ZOZOCARDの口コミ・評判|他のクレジットカードとの比較も解説【PR】

ZOZOCARDは、ポケットカード株式会社が発行するクレジットカードです。ZOZOTOWNユーザーにとっては唯一無二といってもいい、強力なポイント還元率が設定されています。

でも、いざZOZOCARDを作りたいと思っても、

ZOZOTOWN以外での使い勝手は?
他社のクレジットカードとの違いは?

と悩んでしまう方は少なくないはず。

そこで今回は、ZOZOCARDのメリット・デメリットをはじめ、お申し込み方法から審査基準まで詳しくご紹介します。あわせて、実際にZOZOCARDを利用されている方々の口コミ・評判を多数掲載しているので、あなたの参考になる情報がきっと見つかるはずです。

本記事が、クレジットカード選びに悩むすべての方々の助けになれれば幸いです。

【PR】年会費無料のおすすめクレジットカード3選

カード画像Tカード Prime券種画像
カード名Tカード Prime 楽天カードPayPayカード
おすすめポイント・日曜日にカード払いをすることで還元率が1.5%にアップ
・Tポイント提携店ならポイントの2重取りができる
・基本のポイント還元率が1%と高還元
・年会費永年無料で基本ポイント還元率1.0%
・楽天関連サービスの利用でポイントが貯まりやすい
・楽天市場での利用でポイント最大3倍
・PayPayのカード決済&残高チャージの両方に対応
・PayPayアプリのカード決済で最大5%還元
・Yahoo!ショッピングで最大5%還元
詳細

上記で紹介した3つのカードは、いずれも年会費無料でありながら基本還元率1.0%という、お得で使い勝手の良いクレジットカードで、特定の店舗や利用方法でさらに還元率がアップする特徴があります。あとは、自分の利用シーンに合った1枚を選んでみてください。

さらに詳しく知りたい方は、各クレジットカード会社の公式サイトをご覧ください。

ZOZOCARDの評判|良い口コミと悪い口コミを紹介

まずは、独自に収集したZOZOCARDの口コミの中から、特に参考になりそうな良い評判とイマイチな評判をピックアップして紹介します。

ZOZOCARDの良い口コミ

ZOZOCARDは、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」での買い物でポイント還元率が5.0%と非常に高く、頻繁に服や靴などのファッションアイテムを購入する方から高い評価を集めています。また、登録後、カードが手元に届く前から使用できるため、セールなどで今すぐ欲しい商品があった場合にも売り切れる前に購入できるメリットがあります。

カードのデザインもシンプルで、他のカードと比べるとおしゃれで魅力的のため持っているだけで気分がよいという声も挙がっていました。

  • 30代・女性・奈良県・専業主婦(夫)
    【ポイント還元率が高い】 ポイントの還元率がよく、カードを持っていないときよりもZOZOTOWNでのポイントがよく貯まるようになりました。
  • 20代・男性・神奈川県・学生
    【登録後すぐに使用できる】 ZOZOTOWNでダウンジャケットを購入しようとした際に、ZOZOCARDは登録後すぐに使用できる点がよかったです。
  • 20代・女性・熊本県・専業主婦(夫)
    【デザインがおしゃれ】 クレジットカードにしてはシンプルなデザインで、お財布に入れていてもおしゃれに見えるところも女性にとってはメリットに感じます。
  • \入会金・年会費無料/

    ZOZOCARDの悪い口コミ

    対してZOZOCARDの使いにくい点は、通常の還元率が1.0%と普通であることやポイントの有効期限が90日と短いことなどを挙げる方がいました。ZOZOTOWNでの利用でこそ5.0%と高い還元率ですが、それ以外は1.0%と平均的なクレジットカードの還元率といえます。また、高い還元率で貯めたポイントも90日以内に使用しなければ失効してしまう点は残念な部分です。

    ショッピングや旅行に関する保険が弱いためメインカードとしての利用はおすすめできないという声も挙がっています。

  • 40代・男性・東京都・会社員
    【ポイントの有効期限が短い】 ZOZOTOWNでの買い物で獲得したポイントは僅か90日で失効してしまいます。シーズンごとに購入してほしいという意図なのでしょうが、ポイント消化のために無理やり購入するということもあったので、あまり気分のいいものではありません。
  • 20代・女性・大阪府・会社員
    【付帯保険が弱い】 海外旅行やショッピングに対する保険が弱いので、メインカードとして使うのは非常に不安です。
  • 20代・男性・神奈川県・学生
    【ZOZOTOWN以外では利用しない】 ZOZOTOWN以外で利用するとなると、ポイント還元率は普通なため、ZOZOTOWN以外で利用する必要はないかなと感じました。
  • \入会金・年会費無料/

    ZOZOCARDの口コミ・評判の分析まとめ

    上記で紹介した口コミ以外にも、さまざまなユーザーからの生の声を集めました。実際にユーザーが感じたメリット・デメリットに加えて、選んだ理由やお得な使い方まで具体的なレビューを載せているので、きっと参考になるはずです。

    なお、各口コミは総合評価が高い順に掲載しています。

    口コミ調査について
    • 本記事のクレジットカードの口コミは、ECナビClip!編集部独自にクラウドソーシングサービスを利用して収集したものです。そのなかから、事実確認がとれた信頼性の高い口コミのみを掲載しています。
    • 調査期間:2021年2月
    • 調査対象:対象クレジットカードを利用している、過去に利用実績がある方
    • 調査回答数:800 ※クレジットカード関連の口コミ合計数
    総合評価
    3.5

    評価の内訳①(レーダーチャート)

