ふたり暮らし用の冷蔵庫14選!使い勝手のいい冷蔵庫を選ぼう

ふたり暮らし用の冷蔵庫を購入するとき、

  • どのくらいの大きさの冷蔵庫を買えばいいのか?
  • どんな機能がある方が使いやすいのか?
  • ふたり暮らしでも電気代の安い冷蔵庫はどれか?

といった不安・悩みが出てきますよね。そこで今回は、編集部で選んだおすすめのふたり暮らし用の冷蔵庫を14個ピックアップしました。

あわせて、なぜその商品がおすすめなのか、実際の評判はどうなのかも紹介していきます。

ふたり暮らし用の冷蔵庫の選び方

実際の商品を紹介する前に、ふたり暮らし用の冷蔵庫の選び方について解説します。

容量で選ぶ

まずは、ふたり暮らしに合わせた容量の冷蔵庫を選びましょう。一般的に、必要な容量の目安は「70L×人数+常備品100L+予備70L」と考えられています。つまり、ふたり暮らしなら310Lが標準です。310Lから、ふたりのライフスタイルに合わせて容量を増減させるとよいでしょう。例えば、自炊が多い家庭なら容量を少し増やすと使いやすいです。3人暮らしに相当する400Lの冷蔵庫を使っている家庭もあります。逆に外食ばかりで、冷蔵庫はほとんど使わないのなら、250L程度で平気な場合もあるでしょう。共働きで買いだめする方か、将来家族が増える予定があるかなども考えて決めましょう。

扉の開き方で選ぶ

使い勝手を左右するのが、扉の開き方です。冷蔵庫の扉には、主に右開き、左開き、両開き、観音開きの4つのタイプがあります。冷蔵庫を設置する場所に合わせて選びましょう。右開きのものは、右利きの人や、冷蔵庫を正面から見たとき、向かって左側に壁がある場合におすすめです。逆に左開きを選ぶと右手では開きにくく、大きく開いたときに壁にぶつかってしまいます。左利きの人や、右側に壁がある場合は、左開きのものを選びましょう。扉を大きく開けるスペースがない場合は、観音開きだと場所をとらず便利です。引越し先の物件をまだ見ていないなど、どちらになるかわからない場合は、どちらにでも対応できる両開きを選びましょう。

機能で選ぶ

冷蔵庫には、中の食品を長持ちさせたり、掃除しやすくしたりするような機能がそれぞれ搭載されています。同じ容量の冷蔵庫を比べるときは、こうした機能の差で選ぶとよいでしょう。例えば、定番なのが自動製氷機能です。製氷皿の掃除機能が付属していることが多いので、掃除のしやすさも見て選びましょう。また、野菜をよく購入するなら、野菜の鮮度を保つ機能や、野菜のビタミンCを増やす機能などがついたものを選ぶとよいでしょう。他にも、脱臭機能のついたものや、掃除しやすいようにトレイが取り出せるもの、エコモードがあって電気代の節約をしやすいものや、庫内の温度を調節して冷凍庫と野菜室を切り換えられるものなどがあります。

ふたり暮らし用の冷蔵庫のおすすめ14選

売れ筋のふたり暮らし用の冷蔵庫の中から、編集部が選んだおすすめのアイテム14選を紹介。あなたにぴったりのふたり暮らし用の冷蔵庫を見つけましょう!

商品画像
商品名ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-B12Cシャープ プラズマクラスター冷蔵庫 どっちもドア SJ-W412F-Sシャープ 冷蔵庫 つけかえどっちもドア SJ-D14F-Wシャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-W352F-Sハイセンス 冷凍冷蔵庫(幅55cm) 227L HR-B2302ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-B95Aハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-D15CBシャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-AW50F-Rシャープ 冷蔵庫 メガフリーザー SJ-PD28F-Wパナソニック 冷蔵庫 5ドア NR-E455PX-N日立 冷蔵庫 315L 3ドア R-V32KV Kアイリスオーヤマ 冷蔵庫 AF156-WEハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-D2801Wmaxzen 冷蔵庫 231L JR230ML01GM
価格
24,100円 (税込)
調査中
32,700円 (税込)
調査中
32,800円 (税込)
15,980円 (税込)
30,345円 (税込)
調査中
65,000円 (税込)
調査中調査中
24,980円 (税込)
54,780円 (税込)
50,580円 (税込)
リンク

