JREカードの口コミ・評判|JR東日本利用でお得に使える【PR】

JREカードは、JR東日本グループの株式会社ビューカードが発行するクレジットカードです。Suicaや定期券としても使えることに加えて、JR東日本の駅や駅ビルでのお買い物でJREポイントがどんどんたまるので、JR東日本を利用している方にぴったりのカードだといえるでしょう。

でも、いざJREカードを作りたいと思っても、

「ポイント還元率は高いの?」
「ポイントの使い道はたくさんあるの?」

と悩んでしまう方は少なくないはず。

そこで今回は、JREカードのメリット・デメリットをはじめ、お申し込み方法から審査基準まで詳しくご紹介します。あわせて、実際にJREカードを利用されている方々の口コミ・評判を多数掲載しているので、あなたの参考になる情報がきっと見つかるはずです。

本記事が、クレジットカード選びに悩むすべての方々の助けになれれば幸いです。

\初年度年会費無料!/

JREカードとは

 

では、JREカードの基本的な特徴をご紹介します。

JREカードの基本情報

おすすめポイント
  • Suicaや定期券として使え、クレジット払いでポイントがつく
  • 駅ビルでショッピングするたび、3.5%のポイント還元
  • たまったポイントは、限定商品との交換やチャージにも使える
年会費初年度年会費無料/2年目以降524円(税込)(対象施設の月会費支払いで翌年も年会費無料)
ポイント還元率0.5~3.5%
付帯サービスJREポイント/VIEWカード/Suica/定期券/旅行傷害保険(国内/海外)/ETCカードお申込み可能/接触ICチップ搭載
国際ブランドVISA/JCB/Mastercard
ランク一般

JREカードはこんな方におすすめ!

JREカードは、以下のような方におすすめします。

  • 通勤・通学などでJR東日本をよく利用する方
  • 駅ビルでの買い物が多い方
  • Suicaのペンギン製品や鉄道製品が好きな方

JREカードはJR東日本グループが発行するクレジットカード。そのため、JR東日本ユーザーにとって、便利でお得に使える機能が豊富です。

JREカードは、Suicaや定期券としても使えます。クレジット払いでチャージや定期券を購入するだけで1.5%のJREポイントがたまるので、通勤・通学に利用するだけでお得です。JREカード優待店でのお買物でクレジット払いをすると、ポイント還元率は3.5%まであがるので、駅ビルでのお買物が多い方ならどんどんポイントがたまります。

また、たまったポイントで、ビューカード会員限定のかわいいSuicaのペンギン製品や鉄道製品などが手に入るのもファンなら見逃せないところです。

\初年度年会費無料!/

 

  • ECナビClip!編集部
    ここまでJREカードの概要についてご紹介しました。さらに詳しくは、次の章から解説します!
  • JREカードのメリット・デメリット

    それでは、JREカードの詳しい特徴を確認していきましょう。必ず入会申請する前に、メリットだけではなくデメリットも把握し、自分に必要なクレジットカードかどうか慎重に判断するようにしてください。

    JREカードのメリット3つ

    まず、JREカードのメリットを3つご紹介します。

    1. 通勤や通学、買い物でポイントがたまる

    通勤や通学、買い物でポイントがたまるシステム

    引用元:JREカード公式サイト

    通勤や通学、お出かけにJRを利用するだけで、ポイントがどんどん貯まるJREカード。定期券やきっぷを購入したり、SuicaへのチャージをJREカードのクレジット払いにすると、1,000円の利用ごとに15ポイントが貯まります。もちろん、オートチャージ機能もついているので改札の通過はいつもスムーズです。

    日頃のお買い物や食事、公共料金の支払いにJREカードのクレジット払いを利用すると、1,000円で5ポイントが貯まります。駅ビルやJRE MALLの「JREカード優待店」でのクレジット払いなら、1,000円につき35ポイントの高い還元率です。

    定期券代、きっぷや新幹線、毎月のSuicaチャージだけでなく、携帯電話やインターネット、水道・ガス・電気代などの固定費の支払いや、駅ビルでのショッピング・食事でどんどんお得にポイントがたまります。JR東日本ユーザーの普段の暮らしに、ぴったり寄り添うクレジットカードです。