    評価の内訳②(棒グラフ)

    \入会金・年会費無料/

    口コミ詳細

    5.0
    女性/20代/パート・アルバイト/年収100〜300万円/熊本県
    年会費:5/還元率(ポイント):5/還元率(マイル):5/付帯サービス:5/利便性:5/サービス対応:5
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:衣服・靴・化粧品/月間利用金額:1〜5万円未満
    • 選んだ理由
      大学を卒業して初めて作ったクレジットカードがZOZOCARDでした。当時は、ZOZOTOWNでよく洋服から服飾雑貨まで様々なものを購入しており、現金でのコンビニ払いや商品到着後の払いだとポイントもほとんど付かないどころか手数料までもかかってしまうので、お得ではないと感じて作りました。実家暮らしで、お金を使うのはZOZOTOWNくらいしか無かったので、他のカードと比較することなくすぐに申し込んだと思います。
    • メリット
      ZOZO CARDはZOZOTOWN以外でのお買い物では1%ポイント還元とのことで、他のカードとあまり変わりは無いですが、ZOZOTOWNでのポイント還元が5%もあることはかなりメリットに感じました。また、ほとんどのクレジットカードは申し込んでから1週間?2週間後にカードが届いてようやく利用開始だと思いますが、ZOZO CARDは申し込んだその日から使えるのが、面倒では無くてとても便利だと感じました。
    • デメリット
      先程も書いたように、ZOZOCARDはZOZOTOWN以外でのお買い物では1%のポイント還元で、他のクレジットカードとほぼ大差はありませんが、還元されるポイントがZOZOTOWNでしか利用できなちポイントだというのは結構デメリットが大きいと思います。買いたい物が無くて失効してしまったポイントも結構ありました。他のポイントへの交換ができたりすると良いのですが、ZOZOTOWNでしか使えないのであれば汎用性がかなり低いと思います。
    • お得な活用術
      ZOZOカードにはETCカードの付帯サービスがありました。毎月ZOZOTOWNで購入してポイントをザクザク貯めていくのが理想ですが、どうしても毎月買いたい物が無くてなかなかポイントが貯まらないときは、ドライブがてら高速に乗って遠くのショッピングモールに行き、買いたい物を探してETCカードで付いたポイントを使ってZOZOTOWNでお買い物していました。ドライブもできるし欲しいものも見つけやすいしポイントも貯まるしで、ちょっと得した気分になりました。
    4.5
    女性/20代/専業主婦(夫)/年収500〜700万円/熊本県
    年会費:5/還元率(ポイント):5/還元率(マイル):5/付帯サービス:4/利便性:4/サービス対応:4
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店/月間利用金額:1万円未満
       
