スマートフォン用のイヤホンを購入するとき、
- どのようなものが良いのか分からない。
- 音質のいいスマホイヤホンはないだろうか?
- ワイヤレスイヤホンのおすすめ品が知りたい。
といった不安・悩みが出てきますよね。そこで今回は、編集部で選んだおすすめのスマートフォン用のイヤホンを20個ピックアップしました。
あわせて、なぜその商品がおすすめなのか、実際の評判はどうなのかも紹介していきます。
目次
スマートフォン用のイヤホンの選び方
実際の商品を紹介する前に、スマートフォン用のイヤホンの選び方について解説します。
種類で選ぶ
スマートフォン用のイヤホンには、有線タイプと無線タイプの2種類あります。有線イヤホンは、音が安定しているという特徴があるため、家で音楽を聴いたりパソコン作業で使用するのに向いています。注意点としては、移動中に使用すると物に引っかかったり、線同士が絡まり内部が破損して使えなくなったりする可能性があります。無線イヤホンは、音楽を再生する機器と物理的に接続する必要がないので、イヤホンの線が絡まったり引っかかってしまったりする煩わしさがなく、手軽に利用できます。一方で、無線イヤホンには、Bluetooth対応機種でないと使用できない点や、イヤホン自体も充電が必要という注意点があります。
音質で選ぶ
スマートフォン用のイヤホンで高音質な音楽を聞きたい方は、CDよりも高音質なハイレゾに対応している製品を選ぶとよいでしょう。ハイレゾで音楽を楽しむためには、イヤホンだけでなくハイレゾに対応している音源とアプリの使用が必要になります。また、周囲の雑音を抑えて快適に音楽を聴くことができるノイズキャンセリング機能が搭載されているイヤホンもおすすめです。雑音を抑えるという特徴を利用して、耳栓として活用することも可能なので、飛行機や電車など周囲の音が気になる環境で良質な音楽を聴きたい方に向いています。
機能で選ぶ
スマートフォン用のイヤホンには、音楽を聴くこと以外にもハンズフリー機能や防水機能など様々な便利機能が搭載されています。ハンズフリー機能は、イヤホンで電話ができる機能で、スマホを持つ必要がないので、パソコン作業や移動中など、他のことをしながら通話が可能です。一方、防水機能の付いたイヤホンであれば、雨の日の水たまりや洗面台などの水場に誤って落としてしまったときも安心です。
スマートフォン用のイヤホンのおすすめ20選
売れ筋のスマートフォン用のイヤホンの中から、編集部が選んだおすすめのアイテム20選を紹介。あなたにぴったりのスマートフォン用のイヤホンを見つけましょう!
商品画像 | ||||||||||||||||||||
商品名 | Link Dream Bluetooth ワイヤレス 片耳イヤホン | ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C310 BC | ワイヤレスイヤホン 左右耳兼用 片耳ブルートゥース | Glaskelon カナル型 イヤフォン | 【2020年 Bluetooth5.0第三世代】ワイヤレスイヤホン | 片耳 左右耳兼用イヤホン Bearoam | ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C200 BC | ゲーミングイヤホン スマートフォン カナル型 | ワイヤレスイヤホン ハンズフリー通話 ブルートゥースイヤホン | カナル型 イヤホンノイズキャンセリング 磁気吸引式ステレオイヤホン | ノイズキャンセリング 機能搭載 ワイヤレスイヤホン | Xeokone イヤフォン 3.5mm 通話可能 リモコン付き | AIKAQI 完全 ワイヤレスイヤホン | audio-technica SOLID BASS カナル型イヤホン | ゲーミングイヤホン イヤホンマイク付き カナル型 有線イヤホン | ワイヤレスイヤホン ハンズフリー通話 ノイズキャンセリング | 有線 イヤホン 高音質ステレオイヤホン | パナソニック カナル型イヤホン RP-TCM360-W | audio-technica スマートフォン用カナル型イヤホン | YSKJ カナル型イヤホン |
価格 | 2,299円 (税込) | 4,450円 (税込) | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 1,480円 (税込) | 調査中 | 1,880円 (税込) | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 990円 (税込) | 調査中 | 3,580円 (税込) | 調査中 | 2,073円 (税込) | 2,790円 (税込) | 調査中 |
リンク |
Link Dream Bluetooth ワイヤレス 片耳イヤホン
ブランド名 | Link Dream |
価格 | 2,299円 (税込) |
重量 | 100g |
種類 | 無線 |
バッテリー | 必要 |
Link Dream Bluetooth ワイヤレス 片耳イヤホンの特徴
-
ハンズフリー機能が付いているので、両手が塞がることなく通話できる。
-
10m以内であればBluetooth接続可能なので、適度に距離があっても使用できる。
-
片方のみの仕様なので、周りの音も通話や音楽を聴くことができる。
Link Dream Bluetooth ワイヤレス 片耳イヤホンの口コミ・評判
