ばれる理由について確認していきましょう。自分に合ったクレジットカードかどうか判断する参考にしてください。

    セブンカード・プラスが選ばれる理由

    セブンカード・プラスでnanacoが貯まる説明画像

    引用元:セブンカード・プラス公式サイト

    セブンカード・プラスの特徴は、全国のセブン&アイグループで利用可能なnanacoポイントが買い物ごとに直接クレジットカードに貯まることです。そのため、とくにセブングループユーザーに選ばれています。また、貯まったポイントは税金の支払いや、電子マネーnanacoへの変換にも対応しているので、セブン&アイグループを利用しなくなっても有効期限内にポイントを使い切れるのが魅力です。

    nanaco関連以外にも、海外でのショッピングガード保険や対象の旅行プランの割引など旅行関連の付帯サービスも提供されているため、旅行好きの方にも選ばれています。

    1.セブン&アイグループで獲得ポイントアップ

    イトーヨーカドーハッピーデープランの説明画像

    引用元:セブンカード・プラス公式サイト

    セブンカード・プラス本来の還元率は0.5%ですが、セブン&アイグループであるセブンイレブンやイトーヨーカドーでの利用ならポイントが2倍。実質還元率1%のクレジットカードとして、普段よりnanacoポイントが貯まりやすくなります。

    また、毎月8のつく日は、イトーヨーカドーで住まいの品などの価格が5%割引になる「イトーヨーカドーハッピーデー」特典を利用できるので、お得に買いものできるのも魅力です。

    年間の使用額に応じたポイントがもらえる「累計ボーナスポイント」では、毎年3月から翌年4月までに、イトーヨーカドーやヨークマートでカードを利用して決済した額に応じてボーナスポイントが貰えます。累計ポイントは、100万円の利用で3,000ポイント、150万円のポイントで1万ポイント貰え、150万円以降は100万ごとに1万ポイント追加されます。

    2.nanacoポイントが標準で貯まる

    セブンカード・プラスのnanacoへのオートチャージ説明画像

    引用元:セブンカード・プラス公式サイト

    セブンカード・プラスはnanacoと一体型になっているので、買い物200円ごとに1nanacoポイントが直接貯まります。もともとnanacoカードを所持している方は、一体型ではなく紐付型を選び、セブンカード・プラスで獲得したポイントを所持しているnanacoカードに貯めることも可能です。

    買い物でnanacoポイントを貯め、貯まったnanacoポイントを再び買い物や税金の支払いなどに利用できます。オートチャージにも対応しているので、nanacoで支払う際もポイント残高を気にする必要がありません

    3.さまざまな旅行向けの特典

    セブンカード・プラスの旅のデスクに関する説明画像

    引用元:セブンカード・プラス公式サイト

    セブンカード・プラスはnanacoポイントが獲得できるだけでなく、旅行で役立つさまざまな特典が付帯しています。たとえば海外のショッピングガード保険は、海外で購入した商品が盗難されたり故意なく落としてしまった場合、負担金10,000円以外の額を保証してくれるので、購入後も安心して利用できます。

    他にも、旅行好きな方におすすめなのが「セブン旅デスク」という特典です。セブン旅デスクが取り扱っている旅行プランの料金を5%割引で利用でき、同伴の家族や友人にも割引が適用されます。その他にも、家族カードやETCカードが無料で利用できるといった特典があり、買いものから旅行、プライベートまでさまざまなシーンで特典を利用できます。

    ※優待特典「セブン旅デスク」は2021年12月29日で終了しています

    \新規入会+条件達成で最大13,600ポイント/

    セブンカード・プラスのキャンペーン情報

    セブンカード・プラスでは、現在以下のキャンペーンが実施されています。新規入会限定の特典もあるため、申し込み前にチェックしておきましょう。

    キャンペーン情報
    • 新規入会+条件達成で最大13,600nanacoポイントプレゼント

    セブンカード・プラスでは現在、新規入会と条件達成で最大13,600nanacoポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

    次回のキャンペーンについても同様になる可能性もあるので、詳しくは公式サイトをチェックしてみましょう。

    ※本記事に掲載されているキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。

    \新規入会+条件達成で最大13,600ポイント/

    セブンカード・プラスをおすすめできる方|他券種と比較

    セブンカード・プラスを申し込むべきか悩んでいる方に向けて、同じようにコンビニで還元率が高くなる「ローソンPontaプラス」や「三井住友カード(NL)」と比較しました。

    カード画像
    カード名 セブンカード・プラス 三井住友カード(NL) ローソンPontaプラス
    年会費 永年無料 永年無料 永年無料
    ポイント還元率 0.5%