    • 選んだ理由
      子供が生まれてから店舗で洋服や靴を買うことが難しくなり、ZOZOTOWNを利用して購入することが多くなり、ポイントの還元率も高かったためZOZOCARDを作成しました。最近では子供の服もZOZOTOWNを利用するようになり、ポイントもどんどん溜まって、送料分はポイントで支払うことができるようになったので、当初はお試しのつもりでしたが、継続して利用しています。また、年会費もかからないため、ZOZOTOWN専用のクレジットカードとして利用しています。
    • メリット
      ZOZOTOWNで購入した際のポイント還元率が高いところがメリットだと感じます。キャンペーン中はショップで2点以上購入するとさらにポイントアップすることもあり、ZOZOTOWNでよく買い物をする人にとってはお得なカードだと思います。ZOZOTOWNは送料が必ず発生するのでポイントで送料分を払うと、実質送料無料で購入できます。また、クレジットカードにしてはシンプルなデザインで、お財布に入れていてもおしゃれに見えるところも女性にとってはメリットに感じます。
    • デメリット
      ZOZOTOWNをあまり利用しない人にとってはポイントがたまりづらいので、そこがデメリットに感じるかもしれません。ZOZOTOWN内では5%の還元率がありますが、それ以外では1%の還元率のため、他のクレジットカードとあまり変わらないかと思います。実際、私もZOZOCARDはZOZOTOWNのみで利用しており、日用品等の購入では別のクレジットカードを利用しています。たまったポイントもZOZOTOWN内でしか利用できないのも、デメリットに感じます。
    • お得な活用術
      ZOZOTOWNで購入する際は、ZOZOCARDで支払いにするとポイントがどんどんたまっていくので、必ず利用するようにしています。また、還元率アップのキャンペーンが実施されるときに購入するようにしています。たまったポイントは、送料分として利用したり、定期的に発行されるクーポンとの併用も可能なので、予算より高くなってしまった場合は、ポイント支払いにしてお得に購入するようにしています。ZOZOTOWNをよく利用する人には、ぜひ作っていただきたいカードです。
    4.0
    女性/20代/学生/年収100〜300万円/埼玉県
    年会費:5/還元率(ポイント):5/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:5/サービス対応:3
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング旅行・宿泊・ホテル百貨店習い事・趣味/月間利用金額:1万円未満
    • 選んだ理由
      ZOZOカードに申し込んだ当時、毎週のようにZOZOTOWNで服や靴を大量に購入していたので、それらの代金をZOZOカードで支払った際のポイントの還元率が高くなるのを目当てに申込みました。また、ZOZOカードに申し込んだ際に2000ポイントをもらえるという得点がついており、思い切って加入しました。当時は買い物の7割をZOZOTOWNで済ませていたので、ZOZOカード以外の選択肢がありませんでした。
    • メリット
      ZOZOカードはZOZOTOWNで買い物をする際には一般のカードを使用するよりもポイントの還元率が高いので、とてもお得に感じます。あまりZOZOTOWNを使用しない人にとっては大きな特典ではないかもしれませんが、買い物の大半をZOZOTOWNで済ます私にとっては、ポイント還元率の増加はとてもありがたいものでした。また、カード申し込み時に、2000ポイントもらえた点もZOZOカードを申し込むメリットであったと思います。
    • デメリット
      ZOZOカードを使用した場合、一般の、カードを使用するよりもポイント還元率が高く、ポイントがたまりやすいですが、そのポイントに有効期限があるという点にデメリットを感じています。また、ZOZOカードはZOZOTOWNでの買い物の際に使用するには最も優れたカードだと思いますが、ZOZOTOWN以外で使用する場合で考えると他のカードと比べて特典が弱いかなとも感じます。また、カードの使用状況等のわかるアプリ等がないのも少し使いづらく感じています。
    • お得な活用術
      ZOZOTOWNで買い物した際に使用すると一般のカードを使用する場合よりもポイント還元率がかなり高いので、ZOZOTOWNの支払いは確実にZOZOカードを使用した方がいいと思います。しかし、そこで得たポイントには有効期限があり、ZOZOカード使用により還元率が上がった分のポイントに関してはより期間が短いので、ZOZOTOWNで商品を購入する際は毎回ポイントを全て使い果たすのがおすすめです。また、そのために定期的に使用することがおすすめです。
    3.8
    男性/20代/学生/年収100万円以下/神奈川県
    年会費:5/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):3/付帯サービス:4/利便性:3/サービス対応:4
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品飲食店習い事・趣味/月間利用金額:1?5万円未満
    • 選んだ理由
      ZOZOCARDを作成した理由としては、ZOZOTOWNを利用する場合、ポイント還元率5%と高く、年会費&入会金無料なため、ZOZOTOWNを頻繁に利用する私としてはかなりお得なコンテンツとなっていたからです。またカードのデザイン性も優れており、他のクレジットカードと比べて、シンプルを突き詰めたデザインとなっていて、とても魅力的なので利用したくなりました。選ぶのにかなり時間がかかるくらい、どれも良いデザインでした。
    • メリット
      ZOZOTOWNでダウンジャケットを購入しようとした際に、ZOZOCARDは登録後すぐに使用できること点がよかったです。通常だと審査に時間がかかり、商品を早く着用したい場合はスルーしがちですが、ZOZOCARDだとすぐに使えるため、購入まで短時間で済ませることができます。また、オプションでついてくる各種サービスも優れており、主にZOZOTOWNで利用することを考えている方にとっては、うれしい内容です。
    • デメリット
      ZOZOCARDはポイント還元率5%ですが、前身のZOZOarigatoメンバーシップでは10%引きだったため、ZOZOTOWNの利用が多かった自分としては、ZOZOarigatoメンバーシップのほうがお得に感じるため、zozocardに変わった際は残念に思いました。また、ZOZOTOWN以外で利用するとなると、ポイント還元率は普通なため、ZOZOTOWN以外で利用する必要はないかなと感じました。
    • お得な活用術
      ZOZOCARDの最大の利点は、ZOZOTOWNでのポイント還元率が5%とかなり高還元だということです。他のショッピングサイトと同じ値段であっても、ZOZOCARDを利用すれば乙訓購入することが可能です。さらに、新規入会キャンペーンを利用すれば、ZOZOポイントが3000ポイントほどもらえるので、キャンペーン開催を狙って入会することがお得な方法だと思います。カードのデザインが優れているので、小物として活かすこともできます。
    3.7
    男性/30代/会社員/年収300〜500万円/福岡県
    年会費:5/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:3
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:1枚/利用シーン:オンラインショッピング飲食店/月間利用金額:10〜15万円未満
    • 選んだ理由
      衣類を購入する際にはコーディネートサービスのあるZOZOTOWNで普段から衣服は購入をしていました。季節に合わせてコーディネートしてくれるので自分で考える時間と手間が省けるので利用頻度が多くなっていました。毎月の利用回数や購入金額を集計してみるとZOZOTOWNカードを発行・利用した方がポイント還元率などを考えた時にメリットがあると考え、利用を開始しました。また、カードデザインもシンプルで自分好みだったのでスマホケースに常に常備しています。
    • メリット
      ZOZTOWNでの買い物利用時のポイント還元率が高い:普段の衣類に関しては基本的にZOZOTOWNで購入するようにしています。キャンペーン期間などは更に還元率がアップするので、タイミングを合わせてまとめ買いをすると更にお得です。また、ZOZOTOWN以外での通常利用時でもポイント還元率が1%の為、一般的な他社のクレジットカードと同じ基準なので月々光熱費や通信費の支払いも纏めると毎月数千円のポントを獲得することが出来ます。