- フィット感がよく音も綺麗に聞こえて良かったです。
- 電池のもちが良いですし、音もよく接続も安定している
ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C310 BC
ブランド名 | ソニー(SONY) |
価格 | 4,450円 (税込) |
重量 | 19g |
種類 | 無線 |
バッテリー | 不要 |
ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C310 BCの特徴
-
19gと軽量なので耳に負担がかからない。
-
3時間の充電で15時間使用可能で長時間利用できる。
-
クイック充電機能があり、10分の充電するだけでも約1時間使用できる。
ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C310 BCの口コミ・評判
- 音質もよく低音、高音も綺麗です。
- ケーブルが絡まりにくい形状になっているので持ち運ぶのに便利
ワイヤレスイヤホン 左右耳兼用 片耳ブルートゥース
ブランド名 | Anpoow |
価格 | 調査中 |
重量 | 12g |
種類 | 無線 |
バッテリー | 必要 |
ワイヤレスイヤホン 左右耳兼用 片耳ブルートゥースの特徴
-
2時間の充電で35時間通話できる程の大容量バッテリー。
-
最新のBluetoothを使用しているので、音飛びやノイズを大幅に防ぐことができる。
-
イヤホンだけで音量調節から電話の応答ができる。
ワイヤレスイヤホン 左右耳兼用 片耳ブルートゥースの口コミ・評判
- スタイリッシュでどの場面でも使える。軽いのでポケットにそのまま入れられるなど、持ち運びにも便利。
- フィット感がよくつけていて気持ちいいです。音もしっかり聞こえるので、満足です。
Glaskelon カナル型 イヤフォン
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
重量 | 60g |
種類 | 有線 |
バッテリー | 必要 |
Glaskelon カナル型 イヤフォンの特徴
-
パソコンからゲーム機、スマホなど様々な機器で使用できる。
-
ノイズキャンセリング機能が搭載されているので、周囲の音を気にせず音楽を聞くことができる。
-
強度のある素材を使用することで線の内部断裂を防ぐ。
Glaskelon カナル型 イヤフォンの口コミ・評判
- 耳にフィットして低音も伝わりお気に入りの商品です。
- 値段が安く、音質も問題ありません。コスパが良いです。
【2020年 Bluetooth5.0第三世代】ワイヤレスイヤホン
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
重量 | 4g |
種類 | 無線 |
バッテリー | 必要 |
【2020年 Bluetooth5.0第三世代】ワイヤレスイヤホンの特徴
-
自動ペアリング機能という、充電器から出し入れするだけで電源をオンオフにすることが可能。
-
充電ケースにバッテリーの残り残量が表示されるので、電池の残り残量が一目で認識できる。
-
完全防水機能を備えており、雨や水没の際も安心。
【2020年 Bluetooth5.0第三世代】ワイヤレスイヤホンの口コミ・評判
- デザインがカッコよく、音質も良く音漏れは気にならないし、音飛びもないので快適にイヤホンライフを楽しめます。
- ワイヤレスイヤホンを使ったことがなかったので音質に問題がないのか気なっていたが全く問題がなく安心した
片耳 左右耳兼用イヤホン Bearoam
ブランド名 | Bearoam |
価格 | 1,480円 (税込) |
重量 | 8.5g |
種類 | 無線 |
バッテリー | 必要 |
片耳 左右耳兼用イヤホン Bearoamの特徴
-
1度ペアリングすると、2回目から電源をオンオフにするだけで自動でスマホに接続される。
-
耳掛け式なので鼓膜への負荷が少ない。
-
iPhoneとAndroidどちらでも使用できる。
片耳 左右耳兼用イヤホン Bearoamの口コミ・評判
- 音質も悪くなくつけた感じも違和感がないので使いやすいです
- 使ってみると思ったよりも耳が痛くならないで済みました。軽さもあって使いやすさもあるので、購入前の不安は消え去りました。また音割れもしないでしっかりとクリアに聞けるので満足度が高い商品でした。
ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C200 BC
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
重量 | 19g |
種類 | 無線 |
バッテリー | 必要 |
ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C200 BCの特徴
-
イヤホンにマグネットが内奏されているので、線が絡まるのを防ぐことができる。
-
マイクが搭載されているので、音楽を聴くだけでなく通話もできる。
-
左右のバランスを意識した設計になっており、耳への負担が少ない作りになっている。
ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C200 BCの口コミ・評判