    2. 初年度年会費無料、2年目以降も格安

    初年度年会費無料・2年目以降も格安

    引用元:JREカード公式サイト

    JREカードの大きな魅力のひとつが、初年度の年会費が無料だという点です。2年目以降は年会費が524円(税込)かかりますが、およそ2,000円かかる他のカードと比べると、格安だといえるでしょう。なお、JR東日本スポーツ株式会社が運営する指定施設などで、「月会費」をJREカードのクレジット払いにすると翌年も年会費が無料で利用できます。

    できるだけ年会費をかけずにお得にポイントを貯めたい、そして貯まったポイントをうまく利用したい方にとって、かなりコストパフォーマンスに優れたクレジットカードです。

    また、ユーザーの使い方によってカードの種類が選べるのもうれしいところです。すでにSuicaをお持ちの方には「Suica・定期券なし」、Suicaを利用したい方やJCBやMastercardといった国際ブランドを選びたい方向けの「Suica付き」、JR東日本を毎日の通勤・通学に利用する方にぴったりの「Suica定期券付き」の3種類の中から、お好きなタイプを選べます。

    3.貯まったポイントの使い道がいろいろ選べる

    1ポイント=1円で貯まったポイントの使い道がいろいろ選べる

    引用元:JREカード公式サイト

    貯まったポイントがどう使えるのかも、カード選びの際に注目しておきたいところです。JREポイントは、JREポイント加盟店でのお買物の際に、1ポイント=1円で利用できます。

    また、Suicaへのチャージも可能です。1ポイント=1円として、1円単位からチャージできるので、半端なポイントも無駄にならないのがうれしいですね。ポイントをSuicaにチャージするには、JREポイントウェブサイトにSuicaを登録した会員である必要があるので事前に登録しておきましょう。

    たまったポイントで交換できる、さまざまな商品もチェックしておきたいところです。特にファンなら見逃せない、カード会員限定商品もあります。ビューカードオリジナルのSuicaのペンギン製品や、限定品の鉄道製品、クーポンやグルメ、マイルやビッグポイントへの交換や社会貢献など、魅力的な商品がたくさん揃っています。

    どんどんポイントがたまり、使い道も選べるJREカードが、JR東日本ユーザーの毎日をお得で快適にしてくれます。

    \初年度年会費無料!/

    JREカードのデメリット2つ

    つぎに、JREカードのデメリットを2つご紹介します。

    1.JR東日本ユーザー以外にはメリットが少ない

    JR東日本ユーザーにとって、大変お得なJREカードですが、その一方でJR東日本をほとんど使わない方には、残念ながらメリットがほとんどありません。

    もともとあまりJR東日本を利用しない方はもちろん、転勤で西日本に移動した方、在宅勤務に切り替わってJRの利用機会が減った方などもメリットが少ないといえるでしょう。ポイント還元率が高いJRE POINT加盟店でお買物する機会も減ってしまうと、還元されるポイントよりもカードの年会費のほうが高くなってしまいます。

    JREカードを活用してポイントを貯めたい場合は、ポイント優待サイト「VIEWショッピングステーション」を経由したネットショッピングや電気・ガスなどの公共料金をクレジット払いにする方法があります。

    2.家族カードは発行できない

    クレジットカードの本会員の配偶者や子どもなどに対して発行できる「家族カード」は、基本的に無審査でお得な年会費で発行できるため人気があります。国内や海外旅行時の保険が付帯したり、離れて暮らす子どもの家計管理に役立ったり、家族の利用分のポイントが合算できたりと、家族カードのメリットはさまざまです。

    しかし、JREカードでは、この便利な家族カードの発行ができません。ビューカードの「ビュー・スイカカード」や「ビュー・スイカリボカード」、「ビューゴールドプラスカード」なら、Suica、定期、JREポイントがどれも使えて、家族カードの発行も可能です。家族カードが必要な方には、これらのカードをおすすめします。

    \初年度年会費無料!/

    JREカードの口コミ・評判

    これから、JREカードのリアルな口コミ・評判をご紹介します。実際にユーザーが感じたメリット・デメリットに加えて、選んだ理由やお得な使い方まで具体的なレビューを載せているので、きっと参考になるはずです。