    • デメリット
      ポイント還元率が高いが為に無駄が買い物をしてしまう:ZOZOTOWN利用時のポイント還元率が高いが為にキャンペーン時にまとめ買いをよくしています。しかし、ポイント欲しさに無駄に下着やインナー、レギンスなどの衣類を本来必要でないにも関わらず、いずれ使用するからと購入してしまうことが多々あります。その為、ポイントに目を奪われて実際は無駄な出費するようなことが無いように、自己管理を徹底する必要があります。
    • お得な活用術
      ZOZOTOWNで衣類などの購入の際はZOZOTOWNカードで支払う。また、毎月の水道光熱費・通信費・家賃の支払いをカード払いにしてしまえば1%分ポイントが付与されるので、年間で換算すると結構なポイント数なります。家族4人で生活している為、妻と子どもの通信費・保険料に関してもまとめて1枚のカードでの支払いにしてます。貯めたポイントはZOZOTOWNでまた利用出来るので実質衣類を値引きして購入するのと同じになります。
    3.7
    男性/40代/会社員/年収300〜500万円/和歌山県
    年会費:5/還元率(ポイント):5/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:3
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング/月間利用金額:1?5万円未満
    • 選んだ理由
      オンラインショッピングサイトのzozotownをよく利用しているのが、zozocardを作った理由です。私は衣類の購入をzozotownで済ませる事が多いのですけど、問題となるのはその支払い方法です。zozotownでの支払いをクレジットカード以外にすると、ほとんどの場合は手数料が発生します。手数料自体は300円とそれほど多くないのですが、回数を重ねると結構な金額になります。ということでクレジットカード払いにしていたのですけど、zozocardだとポイント還元率が高いので、zozocardの方がお得だと思って作ってみました。
    • メリット
      ファッションショッピングサイトのzozotownでの支払いをzozocardにした場合、ポイント還元率が5%というのが最大のメリットですね。他のクレジットカードだと1%しかないので、これは圧倒的なメリットだと思ってます。ファッションサイトに限らず、大体は購入額の1%貯まるかどうかぐらいのものです。それより安い所も結構あります。なのにzozocardだと5%なわけですから、圧倒的にお得なんです。このメリットは凄いです。
    • デメリット
      zozocard最大のメリットなのが、5%のポイントバックです。この還元率は驚異的なレベルなんですけど、これには裏があるんですよね。裏というのはポイント有効期限の短さです。なんとたった90日しかありません。この有効期限の短さがデメリットですね。いくらポイント還元率が高いとはいえ、3か月に1回以上zozotownで買い物をする人じゃないとその恩恵にあずかれないにシステムになっています。これはなかなかの制約となっているので、デメリットだと感じています。
    • お得な活用術
      基本的にzozotown以外で使っても、お得ではありません。お得になるのはzozotown利用時の支払いにzozocardを使った時だけ。ですのでzozotownの支払い専用として使うようにしています。あとは衣類の買い物は基本的にzozotownで済ませるようにしています。zozocardで支払いすると5%のポイント還元をしてもらえるのですが、有効期限はたった90日しかありません。zozotownでの購入を意識していないとポイントを消失してしまうので、ここに気をつけるのがzozocardの活用術ですね。
    2.8
    女性/20代/会社員/年収300〜500万円/大阪府
    年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):1/付帯サービス:2/利便性:3/サービス対応:3
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:オンラインショッピング食料品・スーパー・コンビニ/月間利用金額:1万円未満
    • 選んだ理由
      ZOZOTOWNでよく買い物をするというのが1番の理由です。ZOZOTOWNでのショッピングにZOZOCARDを使用するとポイントが貯まり、1ポイント1円としてショッピングに利用することができます。還元率は5%で、魅力的な高さではないですが、どうせ毎月買い物するならポイントをもらえた方がお得だなと思い、カードを作りました。また、年会費もかからないので、作るデメリットはないなと思ったのもポイントでした。
    • メリット
      ZOZOTOWNで利用した場合のポイント還元率が5%と高いです。普通のカードだとZOZOポイントは貯まらないので、かなりお得だと思います。これが1番のメリットだと思います。ポイントの期限はそれほど長くないですが、ZOZOTOWNベビーユーザーの私にとっては全く問題がないので良かったです。年会費がかからないのもメリットの一つです。審査も厳しくないし、デザインもスタイリッシュでかっこいいものばかりなのも嬉しいです。
    • デメリット
      ZOZOポイント以外のポイント還元率は低いのでので、ZOZOTOWNでの利用以外は特にメリットはないように思います。ZOZOポイントもZOZOTOWNでしか使えない上に、期限が短いので、あまりZOZOTOWNを使わない人にとってはデメリットになるかと思います。また、ブランドはMastercardのみなのも不便です。あとは海外旅行やショッピングに対する保険が弱いので、メインカードとして使うのは非常に不安です。
    • お得な活用術
      ZOZOTOWNでのショッピングに利用することです。服や小物などファッション商品からインテリア商品など数多くのものを扱っています。お値段もリーズナブルなものもあれば高価なブランドまで数多くのショップがありますので、欲しいものが色々見つかるのではないでしょうか。そのショッピングに利用してZOZOポイント還元を狙うのが一番いい使い方だと思います。貯まったZOZOポイントは次のショッピングで1ポイント1円として使えるので、お得に商品がゲットできます。
    2.8
    男性/40代/会社員/年収1,000〜2,000万円/東京都
    年会費:4/還元率(ポイント):5/還元率(マイル):2/付帯サービス:2/利便性:2/サービス対応:2
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド百貨店習い事・趣味/月間利用金額:1万円未満
    • 選んだ理由
      ZOZOTOWNでの利用では5%という高還元率になるのはメリットが大きいと判断しました。なかなか服を買いに行く機会がとれないので、最近はもっぱらネットで購入しています。使う金額も大きくなりがちなので、少しでも還元率の高いカードをと思い選択しました。それでいて年会費は無料というのも嬉しい特長です。少なくともカードを保有しておくことでデメリットは一切ありません。新規発行のキャンペーンなども含めて、発行するハードルの低いカードです。
    • メリット
      ZOZOTOWNで買い物をしたときの還元率の高さは素晴らしいです。洋服はついつい金額が大きくなってしまいがちなので、少しでも還元率の高いカードで支払いたいところです。その意味ではZOZOCARDの高い還元率は非常に魅力です。また、カードフェイスがシンプルでカッコいいのも気に入っています。もっぱらネットでの使用なので誰かに見せることは少ないのですが、やはりデザインの優れたカードは使っていて気分がいいです。
    • デメリット
      ポイントの有効期限が90日と非常に短いのは残念なところです。ZOZOTOWN以外での買い物で獲得したポイントについては有効期限が1年あり、しかも使い続ける度に起源が更新されていく優良サービスです。それに対して、ZOZOTOWNでの買い物で獲得したポイントは僅か90日で失効してしまいます。シーズンごとに購入してほしいという意図なのでしょうが、ポイント消化のために無理やり購入するということもあったので、あまり気分のいいものではありません。
    • お得な活用術
