ビルトイン型のIHクッキングヒーターを購入するとき、
- 火力は十分だろうか
- 電力をたくさん消費しないだろうか
- 子供が間違って操作しても安全だろうか
といった不安・悩みが出てきますよね。そこで今回は、編集部で選んだおすすめのビルトイン型のIHクッキングヒーターを15個ピックアップしました。
あわせて、なぜその商品がおすすめなのか、実際の評判はどうなのかも紹介していきます。
目次
ビルトイン型のIHクッキングヒーターの選び方
実際の商品を紹介する前に、IHクッキングヒーターの選び方について解説します。
最高温度で選ぶ
IHクッキングヒーターを購入する際はどのくらいの温度で調理できるのか確認しましょう。例えば揚げ物は、高温で料理する必要があります。逆に、高温で料理する料理を作る予定のない場合はそこまでの温度は必要ありません。用途に合わせて、必要な温度で調理できるクッキングヒーターを選ぶようにしましょう。
消費電力で選ぶ
毎日料理をする場合は消費電力が少ないクッキングヒーターを選ぶと電気代の節約になります。最高温度だけではなく消費電力も確認し、生活スタイルに合ったIHクッキングヒーターを購入するようにしましょう。
サイズで選ぶ
IHクッキングヒーターをキッチンに設置する場合にはサイズを必ず確認しておきましょう。キッチンにどのくらいの設置面積があるのかを測ってからサイズに合ったクッキングヒーターを購入することが大切です。
IHクッキングヒーターのおすすめ15選
売れ筋のビルトイン型IHクッキングヒーターの中から、編集部が選んだおすすめのアイテム15選を紹介。あなたにぴったりのビルトイン型IHクッキングヒーターを見つけましょう!
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||
商品名 | 三菱電機 ビルトイン IHクッキングヒーター CS-G318MS | 日立 IHクッキングヒーター K6シリーズ HT-K60S | 三菱電機 3口IHクッキングヒーター CS-T316VSR | 日立 ビルトインIHクッキングヒーター HT-M8STF S | 三化工業株式会社 ビルトインIHクッキングヒーター SIH-BH113B | パナソニック IHクッキングヒーター KZ-G32AS | パナソニック IHクッキングヒーター YSシリーズ KZ-YS36S | 日立 IHクッキングヒーター L8Tシリーズ HT-L8STF | パナソニック IHクッキングヒーター XSシリーズ KZ-XS36S | 日立 IHクッキングヒーター HT-K6S | アイリスオーヤマ IHクッキングヒーター IHC-B122-W | MITSUBISHI CS-G217B G217Bシリーズ | パナソニック KZ-W163S IHクッキングヒーター「Wシリーズ」 | IHクッキングヒーター ビルトインタイプ | クリナップ IHクッキングヒーター KZ-11C |
価格 | 48,700円 (税込) | 調査中 | 調査中 | 92,800円 (税込) | 15,800円 (税込) | 43,000円 (税込) | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 13,950円 (税込) | 52,600円 (税込) | 117,304円 (税込) | 調査中 | 34,144円 (税込) |
リンク |
三菱電機 ビルトイン IHクッキングヒーター CS-G318MS
ブランド名 | 三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC) |
価格 | 48,700円 (税込) |
消費電力 | 5.8kW |
最高温度 | 200℃ |
サイズ (奥行×幅×高さ) | 55.6 x 59.8 x 23.6 cm |
三菱電機 ビルトイン IHクッキングヒーター CS-G318MSの特徴
-
水無し両面自動焼きグリルが搭載されているため、魚を焼くときも焼き終わった後の片付けも簡単
-
火力がしっかり出るため揚げ物にも対応している
-
チャイルドロックがついているため、子供がいる家庭でも安心して使うことができる
三菱電機 ビルトイン IHクッキングヒーター CS-G318MSの口コミ・評判
- 取付が簡単だし、手頃な金額で購入できました。操作ボタンで火力調節が簡単にできます。掃除もしやすく、きれいに使えています。
- 揚げ物も温度調節機能がついているので簡単で失敗しらずです。調子が悪くなったこともありません。
日立 IHクッキングヒーター K6シリーズ HT-K60S