    なお、各口コミは総合評価が高い順に掲載しています。

    口コミ調査について
    • 本記事のクレジットカードの口コミは、ECナビClip!編集部独自にクラウドソーシングサービスを利用して収集したものです。そのなかから、事実確認がとれた信頼性の高い口コミのみを掲載しています。
    • 調査期間:2021年2月
    • 調査対象:対象クレジットカードを利用している、過去に利用実績がある方
    • 調査回答数:800 ※クレジットカード関連の口コミ合計数
    総合評価
    3.6

    評価の内訳①(レーダーチャート)

    評価の内訳②(棒グラフ)

    \初年度年会費無料!/

    口コミ詳細

    4.8
    女性/20代/パート・アルバイト/年収100~300万円/埼玉県
    年会費:5/還元率(ポイント):5/還元率(マイル):5/付帯サービス:4/利便性:5/サービス対応:5
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金/月間利用金額:1~5万円未満
    • 選んだ理由
      電車の定期券を発行する際に、このカードを作ったら、定期券購入分のポイントも貯められて、お得だなと感じ、このカードを選びました。また、年会費も初年度無料で、二年目以降の年会費もそこまで高くないので、お得さを感じました。
    • メリット
      このカードのメリットは、定期券を購入する際にポイントが貯まり、そのポイントの還元率も1.5%と高めなので、定期券を購入するだけでも、どんどんポイントが貯まっていくということだと思います。手持ちのSuicaにチャージするときもその分ポイントが貯まるので、ショッピング以外でもポイントが貯まるのはありがたいです。
    • デメリット
      JREカードのポイントを使用できるお店が、限定的な箇所も多く、駅ビルだったりと電車を普段からよく使う人向けだと思うので、普段あまり電車を使わない人や車移動の人には、あまり利便性を感じないカードなのかなと思いました。
    • お得な活用術
      このカードは、JREポイントが使えるお店なら、貯まったポイントでショッピングできたりするのでおすすめです。私の場合は、普段は現金支払いにしているのですが、エキュート内に行くときにはあえてカードを使って、貯まったポイントで購入したり、カードで購入して、ポイントを貯めるようにしています。
    4.2
    女性/40代/パート・アルバイト/年収100~300万円/東京都
    年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:4/利便性:5/サービス対応:5
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金旅行・宿泊・ホテル/月間利用金額:15~20万円未満
       