    通常0.5%
    タッチレス決済&コンビニで最大7%(※1)

    1%
    ブランド JCB Visa/Mastercard MasterCard
    特典 毎月8のつく日は、イトーヨーカドーでほぼ全品5%OFF/セブン&アイグループでポイント2倍 対象のコンビニ・飲食店では最大7%還元(※1)/好きな3店舗の還元率が1%にアップ ローソンでは還元率最大6%
    電子マネー nanaco iD/PiTaPa/WAON
    セキュリティ 24時間365日体制での不正使用検知システムによるモニタリング ナンバーレス/24時間監視システム/会員補償制度 本人認証サービス(3Dセキュア)
    詳細

    ※1 ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
    ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
    ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、
     タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
    ※通常のポイントを含みます。
    ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

    上記の3種類のクレジットカードは、どれも永年無料、基本還元率0.5%が設定されています。この中で、JCBブランドが選べるのはセブンカード・プラスだけ。Visaを選びたいなら三井住友カード(NL)がおすすめです。

    また、三井住友カード(NL)はセキュリティに特化しているのでセキュリティを重視する方におすすめ。ローソンPontaプラスは、ローソンをよく利用する方やauを利用する方におすすめです。

    \新規入会+条件達成で最大13,600ポイント/

    ポイント還元率を比較

    3券種はどれも還元率がお得になる店舗が異なります。セブンカード・プラスはnanacoポイントが貯まるため、セブン&アイグループでポイントアップするのが特徴です。

    一方、三井住友カード(NL)はコンビ二3社とマクドナルドで還元率アップと、セブン-イレブン以外のコンビニを利用する方にとっても利用しやすいクレジットカードになっています。

    ローソンPontaプラスではローソンの還元率に特化。特に16:00〜23:59までは2%の還元率で利用できるので、会社帰りにローソンばかりを利用する方にとってはローソンPontaプラスの方がお得になりやすいです。

    セブンカード・プラスをおすすめできるユーザーの特徴

    もし、セブンカード・プラスにすべきか、他の三井住友カード(NL)やローソンPontaプラスにすべきか悩んでいるのなら、下記のチャート図を参考にして自分にぴったりの1枚を見つけましょう。

     

    特徴その1:セブン&アイグループの利用頻度が高い

    セブンカード・プラスはイトーヨーカドーやセブン-イレブン、オムニ7などセブン&アイグループと相性のよいクレジットカードです。毎月8日や18日、28日の「毎月8のつく日」にイトーヨーカドーのほぼ全品が5%になります。曜日に関係なく毎月8の日を狙える方や、気に日用品や食糧を買い込みたい方はこの5%OFFを活用すると他のクレジットカードよりも断然お得に買い物できるはずです。

    一方、三井住友カード(NL)はコンビニやマクドナルドでの還元率アップする他、特約店の中から任意の3店舗だけポイント還元率が1.0%と通常の2倍もらえます。よく利用する店舗が決まっている方におすすめです。

    ローソンPontaプラスは時間帯によってローソンでの還元率が変わるユニークなクレジットカード。Pontaポイントを貯めたい方や、夕方~夜の還元率が高い時間にローソンを利用するならお得です。

    特徴その2:JCBブランドを利用したい

    セブンカード・プラスは3券種の中で唯一JCBブランドを選択できるクレジットカードです。JCBは日本国内やアジアを中心に加盟店が多い国際ブランドで、国内利用については不便を感じません。特にセブン&アイグループであればJCBの利用も対応しているので、支払いしようと思ったら国際ブランドが対応していない、という事態には遭遇しにくいです。

    特徴その3:nanacoを利用している

    セブンカード・プラスは直接nanacoポイントが貯まるため、nanacoポイントを利用する方に最適です。他社ポイントからnanacoに変換できるクレジットカードもありますが、交換手数料がかかることが多くレートとしてはよくありません。

    三井住友カード(NL)はiD・PiTaPa・WAONと3種類の電子マネーに対応しているため、どの電子マネーを利用するかで選ぶクレジットカードが変わってくるでしょう。

    また、ローソンPontaプラスはPontaポイントが貯まります。全国のピザハットやケンタッキーフライドチキンなどの店舗で利用でき、auユーザーなら携帯電話料金の支払いにも充当できます。auユーザーならローソンPontaプラスも検討の価値ありです。

    \新規入会+条件達成で最大13,600ポイント/
  • ECナビClip!編集部
    ここからは、セブンカード・プラスのお得な活用術について解説します。最後までしっかり目を通してくださいね!
  • セブンカード・プラスの使い方・お得な活用術