三菱電機 3口IHクッキングヒーター CS-T316VSR
ブランド名 | 三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC) |
価格 | 調査中 |
消費電力 | 5.8kW |
最高温度 | 220℃ |
サイズ (奥行×幅×高さ) | 53,3×59,8×23,1㎝ |
三菱電機 3口IHクッキングヒーター CS-T316VSRの特徴
-
鍋の中で対流を起こして自動で混ぜてくれるため、煮物も簡単に作ることができる
-
グリル庫内が広いため、高さのある食材も丸ごと調理することができる
-
グリル庫内の底面がフラットなため、掃除がしやす衛生的
三菱電機 3口IHクッキングヒーター CS-T316VSRの口コミ・評判
- 掃除がとても簡単で、思いのほか火力もつよい。しかしときごき、キーンという音がして気になるときがある。
- 掃除がしやすいことと、お魚が上手に焼けます。
日立 ビルトインIHクッキングヒーター HT-M8STF S
ブランド名 | 日立(HITACHI) |
価格 | 92,800円 (税込) |
消費電力 | 調査中 |
最高温度 | 調査中 |
サイズ (奥行×幅×高さ) | 55.4×60×23.34㎝ |
日立 ビルトインIHクッキングヒーター HT-M8STF Sの特徴
-
グリル用の波皿と平皿が付属しているため、料理に合わせて使い分けることができる
-
グリル用の皿が深いため、グリル庫内の油汚れを予防することができる
-
火力を色で分かりやすく表示するため一目で温度を知ることができ、料理しやすい
日立 ビルトインIHクッキングヒーター HT-M8STF Sの口コミ・評判
- 初めてのIHヒーターでしたが、思いの外、火力があり、何よりも使いやすく、キッチンも熱くならないところが良いです
- 火加減の調節等もやりやすく、料理の作業が格段にやりやすくなりました。
三化工業株式会社 ビルトインIHクッキングヒーター SIH-BH113B
ブランド名 | 三化工業株式会社 |
価格 | 15,800円 (税込) |
消費電力 | 1.3kW |
最高温度 | 200℃ |
サイズ (奥行×幅×高さ) | 36.1×31.8×9㎝ |
三化工業株式会社 ビルトインIHクッキングヒーター SIH-BH113Bの特徴
-
口数が少ないため、一人暮らしの方や料理をあまりしない方におすすめ
-
操作ボタンが大きいため見やすく、操作しやすい
-
切り忘れ防止機能や空焚き検知機能、鍋無し検知機能が搭載されているため安全
三化工業株式会社 ビルトインIHクッキングヒーター SIH-BH113Bの口コミ・評判
- 火力調整等もとてもやりやすく、狭いキッチンに置くにはちょうど良いサイズのものだと思いました。。
- 元々電気ヒーターだったので、こちらを購入してIHにしました。届いた時にはスタイリッシュなデザインに嬉しい驚きを感じ、こちらを設置するだけでキッチンが様変わりしました。熱伝導も問題なく、安心安全に長時間の煮込み料理も楽しんでいます。
パナソニック IHクッキングヒーター KZ-G32AS
ブランド名 | パナソニック(Panasonic) |
価格 | 43,000円 (税込) |
消費電力 | 調査中 |
最高温度 | 調査中 |
サイズ (奥行×幅×高さ) | 幅60㎝ |
パナソニック IHクッキングヒーター KZ-G32ASの特徴
-
左右最大3.2kWの火力で素早く火を通すことができる
-
タイマーがついているため、長時間の煮込みでも火が消える心配がない
-
チャイルドロック機能が搭載されているため、子供がいる家庭でも安心して使うことができる
パナソニック IHクッキングヒーター KZ-G32ASの口コミ・評判
- ボタンも大きく操作がしやすい、良い買い物ができました。
- 天板上にある調節ボタンが見やすくて使いやすかった。
パナソニック IHクッキングヒーター YSシリーズ KZ-YS36S
ブランド名 | パナソニック(Panasonic) |
価格 | 調査中 |
消費電力 | 調査中 |
最高温度 | 280℃ |
サイズ (奥行×幅×高さ) | 幅60㎝ |
パナソニック IHクッキングヒーター YSシリーズ KZ-YS36Sの特徴
-
グリル庫内の底面も天井面もフラットであるため、掃除がしやすく衛生的
-
設定温度をキープするため、揚げ物や煮物も簡単に作ることができる
-
火力が強いため、揚げ物をするときや高温で料理しなくてはいけないときにも便利
パナソニック IHクッキングヒーター YSシリーズ KZ-YS36Sの口コミ・評判