      ZOZOCARDの基本還元率は1%となかなか良いのですが、家族カードが発行できなかったり、ETCカードの発行手数料が有料だったりするので、支払いをZOZOCARDに集約しにくい面もあります。また、使用金額に応じた還元率のアップなどのメリットが用意されている訳でもありません。あくまでもZOZOTOWNでの支払い専用と割り切って使うのが一番良いかと思います。せっかくお洒落なカードフェイスなのに、少しもったいない気もしますが。
    2.8
    女性/20代/会社員/年収300〜500万円/東京
    年会費:3/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):2/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:2
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店/月間利用金額:1〜5万円未満
    • 選んだ理由
      ZOZOTOWNのアプリでよく洋服や靴、鞄などを購入することがあったがポイントの還元率はそこまで良くありませんでした。ショッピングをする際に、ZOZOCARDでの支払いの方がポイントがより多く貯まることを知り、普段から使っているアプリなので作っておくことに損はないし、また作ることでポイントの還元率が上がることがとても魅力的に思えて作りました。また、黒にピンクの柄のカードのデザインにも惹かれました。
    • メリット
      今までZOZOTOWNのアプリでショッピングをするときに貯められていたポイントよりも還元率が良いところがとても魅力的に思います。また、その貯まったポイントを1円からショッピングにつかうことができるのでさらにお買い物を楽しむことができました。ZOZOCARDを作ったことでショッピングもほとんどがZOZOTOWNだけになり、いろいろなサイトを見て時間をかけることが無くなったのも嬉しいことのひとつです。
    • デメリット
      複数のクレジットカードを所持していますが、ゲームやアプリのログインなどでポイントを貯めるサービスがあるクレジットカードが多いのに対して、ZOZO CARDはそのようなサービスが現在のところおそらくない?ところが残念に思います。また、クレジットカードをすでに持っていて、普段のショッピングでZOZOTOWNを利用しない方にとっては、ポイントを使うことのできる場がないのでメリットがあまりないのかと思います。
    • お得な活用術
      ZOZO CARDを利用して貯めたポイントはZOZOTOWNでのショッピングで1円から使うことができるので、ショッピングをした際の総額の端数をポイントで払い、毎回の支払いをキリの良い金額にすることができます。ZOZOTOWNのショッピングではクレジットカードの支払い方法を2回払いに選択することができるので、ポイントを使用して総額をキリの良い金額にすることで分割払いの1回ずつの支払額が分かりやすくなり助かります。
    2.8
    女性/30代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/大阪府
    年会費:3/還元率(ポイント):2/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:3
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電飲食店習い事・趣味/月間利用金額:1万円未満
    • 選んだ理由
      zozoカードを使用し始めたのは今から14年程前になります。当時19歳でフリーターだったわたしはとにかくファッションが大好きでお給料のほとんどわ服に費やしていました。その当時服を買うと言えば出始めたばかりのZOZOTOWNで毎回代引きをしていたのですがポイントのことを考えるとカードを作ったほうがお得なのではないかと思いzozoカードを作ることにしました。絵柄がお洒落で数種類の中から選べるのも良い点だと思います!
    • メリット
      わたしの場合とにかく服を買うのにZOZOTOWNを月に何回も利用していましたのでその点ではポイントが付くので良いと思います。クレジットカードでは珍しく翌月付け払いが出来るところも良いと思います。リボ払いなど色々な支払いの仕方が選べるので自分のライフスタイルに合わせて使うことが出来ます。またフリーターや専業主婦でもカードの審査が通りやすいところもメリットと言えると思います。お洒落な絵柄もお財布の中で一際目を引きます。
    • デメリット
      わたしの場合はZOZOTOWNで服を買う時にしか使わないのであまりポイントが貯められないです。貯めたポイントがZOZOTOWN内で使えますが服を買わないとなると使い道がないように思います。わたし自身が使い方上手くないのかあまりポイントが貯まらず使えておらず他のカードをメインで使うようになりました。サブで使う分にはいいと思いますがメインで使いたいとはあまり思わないです。ポイントの還元率も低いと思います。
    • お得な活用術
      わたしの場合ZOZOTOWNで服を買う時にしか使っていないのでお得な情報はありません。ただ、ZOZOTOWNで購入する時は代引きなどよりZOZOカードで支払いをしたほうがポイントの還元率が上がるのでカード払いにしています。その他公共料金や通信量などZOZOカードで支払えばポイントが貯まって良いことは分かっているのでメインのカードに変更することを検討してみても良いのかなあと思いました。お得な使い方ではなく申し訳ございません。
    2.3
    女性/30代/専業主婦(夫)/年収100〜300万円/奈良県
    年会費:3/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:2/利便性:2/サービス対応:1
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:オンラインショッピング衣服・靴・化粧品旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド/月間利用金額:1万円未満
    • 選んだ理由
      服はZOZOTOWNで買い物をすることが多いので、丁度年末のキャンペーン期間中で2000円ポイントがもらえることと、購入金額の10%のポイントがつくことが決め手となってカードの契約をしました。また、自分のおこづかいから服や靴などを購入するので、家族のクレジットカードとは別のカードで引き落としがしたかったこともありZOZOカードを作りました。二年前のカードを作っときはよくZOZOカードを持っている人に対しての優遇サービスなどもあったので、カードを作ったらお得とも思いました。
    • メリット
      月に2回ほどZOZOTOWNを利用するため、ポイントの還元率がよく、カードを持っていないときよりもZOZOTOWNでのポイントがよく貯まるようになりました。ZOZOTOWN以外での買い物には、ZOZOカードを使用しないので、引き落とし明細をみてもZOZOTOWNでの買い物しかないため自分が服などにいくら使ったのか把握できるようになりましたし、家族にも引き落とし金額を見られることがないので後ろめたさなく買い物をしています。
    • デメリット
      前はキャンペーン企画などもやっていてお得なことも多かったのに、最近はZOZOカード保持者にお得なイベントや企画などがありません。去年の年末もZOZOカード契約者は一般会員よりもセールに早めに参加できる企画もありませんでした。また、ZOZOカードをZOZOTOWN以外の買い物では使わないので、付帯サービスなども何があるのかよくわかりません。ZOZOTOWN以外の利用でもZOZOカードを持っていてお得に感じられる付帯サービスを付けてくれたら、違う買い物でも利用するのにと思っています。
    • お得な活用術
      ZOZOカード入会時はキャンペーン期間だったこともあり、4000ポイントほどもらい、予算よりも少し高い鞄を購入することができました。今はZOZOTOWNでのお買い物をすると、ポイントの還元率が高いので次のお買い物でも使用できるところがお得だと思います。また、年会費がかからないので、お洋服を購入するのがZOZOTOWN中心の場合は、ポイントが貯まるペースも早いのでカードを解約せずに持っておいても損はないと思えるカードです。
  • ECナビClip!編集部
    ここまでZOZOCARDの口コミについてご紹介しました。詳しい特徴は、次の章から解説します!
  • ZOZOCARDの特徴