    セブンカード・プラスの使い方について、公式サイトの情報をはじめ実際に利用したユーザーから「どんな点に注目できるか」をまとめました。ユーザーの声のなかには、公式サイトには記載されていないお得な活用術も紹介されていることもあるので、ぜひチェックしてみてください。

    ※掲載しているユーザーの声は、編集部独自が調査して収集したものです(2022年8月現在)。最新情報については、公式サイトからご確認ください。

    公式サイトの声

  • 公式サイトの声
    【どんな場所でもnanacoが貯まる】 国内・海外のJCB加盟店から、公共料金のお支払、ETC利用まで、あらゆるところでnanacoポイントが貯まります
  • 公式サイトの声
    【オートチャージ対応】 オートチャージでも、200円につき1nanacoポイントが貯まります。ただし、nanacoへのクレジットチャージをご利用の場合は、クレジットチャージの事前登録が必要です。
  • 公式サイトの声
    【nanacoの利用でnanacoが貯まる】 貯めたポイントをnanacoに交換して、nanacoを使ってお買い物するとまたポイントが貯まります。
  • 公式サイトの声
    【オムニ7での利用がお得】 オムニ7ならオムニ7のポイントに加え、クレジットカードで支払った分のnanacoポイントと、2倍対象店舗のポイントも貯まるので、200円のご利用で4nanacoポイントが貯まります。
  • 公式サイトの声
    【イトーヨーカドーの8の日は特別】 イトーヨーカドーで8のつく日は店内のほとんど全品が5%OFFです。
  • 公式サイトの声
    【ETCカードでもnanacoが貯まる】 ETCスルーカードは発行手数料・年会費無料。ご利用200円につき1nanacoポイント貯まってお得です。
  • ユーザーの声

  • ユーザーの声①
    【オートチャージならポイントが二重に貯まる】 クレジットカードでnanacoにオートチャージをすると、ポイントが二重取りできるのでとてもオススメです。
  • ユーザーの声②
    【公共料金の支払いができる】 公共料金などの支払いにも利用可能で、そちらでもnanacoポイントが貯まります。
  • ユーザーの声③
    【駐車場を無料で利用できる】 駐車場一時間無料は有効活用しています。何かしらヨーカドーで買って帰るのでウィンウィンの関係が成り立っています。
  • 専門家の声

  • 専門家より(FPライター)
    【海外でのショッピングも安心】 海外で購入した商品の損害補償がつく「ショッピングガード保険」があるので、海外での利用も安心です。事前の届け出も不要で、年間最高100万円まで補償されるので、海外旅行中の思わぬアクシデントにも安心して対応できます。
  •  

    SNSの声

  • Twitterより
    【ディズニーデザインが選べる】 セブンカードプラスのカードにディズニーデザインあるから、ディズニー好きでセブンよく使う人におすすめ
  • セブンカード・プラスのお申し込み方法と審査基準

    セブンカード・プラスのお申し込みの流れや必要なもの、審査基準について解説します。セブンカード・プラスに申し込みの際は、インターネットの公式サイトにアクセスしてみましょう。

    セブンカード・プラスを申し込む前に準備しておくもの

    セブンカード・プラスに申し込むために、次のものを用意しておきましょう。

    お申し込み時に必要なもの
    • 本人確認書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・学生証)
    • 収入証明書
    • nanaco番号(紐付型の場合)
    • 銀行口座情報

    本人確認書類は、運転免許証か運転経歴証明書を持っている場合、どちらかの両面コピーとパスポート・マイナンバーカード・住民票の写しのどれか1点のコピー合わせて2点必要です。すでにnanacoカードを持っている方は、カード番号が必要になるので用意しておきましょう。

    運転免許証を持っていない場合は、パスポート・マイナンバーカード・住民票の写しの内から2点と、公共料金の証明書・納税書・社会保険料の領収書の中から1点の合計3点必要になります。

    収入証明書が必要になるケースは、クレジットカードのキャッシングサービスを希望しており、利用枠が株式会社セブン・カードサービスのローン残高と合わせて50万以上超える場合です。収入証明書に該当する資料は、源泉徴収書・納税通知書・確定申告書・給与証明書のうち1点になります。また、証明書の内容に、氏名・収入証明内容・発行元が記載されている必要があるのでチェックしておきましょう。