 

ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-B12C

ブランド名Hisense(ハイセンス)
価格
24,100円 (税込)
容量120 L
扉タイプ右開き
サイズ51 x 48.1 x 118 cm

ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-B12Cの特徴

  • 2Lペットボトルを3本入れても余るほどの大容量ドアポケット
  • においがつきにくく、食品をこぼしてもしみこまない強化ガラス棚
  • アラームでうっかり閉め忘れを防止

ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-B12Cの口コミ・評判

  • 会社員・女性
    リーズナブル。霜取り機能が付いていないのを承知の上で購入しましたが特に面倒と感じていません。
  • 会社員・男性
    二人で使うのには十分なので助かってます。

 

シャープ プラズマクラスター冷蔵庫 どっちもドア SJ-W412F-S

ブランド名シャープ(SHARP)
価格調査中
容量412 L
扉タイプ両開き
サイズ69.8 x 60 x 182 cm

シャープ プラズマクラスター冷蔵庫 どっちもドア SJ-W412F-Sの特徴

  • 左右好きな方から開けられるので、場所を選ばず、人にも庫内を見られにくい
  • 新鮮冷凍&おいそぎ冷凍機能で、食品の鮮度や美味しさを守る
  • 女性でも重いものを収納しやすいように、底面からの高さを工夫

シャープ プラズマクラスター冷蔵庫 どっちもドア SJ-W412F-Sの口コミ・評判

  • メーカーの会社員・男性
    引っ越しが多いので、ドア開きの方向を気にせず使用できる点は評価が高い。
  • 会社員(製造業)・男性
    ふたり暮らしには余裕すぎる容量でゆとりを持って生活できる

シャープ 冷蔵庫 つけかえどっちもドア SJ-D14F-W

ブランド名シャープ(SHARP)
価格
32,700円 (税込)
容量137 L
扉タイプ左右つけかえ
サイズ59 x 48 x 112.5 cm

シャープ 冷蔵庫 つけかえどっちもドア SJ-D14F-Wの特徴

  • 設置後も、自由にドアを左右好きな方に入れ替えて使える
  • 冷蔵庫の上に電子レンジを置ける耐熱仕様の天面部
  • LED照明で中に入れた食品の本来の色がわかりやすい

シャープ 冷蔵庫 つけかえどっちもドア SJ-D14F-Wの口コミ・評判

  • 会社員・男性
    一人暮らしの際に使用していたが、自炊していたので量もちょうど良かった
  • 主婦・女性
    ちょっと小さいかな~と心配だったのですが、余計なものを買わないようになったし、冷蔵庫を中身を前より把握するようになりました。ドアがどちらからでもあけられるのは引っ越した時に、間取りを考えなくていいことがとても気に入りました。

シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-W352F-S

ブランド名シャープ(SHARP)
価格調査中
容量350 L
扉タイプ両開き
サイズ66.5 x 60 x 169 cm

シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-W352F-Sの特徴

  • 「どっちもドア」により、左右どちらからでも開閉可能
  • ナノ低温脱臭触媒により、食品のニオイやカビを抑える
  • 高さ169cmなので、女性でも上部に手が届きやすい

シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-W352F-Sの口コミ・評判

  • 団体職員・男性
    収納力も思った以上にあり、特にチルドの空間が使いやすく満足している
  • 専業主婦・女性
    ほぼ自炊だが、サイズ感がちょうどいい。転勤があるので、両開きで間取りも安心。