- 自宅のキッチンに導入していますが、手入れがしやすいですし熱伝導率も申し分ありません
- 魚焼きグリルが格段に使いやすくなり、オーブンレンジを使わなくなった
日立 IHクッキングヒーター L8Tシリーズ HT-L8STF
ブランド名 | 日立(HITACHI) |
価格 | 調査中 |
消費電力 | 5.8kW(4.8kW、4.0kWに切り替えも可能) |
最高温度 | 調査中 |
サイズ (奥行×幅×高さ) | 56.0×59.9×23.3㎝ |
日立 IHクッキングヒーター L8Tシリーズ HT-L8STFの特徴
-
グリル専用の波皿と平皿が付属しているため、料理によって使い分けることができる
-
グリル用の皿が深いため、グリル庫内がはねた油によって汚れにくい
-
火力を12段階で使い分けることができ、4色で現在の火力を表示するため分かりやすく、料理しやすい
日立 IHクッキングヒーター L8Tシリーズ HT-L8STFの口コミ・評判
- 油汚れがあった時の掃除がこれはとても簡単に汚れが拭けるのがよかったです
- 高齢の親が住んでいる実家で、ガスコンロだと先々危ないためIHヒーターに取り換えました。火力は思ったより良く、炒めもの、煮物、鍋物、難なくこなせます。
パナソニック IHクッキングヒーター XSシリーズ KZ-XS36S
ブランド名 | パナソニック(Panasonic) |
価格 | 調査中 |
消費電力 | 調査中 |
最高温度 | 280℃ |
サイズ (奥行×幅×高さ) | 57×60.2×23㎝ |
パナソニック IHクッキングヒーター XSシリーズ KZ-XS36Sの特徴
-
高温注意表示や焦げ付きお知らせ機能がついているため、料理中にも安心
-
鍋がなかった場合や切り忘れたときには自動で電源を切る機能付き
-
グリル庫内が平面なため、掃除がしやすく衛生的
パナソニック IHクッキングヒーター XSシリーズ KZ-XS36Sの口コミ・評判
- 比較的軽いですし、使いやすく取り付けも自分で出来るので便利です。
- 大昔に使ったことのあるIHヒーターは火力も弱く使い物にならなかったが、調理するものによってはこちらのIHを使った方が早く料理が仕上げられる。
日立 IHクッキングヒーター HT-K6S
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
消費電力 | 調査中 |
最高温度 | 調査中 |
サイズ (奥行×幅×高さ) | 56×59.9×23.6 |
日立 IHクッキングヒーター HT-K6Sの特徴
-
ラジエントヒーターがついているため、IHでは使えないホーロー鍋や土鍋、ガラス鍋も使うことができる
-
無水両面焼グリルを搭載しているため、魚を裏返す手間がなく、後片付けも簡単
-
左右3.0kWと火力が強いため、高温で料理ができる
日立 IHクッキングヒーター HT-K6Sの口コミ・評判
- 火力も十分でガスと遜色ありませんでした。
- デザインがシンプルでインテリアの邪魔になりませんし、機能性も必要なものは最低限揃っています。何よりも価格が手頃だったので良かったと思います。
アイリスオーヤマ IHクッキングヒーター IHC-B122-W
ブランド名 | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
価格 | 13,950円 (税込) |
消費電力 | 2.0kW |
最高温度 | 200℃ |
サイズ (奥行×幅×高さ) | 36.1×31.0×7.6㎝ |
アイリスオーヤマ IHクッキングヒーター IHC-B122-Wの特徴
-
上面がガラスプレートなため、お手入れが簡単
-
電源200Vタイプのため、家庭用のコンセントで使うことができる
-
広くないキッチンでも場所を取らずに料理することができる
アイリスオーヤマ IHクッキングヒーター IHC-B122-Wの口コミ・評判
- 手入れが簡単で、火力も強いのでどんな料理でも作れるのでいいです。
- フライパンなどがしっかり乗っていないと音が鳴って知らせてくれるので事故が未然に防げると感じた。
MITSUBISHI CS-G217B G217Bシリーズ
ブランド名 | 三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC) |
価格 | 52,600円 (税込) |
消費電力 | 4.0kW |
最高温度 | 200℃ |
サイズ (奥行×幅×高さ) | 52.0×44.2×9.35㎝ |
MITSUBISHI CS-G217B G217Bシリーズの特徴
-