    学生の場合は本人確認書類と学生証の2点を用意すれば申請できます。

    \新規入会+条件達成で最大13,600ポイント/

    セブンカード・プラスのカード発行までの流れ

    セブンカードプラス発行までの流れ

    引用元:セブンカード・プラス公式サイト

    セブンカード・プラスは公式サイトから申し込み可能です。申し込みの手順は以下の通りです。

    セブンカード・プラスの申し込み手順
    • 申し込みフォームから個人情報を入力
    • オンラインの支払い口座指定
    • 入会審査に合格するとカード発行
    • カード郵送

    お支払い口座はオンライン設定すると最短1週間でカードが到着します。振込設定しない場合は後日、書類を郵送して口座登録する必要があるため、申し込み~到着まで2~3週間が目安です。

    また、公式サイトからカードデザインや国際ブランドごとに申し込みボタンが設置されているので、お好みのものを選びましょう。セブンカード・プラスではディズニーデザインも選べます。

    \新規入会+条件達成で最大13,600ポイント/

    セブンカード・プラスの審査基準

    • 18歳以上の方
    • 安定した収入のある方(アルバイト・パート・年金収入でも可能)
    • セブンカード独自の審査基準(非公開)

    セブンカード・プラスは、高校生を除く18歳以上の方で、勤務形態問わず安定して収入を得ている方であれば審査を受けられます

    セブンカード・プラスを申請したあと、入力した職場へ在籍確認の電話が入ることがあります。カード会社からの電話に対応しないと審査に落ちることがあるので注意しましょう。

    審査条件を満たしていても、過去5〜10年以内に金融事故を起こしていたり、債務整理を行った経歴がある場合は審査に落ちやすくなります。また、短い期間にさまざまなクレジットカード申し込みをする方はお金に困っていると判断されて、返済の有無を疑われ審査が厳しくなる可能性があるので注意しましょう。

    \新規入会+条件達成で最大13,600ポイント/

    セブンカード・プラスに関するよくある質問

    • セブンカード・プラスはサブカードとしても利用できる? セブンカード・プラスは年会費無料で、JCBなど利用しやすい国際ブランドを選べるためサブカードとしてもおすすめです。また、旅行保険が付帯していない代わりにツアー優待や海外のショッピングガード保険などが付帯しているため、旅行保険が付帯しているもののその他のサービスがないクレジットカードと一緒に所持するとお互いのデメリットを補えます。
    • nanacoポイントは何と交換できる? nanacoポイントは2ポイント=1マイルとしてマイルと交換できます。マイルのレートとしては標準的ですが、マイルは特典航空券や各種の割引クーポンなどとの交換も可能です。なお、他の交換先がないデメリットがあり、交換により1ポイントあたりの価値が下がってしまうため、できればnanacoポイントのまま利用する方がお得になります。

    セブンカード・プラスの口コミ・評判のまとめ

    いかがだったでしょうか。

    この記事では、セブンカード・プラスの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめてクレジットカードを作る方は、自分にぴったりなものが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にセブンカード・プラスのおさらいをしておきます。

    セブンカード・プラスのおすすめポイント
    • 年会費が永年無料
    • nanacoポイントとしてチャージされ、使用できる
    • 毎月8のつく日はイトーヨーカドーで食料品、衣料品等が5%割引

    もしセブンカード・プラスを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

    カード画像
    カード名 セブンカード・プラス 三井住友カード(NL) ローソンPontaプラス
    年会費 永年無料 永年無料 永年無料
    ポイント還元率 0.5%

    通常0.5%
    タッチレス決済&コンビニで最大7%(※1)

    1%
    ブランド JCB Visa/Mastercard MasterCard
    特典 毎月8のつく日は、イトーヨーカドーでほぼ全品5%OFF/セブン&アイグループでポイント2倍 対象のコンビニ・飲食店では最大7%還元(※1)/好きな3店舗の還元率が1%にアップ ローソンでは還元率最大2%
    電子マネー nanaco iD/PiTaPa/WAON
    セキュリティ 24時間365日体制での不正使用検知システムによるモニタリング ナンバーレス/24時間監視システム/会員補償制度 本人認証サービス(3Dセキュア)
    詳細

    ※1 ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
    ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
    ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、
     タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
    ※通常のポイントを含みます。
    ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります

    キャンペーン情報
    • 新規入会+条件達成で最大13,600nanacoポイントプレゼント

    ※本記事に掲載されているキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。

    \新規入会+条件達成で最大13,600ポイント/
  • ECナビClip!編集部
    あなたにぴったりなクレジットカードが見つかりますように!
  • ※この記事は2023年10月7日に調査・ライティングをした記事です。
    ※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。

    TOPへ