ハイセンス 冷凍冷蔵庫(幅55cm) 227L HR-B2302

ブランド名Hisense(ハイセンス)
価格
32,800円 (税込)
容量227 L
扉タイプ右開き
サイズ61 x 55 x 155.6 cm

ハイセンス 冷凍冷蔵庫(幅55cm) 227L HR-B2302の特徴

  • 省エネ基準達成100%で、年間の電気代を抑えやすい
  • 内部にはつなぎ目がないため、汚れがたまりにくく掃除しやすい
  • スタイリッシュなデザインで、おしゃれなキッチンの雰囲気を壊さない

ハイセンス 冷凍冷蔵庫(幅55cm) 227L HR-B2302の口コミ・評判

  • 会社員・男性
    横幅が狭く作られている割に、収納部が大きい。2Lペットボトルが大型冷蔵庫なみに入るところは、長く安心して使えそうです。
  • 学生・女性
    冷凍庫にドアポケットが付いていることが、取り出しやすく使いやすかったです。

ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-B95A

ブランド名Hisense(ハイセンス)
価格
15,980円 (税込)
容量93 L
扉タイプ右開き
サイズ48.1 x 55.2 x 86 cm

ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-B95Aの特徴

  • 93Lとコンパクトな容量で、ほとんど冷蔵庫を使わない家庭に便利
  • 冷凍室にもドアポケットがあるので、ものをすっきりと収納できる
  • 2Lペットボトルを2本入れられる大きなドアポケット

ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-B95Aの口コミ・評判

  • 会社員・男性
    ほぼお酒用の冷蔵庫、氷も透明な氷を作りたかったので助かってます。
  • 学生・女性
    小柄ですが、一人暮らしにはちょうどいい大きさだと思います

ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-D15CB

ブランド名Hisense(ハイセンス)
価格
30,345円 (税込)
容量150 L
扉タイプ右開き
サイズ59.5 x 48 x 122.5 cm

ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-D15CBの特徴

  • シックでシンプルな2ドアデザイン
  • 電子レンジを乗せて使える耐熱トップテーブル
  • 冷凍庫にはカバー付き製氷皿と引き出しが付属し、整理しやすい

ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-D15CBの口コミ・評判

  • 会社員・男性
    良かった点は、冷凍庫が下の段に位置していることです。ふだんは冷凍庫は使用しないため、腰をかがめずに済む点がメリットと感じています。一方では、ふたり暮らし用としてはサイズが小さかったかなと反省しています。
  • 専業主婦・女性
    ブラック系のカラーがオシャレでインテリアとしても良いと感じて購入。上段の冷蔵スペースは広めで、缶の飲料の保存がメインの我が家では使いやすい。ドア側の収納スペースも1.5リットルのジャグを入れても余裕があり使いやすい。下段の冷凍スペースは、引き出し付きで便利だと思っていたが意外と容量が少なくすぐに物でいっぱいになってしまった。

シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-AW50F-R

ブランド名シャープ(SHARP)
価格調査中
容量502 L
扉タイプ両開き
サイズ69.9 x 68.5 x 183.8 cm

シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-AW50F-Rの特徴

  • おしゃれでスタイリッシュなグラデーションレッドカラー
  • まとめ買いにも対応する170Lの大容量冷凍室
  • 「4切り名人」による細かな仕切りで、たくさん詰めても取り出しやすい

シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-AW50F-Rの口コミ・評判

  • 主婦・女性
    右開き左開きのどちらが良いのか分からず、どちらからも開くタイプを買いました。これがすごく便利で、煩わしさがありません。お酒をよく飲むので大きさも満足しています。
  • 会社員・男性
    野菜がたくさんはいるところと冷凍室が広いので冷凍食品や肉の冷凍などを入れるのに便利

シャープ 冷蔵庫 メガフリーザー SJ-PD28F-W

ブランド名シャープ(SHARP)
価格
65,000円 (税込)
容量280 L
扉タイプ右開き
サイズ66.5 x 56 x 156.8 cm

シャープ 冷蔵庫 メガフリーザー SJ-PD28F-Wの特徴

  • いつでもみずみずしく長持ちする「シャキット野菜室」を搭載
  • たっぷり収納できる大容量の冷凍室
  • 冷蔵室の下部は底面から96cmの高さで、女性でも重いものを出し入れしやすい