    ー引用元:ZOZOCARD公式サイト

    次に、ZOZOCARDの基本的な特徴をご紹介します。

    ZOZOCARDの基本情報

    おすすめポイント
    • ZOZOTOWNでのポイント還元率が5.0%
    • 2種類のおしゃれなデザインから選べる
    • 申し込み後すぐにZOZOTOWNでの使用が可能
    年会費初年度:無料、2年目以降:無料
    ポイント還元率基本1.0%/ZOZOTOWNでの買い物は5.0%
    付帯サービスポケットカードトラベルセンターの利用(パッケージツアーが最大8%割引)/海外サポートサービス/レンタカー割引/海外おみやげ宅配サービス/紛失・盗難保障/本人認証サービス(セキュリティ強化)
    国際ブランドMastercard
    ランク一般
    \入会金・年会費無料/

    ZOZOCARDのメリット・デメリット

    ZOZOCARDの詳しい特徴を確認していきましょう。必ず入会申請する前に、メリットだけではなくデメリットも把握し、自分に必要なクレジットカードかどうか慎重に判断するようにしてください。

    ZOZOCARDのメリット3つ

    まず、ZOZOCARDのメリットを3つご紹介します。

    1. ZOZOTOWNでのポイント還元率5%

    ZOZOCARDの最大の魅力は、ZOZOTOWNでの買い物時に5.0%の高いポイント還元があることです。セール対象品や限定品を含め、すべての買い物に適用されます。一般的なカードは自社のECサイト内でも1.0%前後の還元率が主流であり、5.0%は破格といえるでしょう。日常的にZOZOTOWNで買い物をするのであれば、まず作って損はないクレジットカードです。

    ZOZOTOWNでは、クレジットカード以外の支払い手段として代金引換やコンビニ決済などが用意されていますが、いずれも手数料がかかります。クレジットカードは支払い手数料無料なので、この条件もクレジットカードを持つメリットになります。

    ZOZOTOWN以外でZOZOCARDを使用すると還元率は1%に下がるものの、一般的なクレジットカードの還元率は0.5〜1%であり、それらと比べれば同等、もしくは高い部類に入ります。総合的にポイントが貯まりやすいクレジットカードといえます。

    2. カードデザインがおしゃれと高評価

    ZOZOCARDは、カードデザインがおしゃれな点も評価されています。黒ベース・白ベースの2種類があり、好みに合わせて選択できます。黒ベースはフラットにレーザー刻印された蛍光ピンク色の英文字が特徴。Mastercardのロゴも黒とピンクが引き立つよう、あえてシルバーのモノトーンで印刷されています。

    白ベースのデザインは性別年齢関係なく持ちやすいシンプルな配色で、明るい白にMastercard特有の赤とオレンジ色のロゴがよく映えています。いずれも色使いやフォントへのこだわりが垣間見れ、口コミでも「デザインがすごくいい」などと好評価のようです。
    ファッション通販専門サイトのカードらしく、おしゃれに敏感な若い世代にマッチするクレジットカードといえるでしょう。

    3.カードの到着前にZOZOTOWN内で使用できる

    ZOZOCARDは申し込み後、ZOZOTOWN内の買い物に限り、クレジットカード現物が手元に届く前に使用を開始できます。審査や現物の到着を待たずに今すぐクレジットカードを使いたい方におすすめです。現物到着前の利用限度額は10万円で、通常利用時と同様に5.0%のポイントが付与されます。