    • 選んだ理由
      通勤が定期券利用ではなく、毎日精算になるので、通勤の便を考えて、スイカにオートチャージできるということがもっとも大きな理由です。また、通常1,000円ほどの年会費がかかるカード会社が多い中で、比較的年会費が安かったことも選んだ理由のひとつです。
    • メリット
      たまったポイントがスイカにチャージできることと、びゅうの商品券に交換して、びゅうの旅行パッケージ商品の旅行代金などに充当できるのもよいと思います。国内・海外旅行保険が付帯しているのもよいと思います。マスターカードをつけて海外旅行の際には携帯しています。
    • デメリット
      普段は東京メトロを使って通勤をしているので、アトレの駅ビルなどの利用で便利さをより発揮するという部分が自分の場合は活かしきれず残念に思います。また、ポイントで交換できる商品があまり自分の好みと合致しないので、スイカへのチャージや商品券だけの利用にとどまってしまうのが残念です。
    • お得な活用術
      毎日の通勤に利用するだけで、意識しなくても少しずつポイントがたまっているので、メインカードとしてたくさんのポイントがたまっていなかったとしても、少ないポイントで普通列車のグリーン車両に乗るなどのプチ贅沢に利用するのが楽しみです。
    4.0
    男性/30代/自営業/年収100~300万円/千葉県
    年会費:4/還元率(ポイント):5/還元率(マイル):4/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:4
    お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電食料品・スーパー・コンビニ飲食店/月間利用金額:1~5万円未満
    • 選んだ理由
      主要な駅を利用していてそこでお食事されたりお買い物される方は結構重宝すると思います。通勤で使う定期やSuicaのチャージでもポイントが付くのでありがたいです。またお店のショップカードとの二重ポイント取りも出来るので駅構内に出店してるチェーン店をあえて利用したりもします。カードは使い分けているのでその時に便利なものを使わさせて頂いてます。
    • メリット
      やはり1番は毎日使う駅で何気ない買い物もポイントが貯まるというのが1番のメリットかなと思います。またそのショップ独自のポイントカードと別枠で使えるというのもすごいお得に感じます。定期も毎月2万以上なのでポイントがありがたいです。
    • デメリット
      デメリットはそんなに感じた事はありませんが財布の厚みが増えてしまう事と駅周辺以外では使っていません。多分お得な情報の知識が低いからなのかも知れませんが他社のキャンペーンの方がネットで目についてしまうのでそちらを利用してしまいます。
    • お得な活用術
      お得な使い方はSuicaにチャージと定期でのポイントが日常的に使う事なのでそこでのポイントはありがたいです。遅い時間になると駅のお弁当も安くなってカードも使えますし少し洒落たものをリーズナブルに手にする事が出来ます。
    3.8
    女性/30代/会社員/年収300~500万円/東京都
    年会費:3/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):4/付帯サービス:4/利便性:4/サービス対応:4
    お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ/月間利用金額:10~15万円未満
    • 選んだ理由
      ルミネで買い物をすることが多く、社会人になって10%オフキャンペーンに合わせて作りました。また、Suicaを利用しているので、そのチャージもJREカードを利用することで高いポイント還元ができる点も自分の生活スタイルに合うと思っています。
    • メリット
      最寄り駅がJRなので、Suica定期券とあわせて利用することで効率よくポイントを貯めることができます。また、ポイント交換の商品にある「ルミネ商品券」はほかのギフトカードよりもお得に交換できるので、ルミネで買い物をする機会が多い私にとってかなりメリットです。
    • デメリット
      特にデメリットを感じているところはありませんが、毎年年会費が1,000円かかるので、ルミネ10パーセントオフセールなどを活用しなかった場合などは毎年1,000円負担させられることになるので、そこはデメリットだと思います。
    • お得な活用術
      ルミネでの買い物やSuica定期券、オートチャージなどポイント5倍になる範囲が広いです。買い物するときにルミネで買えるものは他で買わないようにするだけでもだいぶ貯まりやすいと思います。通常の商品券も選べますが、ポイント交換ではルミネ商品券またはSuicaチャージを選ぶとポイント効率が高いです。
    3.7
    女性/30代/会社員/年収300~500万円/東京都
    年会費:4/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:4
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:1枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店/月間利用金額:1~5万円未満
    • 選んだ理由
      クレジットを今まで作ったことがなく、友人にカードのおススメを聞いたら、JRをよく使うのならばこのカードを勧められたので選びました。実際に使用していると、JRの駅ビルの利用の際にもポイント還元率も高いのが魅力です。
    • メリット
      実際にカードを利用する際には、年会費が次年度以降も安いので安心です。カードをJRの駅ビルで利用するとポイントの還元率が3.5%とかなり高いので大変お得であると感じます。合わせて普段から通勤でJRを利用するのでSuicaのチャージでポイントが貯まるので嬉しいです。
    • デメリット
      実際に利用をして感じたことは、普段からJRの鉄道を利用したり、JRの駅ビルに買い物に行かなければ、なかなかポイント還元の対象とならないのでおススメもできないかと思います。次年度以降も年会費がかかりますのでそれもカードをあまり使わないとおススメではないです。
    • お得な活用術
      普段から出来るだけこのカードを使うように心がけています。まず、通勤の際にはSuicaにチャージをしてポイント還元されるようにしています。そして、JRの駅ビルでショッピングでこのカードを利用してポイント還元率が高いの利用をしています。
    3.7
    女性/30代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/東京都