シャープ 冷蔵庫 メガフリーザー SJ-PD28F-Wの口コミ・評判

  • 専業主婦・女性
    見た目は良かったですが野菜室の量が少ない感じでした。
  • webサービス会社事務員・女性
    デザインがシンプルでインテリアに馴染みやすいです。収納も多くて管理しやすいです。

パナソニック 冷蔵庫 5ドア NR-E455PX-N

ブランド名パナソニック(Panasonic)
価格調査中
容量450 L
扉タイプ右開き
サイズ69.9 x 60 x 182.8 cm

パナソニック 冷蔵庫 5ドア NR-E455PX-Nの特徴

  • スリムながらも450L・5ドアの大容量で、ふたり暮らしでもたっぷり使える
  • 温かいご飯も冷まさずに入れられる「熱くても急凍機能」搭載
  • 「微凍結パーシャル」機能で、お肉もお魚も一週間は新鮮なまま保存できる

パナソニック 冷蔵庫 5ドア NR-E455PX-Nの口コミ・評判

  • システムエンジニア・女性
    見た目がスタイリッシュで気に入っている。冷凍食品がたっぷり入るところ。氷が自動作られ、氷用の部屋があるところもお酒好きには良い。
  • 会社員・女性
    よくご飯を食べきれなくて冷凍するのですが、熱いご飯をラップしてそのまま冷凍できるという機能が気に入りました。便利です。また、冷蔵庫の不快なニオイがしないので脱臭効果が高いと感じました。

日立 冷蔵庫 315L 3ドア R-V32KV K

ブランド名日立(HITACHI)
価格調査中
容量315 L
扉タイプ右開き
サイズ65.5 x 54 x 173.5 cm

日立 冷蔵庫 315L 3ドア R-V32KV Kの特徴

  • 直接冷気の当たらない「うるおいチルド」搭載で食品が乾燥しにくい
  • 水分をぎゅっと閉じ込めたまま保存できる「うるおい野菜室」を搭載
  • キッチンの狭いスペースにもしっくり収まる、フラットなスリムデザイン

日立 冷蔵庫 315L 3ドア R-V32KV Kの口コミ・評判

  • カスタマーサービス・女性
    シンプルなデザインで音も静か。2人暮らしで余裕を持って収納できるサイズが良い。
  • 主婦・女性
    一番の満足なところはデザイン。これだけシンプルなのに色と質感でスタイリッシュな雰囲気があると思う。仕切り板がガラス仕様になので、掃除がしやすいところも良い。ただ、モーター音はそこそこある。特に製氷機の稼働時は気になる。野菜室が真ん中で、冷凍室が下なのは正解だった。

アイリスオーヤマ 冷蔵庫 AF156-WE

ブランド名アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
価格
24,980円 (税込)
容量156 L
扉タイプ右開き
サイズ59.5 x 48 x 126.6 cm

アイリスオーヤマ 冷蔵庫 AF156-WEの特徴

  • コンパクトでも節電効果が高い、省エネ基準達成率102%を実現
  • 高さ調節可能なガラス棚やフリートレー、複数ドアポケットでデッドスペースをなくせる
  • 3段階に切り換え可能な冷蔵・冷凍庫の温度調節機能を搭載

アイリスオーヤマ 冷蔵庫 AF156-WEの口コミ・評判

  • フリーター・女性
    丁度いい大きさで、使い勝手が良いです。製氷機が付いていない所がネックです。
  • パート・女性
    二人で使用するには丁度いい大きさ。キッチンも狭い方だと思うので、この大きさで丁度収まっています。

ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-D2801W

ブランド名Hisense(ハイセンス)
価格
54,780円 (税込)
容量282 L
扉タイプ右開き
サイズ67 x 55.4 x 159.1 cm

ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-D2801Wの特徴

  • 一体構造のシンプルなデザインで、日々のお手入れも楽々簡単
  • 2段式スライドケースの冷凍室で、中身が見やすく取り出しやすい
  • 大容量ドアポケットで、2Lペットボトルも調味料もどんどん入る

ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-D2801Wの口コミ・評判

  • 嘱託職員の介護職員・女性
    飲み物のストックができるようになったところ、調味料を以前はシンク下に保管していたが冷蔵庫で保管できるようになったことが大きく変わりました。スーパーに買い物にいく際、以前は小さい冷蔵庫だったので必要最低限のものだけ買っていましたが、用量が大きくなり買い物も楽しくなりました。
  • 専業主婦・女性
    コンパクトながらも2人で使うには十分な収納力がある。冷凍室も大きい。

 

maxzen 冷蔵庫 231L JR230ML01GM

ブランド名MAXZEN
価格
50,580円 (税込)
容量231 L
扉タイプ右開き
サイズ57.6 x 54.5 x 170 cm

maxzen 冷蔵庫 231L JR230ML01GMの特徴

  • おしゃれなガンメタリックカラーでキッチンを美しく演出
  • 引き出しタイプの冷凍室で、出し入れがしやすい
  • スリムながらも大容量の収納が可能

maxzen 冷蔵庫 231L JR230ML01GMの口コミ・評判

  • 建設業・男性
    スリムで音も小さくて良かったですし、収納性も文句無しに良いです。
  • 会社員・男性
    二人暮らしの狭い部屋なのでスリムな冷蔵庫で丁度いい感じです

 

ふたり暮らし用の冷蔵庫に関するよくある質問

  • 冷蔵庫の右開きとはどういう向きなのか? 冷蔵庫の右開きとは、冷蔵庫を正面にして立ったとき、冷蔵庫の扉が使う人の右手側に開くタイプのことを言います。冷蔵庫の扉の左右変更は、購入後の変更は基本できないため注意が必要です。右開きか左開きかは勘違いするケースが多いので、購入時には家電量販店などで事前に確認するのをおすすめします。
  • 安く済ませるために小さい冷蔵庫を買ってもよいか? 安く済ませたいからという理由だけで、小さい冷蔵庫を買うのはやめた方がよいでしょう。長期的に見ると、電気代、耐用年数から判断して、高くつくケースが多いです。容量が増えるほど冷蔵庫の本体価格は高額になりますが、その分省エネに優れています。小さな冷蔵庫だとインバーター式ではないことが多く、断熱性能も弱いために、冷蔵庫を少ないエネルギーで効率よく冷やすには不向きです。そのため小さい冷蔵庫を購入すると、本体価格は安いものの、年間の電気代が2~3人相当サイズの冷蔵庫より高くつくことも珍しくありません。冷蔵庫の寿命は10年以上といわれるため、少し高くても大きく性能のよい冷蔵庫を買う方が、総合的にはお得です。
  • 冷凍室などの適切な容量はどう決めればいいか? 全体の容量だけでなく、冷蔵部分、チルド室、冷凍庫や野菜室など、それぞれの適切な容量配分はライフスタイルによって変わります。例えば、両方共働きで、週末にまとめて買い込んだり、まとめて料理を作って冷凍したりすることが多いなら、冷凍室の容量が多いものを選びましょう。また、冷凍庫は、みっちりと隙間なくものを詰めた方が、冷却効率がよいと言われています。そのため、冷凍庫に関しては常に余裕ができるほど広いものを買う必要はありません。しかし、反対に冷蔵庫部分は冷気の循環によって冷やすため、余裕がある方が空気が回りやすいので、広めにとるのが正解です。こうしたバランスを考えながら、最適な容量の冷蔵庫を選ぶようにしましょう。

まとめ

この記事では、編集部で選んだふたり暮らし用の冷蔵庫の14選を紹介してきました。自分の悩みを解消できるか、予算に合うかなどを考慮し、自分にぴったりなふたり暮らし用の冷蔵庫を選びましょう。

  • この記事は2020年10月31日に調査・ライティングをした記事です。
  • 価格・画像はamazonを参照しています
TOPへ