グリルを使って料理することがない方におすすめ
-
一人暮らしでも使いやすい二口サイズ
-
3.0kWと火力はしっかり出る上に、9段階で火力調節ができるため料理しやすい
MITSUBISHI CS-G217B G217Bシリーズの口コミ・評判
- 火力が申し分無い、火にかけるところも斜になっているので狭いキッチンでは助かる
- 非常にシンプルで使いやすくて活用しています。
パナソニック KZ-W163S IHクッキングヒーター「Wシリーズ」
ブランド名 | パナソニック(Panasonic) |
価格 | 117,304円 (税込) |
消費電力 | 調査中 |
最高温度 | 280℃ |
サイズ (奥行×幅×高さ) | 幅60㎝ |
パナソニック KZ-W163S IHクッキングヒーター「Wシリーズ」の特徴
-
無駄な加熱を感知して火力を自動でコントロールするため、消費電力を抑えられる
-
グリルにお急ぎコースを搭載してあるため、調理時間を短くすることができる
-
グリルの温度の幅が広く、オーブン代わりに使用することができる
パナソニック KZ-W163S IHクッキングヒーター「Wシリーズ」の口コミ・評判
- 温度のコントロールができるので火加減がしやすくて助かります。
- グリルで肉や魚を焼くと余分な油が鉄板に落ち美味しい上、お手入れが簡単。
IHクッキングヒーター ビルトインタイプ
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
消費電力 | 1.4kW |
最高温度 | 200℃ |
サイズ (奥行×幅×高さ) | 36.1×31.0×7.6㎝ |
IHクッキングヒーター ビルトインタイプの特徴
-
家庭のコンセントで使うことができる100Vタイプのクッキングヒーター
-
鉄やステンレスだけではなく、耐熱ホーロー鍋も使用することができる
-
狭いキッチンでも場所を取らないため、一人暮らしの方におすすめ
IHクッキングヒーター ビルトインタイプの口コミ・評判
- 火力も十分にありますし、コンパクトなのでとても使いやすいです。
- こちらの商品に交換後、鍋物や揚げ物などの料理のしやすさが格段に上がりとても満足しています。
クリナップ IHクッキングヒーター KZ-11C
ブランド名 | クリナップ(Cleanup) |
価格 | 34,144円 (税込) |
消費電力 | 1.3kW |
最高温度 | 200℃ |
サイズ (奥行×幅×高さ) | 37.2×31.8×8.8㎝ |
クリナップ クリナップ IHクッキングヒーター KZ-11Cの特徴
-
10分刻みで温度を設定できる温度調節付きなため、料理中に手を離さなくてはいけなくなっても安心
-
スペースを必要としないため、コンパクトキッチンにおすすめ
-
小型でも200℃まで火力がでるため、揚げ物もできる
クリナップ IHクッキングヒーター KZ-11Cの口コミ・評判
- リーズナブルですし、火力も十分にありとても使いやすいです。
- 火口が足らなかったので購入。価格もお手頃で問題なく使用できる
ビルトイン型IHクッキングヒーターに関するよくある質問
- どの鍋を使うことができるのか? IHクッキングヒーターは、鉄製とステンレス製の鍋しか使えないものがほとんどです。アルミや銅、陶磁器、ガラスでできた鍋、間にアルミが挟まれている多層鍋などは使えません。まれに、耐熱ガラス製の鍋を使うことができるクッキングヒーターがありますが、使えないクッキングヒーターもあるため、必ず確認するようにしましょう。
- お手入れはどうすればよいか? IHクッキングヒーターのトッププレートは汚れが付きにくくなっているものがほとんどなので、使用後濡れた布でふくだけで清潔な状態を保つことができます。もし、頑固な焦げや油汚れがついてしまった場合は、研磨系の洗剤や専用の洗剤を使ってやさしく擦って落としてください。
- IHクッキングヒーターの寿命は? 多くのメーカーが耐用年数を10年としているため、IHクッキングヒーターの寿命は10年前後と言えます。温度調節ができなくなった、モーター音が大きくなった、使うとブレーカーが落ちるようになった、天板のガラス面にひびが入ったなどの不調が見られたら買い替えるようにしましょう。
まとめ
この記事では、編集部で選んだビルトイン型IHクッキングヒーターの15選を紹介してきました。自分の悩みを解消できるか、予算に合うかなどを考慮し、自分にぴったりなビルトイン型IHクッキングヒーターを選びましょう。
- この記事は2020年10月21日に調査・ライティングをした記事です。
- 価格・画像はamazonを参照しています