    年会費:4/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:4/利便性:4/サービス対応:4
    お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング衣服・靴・化粧品食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店/月間利用金額:5~10万円未満
    • 選んだ理由
      生活圏内にJR系列のデパートが複数あり、入会すると3,000円分のポイントが貰えるキャンペーンをしていたので選びました。切符を買う機会も多く、よくJR系列のお店で買い物をしていたので、メインで使うカードとして作りました。
    • メリット
      Suicaの有無が選べます。定期券付きもあるので電車通勤にも便利です。切符購入や定期券チャージでポイントが貯まります。JR系列デパートでカード払いをするとポイントの還元率が良く、ポイントアップデーの日は更にお得になります。
    • デメリット
      あまりデメリットは感じたことはないですが、500円くらいの年会費がかかること、定期券やSuicaを利用しない人にとっては普通のクレジットカードになってしまうということです。近くにJRが無く駅ビルなどがない場合はポイントも貯まりにくいです。
    • お得な活用術
      JR系列店のポイントアップデーの日を狙って買い物をすることです。月に3日間くらいは設定されているので調べて買い物に行きます。ポイントが貯まるJREモールというショッピングサイトがあり、プレゼントなどの購入に使っています。
    3.5
    男性/30代/会社員/年収700~1,000万円/茨城県
    年会費:2/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):4/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:4
    お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド百貨店習い事・趣味/月間利用金額:20万円以上
    • 選んだ理由
      通勤にJRを利用し、定期券を購入しているためJREポイントがためやすく、ためたJREポイントをSuicaにチャージすることが出来、かなり利便性が高く、日頃から愛用してます。コンビニでの買い物にもすべてSuicaを利用し、JREポイントを意識して貯めるようにしてます。
    • メリット
      大きな金額になる定期券の購入でもポイントが貯まることです。5年以上利用してますが、駅ビル以外の店舗でもSuicaの使えるお店が増えており、JREポイントを益々ためやすく、利便性の向上を日々感じています。
    • デメリット
      JRの利用、JRの定期券の購入、駅ビルの頻繁な利用がないと、JREポイントが貯まらないので、住んでいる場所、通勤経路、ライフスタイルによってはお得なカードとは言い難いです。駅ビルの以外でもSuicaの使える店舗であればJREポイントは貯まりますが、Suica非対応のお店での買い物はお得感がないです。
    • お得な活用術
      定期券の購入、グリーン券の購入、駅ビルでの買い物等での利用によりJREポイントため、Suicaにチャージして利用することです。駅にあるビューアルッテで簡単にJREポイントからSuicaへのチャージができます。
    3.3
    女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/神奈川県
    年会費:4/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:3
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店習い事・趣味/月間利用金額:10~15万円未満
    • 選んだ理由
      スイカに紐づいていてオートチャージ機能がありスイカを買い物に利用することでスイカポイントも貯まるのが良いと思った為、また、ポイントが駅ビルなどで利用しやすくお惣菜から本まで色々使えて使い切れないで期限切れという心配がない為
    • メリット
      オートチャージでのポイント還元率が良く、スイカを使って色々なところで買い物に使えて貯まったポイントは駅ビルなど利用機会が多い為。東京駅などに行けば何から何までJREポイントで買い物できるのがとても嬉しい。
    • デメリット
      コロナの影響で以前より電車に乗る機会が減ったので、わざわざチャージしてスイカで買い物するというよりは他の手持ちのカードを使う機会が増えてしまったことであまりポイントが増えなくなった。オートチャージなどでスイカを利用すれば還元率は高いが、そのままカードとして利用すると還元率が低くなってしまう。キャンペーンも応募しても全く当たらない。
    • お得な活用術
      JREポイントカードはとにかくチャージのポイント還元率が高いのでチャージしてスイカで買い物するのがおススメです。また、駅ビルごとにポイントアップキャンペーンをやっているのでチェックしましょう。ただ、ネット決済などは他のカードのほうが還元率が高いので利用しないほうが良い。
    3.3
    女性/30代/会社員/年収100~300万円/埼玉県
    年会費:3/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:3
    お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:1枚/利用シーン:オンラインショッピング衣服・靴・化粧品旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店/月間利用金額:5~10万円未満
    • 選んだ理由
      アトレが家の近くにオープンするときにキャンペーンが実施されており、家の近くで利用する機会も多いだろうと思ったことから選択しています。通勤等で電車を利用する機会も多く、Suica利用でのポイント還元率が高かったことも選んだ決め手です。
    • メリット
      定期券やSuicaの利用で1.5%還元されるというのは普段利用しているため、大きなメリットだと感じます。またポイントが1ポイント1円から駅ビルで利用することができ、Suicaへのチャージとしても利用できるため、ポイントの利用先に困らないということもメリットです。
    • デメリット
      Web明細で50ポイント貰えていたサービスが終了してしまったため、クレジットカードの使用が少ない人にとってはポイントが貯まりにくいと思います。初年度は年会費が無料ですが、2年目以降から524円取られるため、使わない人は損してしまいます。