    ただし、必ず覚えておきたい注意点が。仮にその後審査に落ちてしまった場合は、ZOZOCARDで買い物した商品はすべてキャンセルされてしまいます。特にセール品や在庫が少ない商品を購入する際は要注意。再購入を試みた際はセールが終了している、在庫がなくなっている可能性が高いです。その際に使用したポイントも、キャンセルされた時点で有効期限が切れていると、元に戻らず損をしていまいます。

    加えて、現物が手元に届くまでは、次の機能が利用できない点も注意しましょう。

    • ギフトラッピング
    • 買い替え割
    • お届け日時指定
    • 即日配送
    • コンビニやロッカーでの受け取り

    ZOZOCARDのデメリット3つ

    つぎに、ZOZOCARDのデメリットを3つご紹介します。

    1.ポイントはZOZOTOWN内でしか使えず有効期限が短い

    ZOZOTOWN内での買い物に対するポイント還元率5.0%が魅力のZOZOCARDですが、獲得したポイントはZOZOTOWN内でしか使えません。ZOZOTOWNを除く別店舗で買い物した際に獲得した1.0%も、ZOZOTOWN内でのみ有効。つまり、ZOZOTOWNで買い物をしなければ、獲得したポイントは使い道がありません

    ポイントの有効期限が短いのもデメリット。ZOZOTOWNを除く通常利用で付与される1.0%のポイントは約1年の有効期限がありますが、ZOZOTOWN内の買い物で獲得した5.0%は、わずか90日しかありません。

    最低でも3ヶ月に1回はZOZOTOWNを利用する方でないと、カードのメリットを活かしきるのは難しいでしょう。

    2.旅行保険が付帯していない

    ポイント還元率が高く、さまざまな付帯サービスのあるZOZOCARDは、上手に利用すれば節約ができますが、国内・海外旅行の保険が付帯していないのはデメリットのひとつ。

    クレジットカードに付帯する旅行保険は、1枚だけでは保障が弱くカバーしきれないことがあるため、複数のクレジットカードを所持して保険を重複させることで、補償額を増やしている方もいます。

    旅行に行かない、あるいは専用の旅行保険に加入する方は問題ありませんが、国内・海外旅行保険の付帯を重視する場合は、他社のクレジットカードを検討するとよいでしょう。クレジットカードの枚数をむやみに増やすのは、その後、他社のクレジットカードを持ちたいとなった際に審査に影響する可能性があるため、あまりおすすめできません。

    3.ETCカードの発行が有料

    ZOZOCARDはETCカードの発行に対応していますが、発行時や更新時に1,000円(税抜)の手数料がかかります。ETCカードを無料で発行できる年会費無料のクレジットカードは多くあるため、ETCカードの発行を視野に入れている方は、他社のクレジットカードを検討してもよいでしょう。

    ETCカードはクレジットカードの種類により、発行時と更新時の手数料のほかに、年会費が必要なケースもあります。ZOZOCARDは発行時と更新時は有料ですが、年会費は無料です。逆に、他社では発行時と更新時が無料でも年会費がかかるケースも。ZOZOTOWNでの高いポイント還元率を考慮して、トータル的にお得なクレジットカードを選ぶとよいでしょう。

    ZOZOCARDをおすすめできる方|他券種と比較

    ZOZOCARDの特徴を他券種と比較して紹介します。通常のポイント還元率が1.0%で年会費無料、特定のサービス利用でポイントアップするPayPayカード楽天カードを例に挙げて比較しました。

    カード画像
    カード名ZOZOCARDPayPayカード楽天カード
    年会費永年無料永年無料永年無料
    ポイント還元率【通常1.0%】
    ・ZOZOTOWNでの買い物は5%
    【通常1.0%】
    ・カード決済で最大5%
    ・Yahoo!ショッピングやLOHACOでの利用で最大5%
    【通常1.0%】
    ・楽天市場での買い物でポイント2倍
    ・0と5のつく日にエントリーして楽天カードを利用すればさらに+2倍
    国際ブランドMastercardJCB/VISA/MastercardVISA/MasterCard/JCB/American Express
    付帯サービスポケットカードトラベルセンターの利用(パッケージツアーが最大8%割引)/海外サポートサービス/レンタカー割引/海外おみやげ宅配サービス/紛失・盗難保障/本人認証サービス(セキュリティ強化)家族カード/ETCカード海外旅行保険/カード盗難保険/ETCカード/家族カード/楽天Edy
    詳細

    上記カード3種とも年会費は永年無料となっています。還元率も1.0%ですが、特定のサービス利用で大幅にポイントアップするという特徴があります。よく利用するサービスで還元率がアップするカードを選ぶとよいでしょう。

    国際ブランドは、楽天カードはVISA・MasterCard・JCB・American Expressから、PayPayカードはVISA・MasterCard・JCBから選べます。ZOZOCARDはMasterCardのみとなっています。

    シンプルでスタイリッシュなデザインを選びたい場合はZOZOCARDがおすすめです。

    \入会金・年会費無料/

    ポイント還元率を比較

    ZOZOCARDと同様に、PayPayカードも楽天カードも、通常のポイント還元率は1.0%です。しかし、ZOZOCARDは、ZOZOTOWNでの買い物で利用すると、ポイント還元率が5.0%にアップします。また、ZOZOTOWN以外でのショッピングの利用金額の1%をZOZOポイントに還元されます。

    一方で、楽天カードの場合、楽天市場での買い物でポイント2倍、0と5のつく日にエントリーしてカード利用をするとさらにプラス2倍になります。PayPayカードの場合は、カード決済で最大5%、Yahoo!ショッピングやLOHACOでの利用で最大5%にアップします。