    • お得な活用術
      Suicaのチャージで1.5%還元のポイントを貯めることができるので、チャージ分を交通費だけに使うのではなく、Suicaを利用できるお店ではSuicaを利用するようにしています。コンビニやショッピングモールなどSuicaが使用できるところは多いので、ポイントが貯まりやすいです。
    3.2
    女性/30代/自営業/年収300~500万円/東京
    年会費:3/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:3
    お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店習い事・趣味/月間利用金額:1~5万円未満
    • 選んだ理由
      周りに使っている人が多かったのと、家から徒歩3分のところに駅ビルがあるので利用率が高いと見込んで申し込みました。 カードのデザインはたくさんあります。私はいちばん可愛いと思ったアトレ仕様にしました。デザインをこだわりたい人にオススメです。
    • メリット
      駅ビル内は意外と充実していて、ごはんを食べた時、本を買った時、コンタクトレンズを買った時、お惣菜を買った時など生活のあらゆる面で使えるお店が多くてポイントがたくさん溜まります! パン屋さんなどは早朝から開いているので朝からポイントが貯まります笑
    • デメリット
      駅ビルの中にあるお店なのに対象外店舗があります。レジで前の人がJREポイントカードを出しては断られるのを何度も見かけています。全店舗対応にして欲しいです。 あと月末で失効する期間限定ポイントにも注意が必要です。
    • お得な活用術
      ポイントがたくさんもらえるキャンペーンの日があるので大きな買い物をする日はポイントデーを利用するようにしています。 またアプリのゲームなどでポイントを取得することもできます。期間限定ポイントになりますが塵も積もれば山となるのでオススメです。
    3.0
    女性/20代/会社員/年収300~500万円/東京
    年会費:3/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:3
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店習い事・趣味/月間利用金額:1万円未満
    • 選んだ理由
      キャンペーンを行なっていたことをきっかけに発行しました。利用頻度はあまり高くはないのですが、ポイント還元率も悪くないため、継続しています。付帯特典がもっと増えたら、利用頻度も高くなるのではないかと思っています。
    • メリット
      他のクレジットカードと同じようなことですが、ポイントが付くことや利用できる店舗が多いことがメリットだと思っています。人によりますが、JREカードを使うことで、よりポイントがたくさん貯まることもあります。
    • デメリット
      当方の使用量ですと、ポイント還元率に対して年会費が高い気がしています。たくさん利用する場合は、年会費を払っていてもお得になることもあると思います。今後、使い方を考えていきながら、お得に利用できるようにしていきたいです。
    • お得な活用術
      キャンペーンを行っているときに登録をすると、たくさんのポイントがもらえることがあります。ポイントはSuicaにチャージするなど、様々な場面で活用できます。アトレでの使用もポイントが貯まってお得になります。
    3.0
    女性/30代/パート・アルバイト/年収100~300万円/京都府
    年会費:3/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:3
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:公共料金・携帯電話料金/月間利用金額:1~5万円未満
    • 選んだ理由
      最初に加入したきっかけは百貨店かショッピングモールでの買い物で勧誘されておとくかなと思ったので入ったのだと思います。ポイントが還元されやすいのでそこのショッピングモールとかで買い物をするのでよかったです
    • メリット
      ポイントがショッピングモールで使うことにより普通の使っているときよりも倍ポイントを獲得できるという強みがとてもメリットに感じることができました。生活している上で使うことになるのが有利だと思いました
    • デメリット
      逆にデメリットとしては、もし今住んでいるところからひっこしなどをしてしまってそこのショッピングモールを使わなくなってしまうことが多くなってきたりしたら倍でのポイントをとることができなくなると厳しそうです
    • お得な活用術
      ショッピングモールでの二倍どりや、たまにポイントをたくさんもらえるキャンペーンやポイントとは別に商品のプレゼントなどを抽選で行なっている場合がありますので、そのときはチェックして情報を集めるのがいいです
    2.7
    男性/30代/会社員/年収700~1,000万円/東京都
    年会費:3/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:2/利便性:3/サービス対応:2
    お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店/月間利用金額:5~10万円未満
    • 選んだ理由
      定期購入に使用しています。JRの利用に対するポイント還元率は高いのと交換できる商品に魅力があるため、使用しています。Suicaのオートチャージ機能も便利でチャージの手間を省けます。引き落とし日が月はじめなのがややこしいので月末にして欲しい。
    • メリット
      会社支給の交通費定期券の購入に還元率の高いポイントがつくのは大きなメリットと思います。ポイントをSuicaポイントに交換できるので、実質のお金収入になりますよね。新幹線定期を購入しているのでだいぶ助かっています。
    • デメリット
      年会費がかかるのが微妙です。自動更新されるので切り替えタイミングも含めてわかりにくい。特別な付帯サービスがあるわけでもないので、年会費がかかる理由はよくわからない。最近少しずつポイントで交換できる商品の質が下がっている気がする。
    • お得な活用術
      繰り返しになりますが、会社支給の定期券、交通費に対して使用して、ポイントを貯めることが一番メリットが大きいと思います。貯めたポイントはSuicaポイントに還元することで実質現金収入が増えた気になります。
  • ECナビClip!編集部
    ここからは、JREカードのお申し込み時の注意点について解説します。最後までしっかり目を通してくださいね!
  • \初年度年会費無料!/