    PayPayカードと楽天カードが気になる方はこちらの記事もぜひ参考にしてください。

    PayPay(ペイペイ)カードの口コミ・評判|楽天カードとの比較やお得な活用術も紹介【PR】 楽天カードの口コミ・評判|ポイントアップで還元率20倍以上の最強カード【PR】

    ZOZOCARDをおすすめできるユーザーの特徴

    もし、ZOZOCARDが自分に適しているか気になったなら、本記事で紹介した3つのクレジットカードと比較してみましょう。下記のチャート図を参考にしてください。

    ZOZOTOWNを頻繁に利用している方

    ZOZOCARDは、年会費が永年無料でありながらZOZOTOWNでの買い物時にポイント還元率が5.0%にアップする高還元率なクレジットカードです。頻繁にZOZOTOWNで買い物をする方にとっては持っていないと損をするくらい必須なカードといえます。

    ZOZOTOWNは店舗での購入より安くなったり、クーポンが発行される機会も多いので、ZOZOCARDで決済することでよりお得に買い物を楽しめます。

    おしゃれなカードデザインを選びたい方

    ZOZOCARDのデザイン性も他社のクレジットカードより優れていると評価が高く、デザインにこだわる方や、自分のファッションと合わせてクレジットカードを所持したい方にもおすすめです。

    \入会金・年会費無料/
  • ECナビClip!編集部
    ここからは、ZOZOCARDのお申し込み方法や審査基準について解説します。最後までしっかり目を通してくださいね!
  • ZOZOCARDのお申し込み方法と審査基準

    ZOZOCARDのお申し込み方法

    ZOZOCARDは、インターネットお申し込みが可能です。入会申請時は、お持ちのスマホやパソコンから公式サイトにアクセスしてみましょう。なおZOZOCARDは、事前準備として以下のものが必要です。

    お申し込み時に必要なもの
    • ZOZOTOWNのアカウント
    • 本人確認書類

    ZOZOCARDの申し込みは、ZOZOTOWNにログインした状態でないと行えません。アカウントを持っていない場合は、公式サイトからあらかじめ作っておきましょう。Yahoo!JAPANやmixiなどの外部アカウント経由でログインしての購入もできますが、その場合、ポイントがまったく付与されなくなりますので注意してください。

    本人確認書類は顔写真あり・なしの証明書類の違いにより、作業手順が変わります。顔写真ありの証明書類の場合は、本人限定郵便受取でクレジットカードが発送され、受取時に証明書類を提示します。顔写真なしの場合は、申し込み完了後に後ほど送られてくるメールから確認書類のアップロードが必要です。申し込みからクレジットカードが送られてくるまでの期間は最短で7営業日、平均すると約2週間かかります。

    ZOZOCARDの審査基準

    ZOZOCARDの審査基準
    • 18歳以上(高校生を除く)で電話連絡がとれる
    • 継続して安定した収入がある
    • 過去のクレヒス(利用履歴)に問題がない

    ZOZOCARDは高校生を除く18歳以上なら、ほぼ誰でも申し込めるカードです。大学生、短大生、専門学生でも問題ありませんが、未成年は保護者の同意が必要となり、後日親権者への電話確認があります。

    ZOZOTOWNの公式サイトには収入の条件は書かれていませんが、このクレジットカードを発行するポケットカード株式会社のHPには「安定した収入があることが条件」だと書かれており、継続的な安定収入は審査基準に入るものと予想されます。学生の場合は保護者の収入状況、専業主婦の場合は経済状況が考慮されると考えておきましょう。

    加えて、他社のクレジットカード同様、過去に支払いの延滞履歴や債務整理履歴がある場合は、審査に落ちる可能性が高くなると考えられます。一般的なクレジットカードと比較すると比較的に手に入りやすいといえますが、学生向けのカードと比較すると、ややハードルが上がるでしょう。

    まとめ

    いかがだったでしょうか。

    この記事では、ZOZOCARDの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめてクレジットカードを作る方は、自分にぴったりなものが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にZOZOCARDのおさらいをしておきます。

    ZOZOCARDのおすすめポイント
    • ZOZOTOWNでのポイント還元率が5.0%
    • 2種類のおしゃれなデザインから選べる
    • 申し込み後すぐにZOZOTOWNでの使用が可能
    カード画像
    カード名ZOZOCARDPayPayカード楽天カード
    年会費永年無料永年無料永年無料
    ポイント還元率【通常1.0%】
    ・ZOZOTOWNでの買い物は5%
    【通常1.0%】
    ・カード決済で最大5%
    ・Yahoo!ショッピングやLOHACOでの利用で最大5%
    【通常1.0%】
    ・楽天市場での買い物でポイント2倍
    ・0と5のつく日にエントリーして楽天カードを利用すればさらに+2倍
    国際ブランドMastercardJCB/VISA/MastercardVISA/MasterCard/JCB/American Express
    付帯サービスポケットカードトラベルセンターの利用(パッケージツアーが最大8%割引)/海外サポートサービス/レンタカー割引/海外おみやげ宅配サービス/紛失・盗難保障/本人認証サービス(セキュリティ強化)家族カード/ETCカード海外旅行保険/カード盗難保険/ETCカード/家族カード/楽天Edy
    詳細

    もしZOZOCARDを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

    \入会金・年会費無料/
  • ECナビClip!編集部
    あなたにぴったりなクレジットカードが見つかりますように!
  • ※この記事は2023年2月8日に調査・ライティングをした記事です。
    ※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。

    TOPへ