    JREカードのお申し込み方法と審査基準

    JREカードのお申し込み方法

    JREカードは、インターネットお申し込みが可能です。入会申請時は、お持ちのスマホやパソコンから公式サイトにアクセスしてみましょう。なおJREカードは、事前準備として以下のものが必要です。

    お申し込み時に必要なもの
    • 【インターネットの場合】本人確認書類2点、口座振替依頼書
    • 【郵送の場合】本人確認書類2点とカードの入会申込書
    • 【店頭の場合】本人確認書類とキャッシュカード

    申し込み方は「インターネット」「郵送」「店頭」の3通りがあり、それぞれで必要になるものがあります。

    インターネットでの申し込みの場合、入会フォームにお客様情報を入力後、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類2点のコピーと口座振替依頼書(ダウンロードして印刷)を郵送します。カードが手元に届くまでは、2~3週間ほどかかります。

    郵送での申し込みの場合には、JR東日本の主な駅やびゅうプラザ等に置いてある、ご希望のカードの入会申込書に記入して、本人確認書類2点のコピー、口座振替依頼書とともに郵送してください。やはりカードのお届けまでには2~3週間必要です。

    最も早くカードを手にできるのは、店頭の窓口でのお申込みです。30分ほどで審査が完了し、店頭発行カードをお渡しできます。タブレット端末からお客様情報を登録して、本人確認書類とキャッシュカードを提示すると、その場で口座引き落としの手続きが完了します。

    キャッシュカードがない場合は、口座振替依頼書を郵送ください。2週間ほどで本カードが届きます。

    JREカードの審査基準

    JREカードの審査基準
    • 日本国内に住んでいる方
    • 満18歳以上の方
    • 電話連絡が取れる方

    JREカードを作れるのは、日本国内に住んでいる満18歳以上の方です。海外にお住まいの方は作ることができません。未成年者の場合は親権者の同意が必要で、高校生は対象外となっています。また、確認のための電話連絡がくる場合もあるので注意しましょう。

    一般的なクレジットカードにつきものの、「安定した収入」の有無は、JREカードの審査基準には含まれていません。とはいえ、申し込みの書類には世帯収入を申告する欄があり、支払い能力の有無の判断や、限度額の設定に関係してきます。他社カードの支払い延滞などのマイナスな面があると審査に落ちる可能性もあります。それでも、JREカードの審査基準は決して高くはなく、難易度は低めのカードだといえるでしょう。

    まとめ

    いかがだったでしょうか。

    この記事では、JREカードの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめてクレジットカードを作る方は、自分にぴったりなものが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にJREカードのおさらいをしておきます。

    JREカードのおすすめポイント
    • Suicaや定期券として使え、クレジット払いでポイントがつく
    • 駅ビルでショッピングするたび、3.5%のポイント還元
    • たまったポイントは、限定商品との交換やチャージにも使える

    もしJREカードを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

    \初年度年会費無料!/

     

  • ECナビClip!編集部
    あなたにぴったりなクレジットカードが見つかりますように!
  • ※この記事は2023年3月13日に調査・ライティングをした記事です。
    ※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。
    ※当メディアではこちらのガイドラインを参考に記事を制作しております。

    TOPへ