- 高音の透き通る感じと中音域の聴き易さがすごくソニーらしいイヤホンでコスパは最高です。
- 軽くて使いやすく、音質も良いです。マグネットタイプなので絡まないところと、充電が早いところが気に入ってます。
ゲーミングイヤホン スマートフォン カナル型
ブランド名 | Anero |
価格 | 1,880円 (税込) |
重量 | 18g |
種類 | 有線 |
バッテリー | 不要 |
ゲーミングイヤホン スマートフォン カナル型の特徴
-
取り外し式のマイクが付属されており、イヤホンに装着することでマイクを使って通話や音量調整できる。
-
耳にしっかりフィットするように設計されている。
-
日常で使用するだけでなく、ゲーミング用のイヤホンとしても活用できる。
ゲーミングイヤホン スマートフォン カナル型の口コミ・評判
- 有線なので音の遅れがなく使いやすいです。
- クリアな音質で使いやすかった。普段使いにしている
ワイヤレスイヤホン ハンズフリー通話 ブルートゥースイヤホン
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
重量 | 13,6g |
種類 | 無線 |
バッテリー | 必要 |
ワイヤレスイヤホン ハンズフリー通話 ブルートゥースイヤホンの特徴
-
イヤーフックが付いているので、移動中に落ちるのを防ぐことができる。
-
最大で10時間利用できるので、長時間移動のお供に最適。
-
iPhone製品にせつぞくすると、残りの充電時間が表示される。
ワイヤレスイヤホン ハンズフリー通話 ブルートゥースイヤホンの口コミ・評判
- 使い方も簡単で音質も良く良かったです。
- 電源オンオフの操作はマグネットです。最初は難しかったのですが、使っているうちにコツをつかめるようになりました。イヤホンは動いてもずれにくいです。
カナル型 イヤホンノイズキャンセリング 磁気吸引式ステレオイヤホン
ブランド名 | WEWSTOUN |
価格 | 調査中 |
重量 | 30g |
種類 | 有線 |
バッテリー | 不要 |
カナル型 イヤホンノイズキャンセリング 磁気吸引式ステレオイヤホンの特徴
-
イヤホンにボリュームを操作したり、マイクを使って通話する機能が備わっており、片手で操作できる。
-
音量を上げても音割れしないため、高品質の音をイヤホンで楽しめる。
-
低音を強化して人の声が聞こえやすい仕様になっているので、通話での利用に最適。
カナル型 イヤホンノイズキャンセリング 磁気吸引式ステレオイヤホンの口コミ・評判
- ワイヤレスイヤホンより音質がよく低音高音がハッキリしていてよいです。
- 耳にピッタリフィットして使い心地は良かったです
ノイズキャンセリング 機能搭載 ワイヤレスイヤホン
ブランド名 | SURIA |
価格 | 調査中 |
重量 | 6.8g |
種類 | 無線 |
バッテリー | 必要 |
ノイズキャンセリング 機能搭載 ワイヤレスイヤホンの特徴
-
シリコン製の素材を使用しているので耳に優しい。
-
外音取り込み機能を使用することで周囲の音が聞こえやすくなり、イヤホン装着中でも会話できる。
-
ノイズキャンセリング機能が搭載されており、音楽を聴くだけでなく静かに過ごしたいときの耳栓としても活用できる。
ノイズキャンセリング 機能搭載 ワイヤレスイヤホンの口コミ・評判
- 大音量にしても音漏れが少ないところが気に入っている
- 優秀なイヤホン。音割れはないし、ノイズキャンセリングのお陰で小さいボリュームにしていてもよくきこえる。
Xeokone イヤフォン 3.5mm 通話可能 リモコン付き
ブランド名 | Xeokone |
価格 | 調査中 |
重量 | 40g |
種類 | 有線 |
バッテリー | 不要 |
Xeokone イヤフォン 3.5mm 通話可能 リモコン付きの特徴
-
重低音から繊細な音まで聞き取れるので、ゲームや映画鑑賞におすすめ。
-
耳にしっかりフィットして遮音性が高いので音漏れの心配がない。
-
メッキプラグを使用しているので耐久力があり壊れにくい。
Xeokone イヤフォン 3.5mm 通話可能 リモコン付きの口コミ・評判
- 高音質で、とても満足できます。
- 重低音が大好きで、イヤホン購入の際は重低音メインで考えているのですがこのイヤホンの重低音はとても聴きやすくてとてもクリアでした。
AIKAQI 完全 ワイヤレスイヤホン
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
重量 | 4g |
種類 | 無線 |
バッテリー | 必要 |
AIKAQI 完全 ワイヤレスイヤホンの特徴
-
1年間保証が付いているので安心して利用できる。
-
重量がわずか4gなので長時間の利用でも耳が疲れない。
-
高性能のBluetooth規格を使用しており、音切れや音の遅延の心配がない。
AIKAQI 完全 ワイヤレスイヤホンの口コミ・評判
- 操作が簡単なところがいいと思いました。音切れを心配していましたが特に問題ありません。頻繁に充電する必要がないので面倒ではないですね。軽いつけ心地でフィットします。
- おおむね良好だがウォーキング時に使った時は風が強いと音声が途切れがちの場合がある。たまにだけど。
audio-technica SOLID BASS カナル型イヤホン
ブランド名 | Audio Technica(オーディオテクニカ) |
価格 | 990円 (税込) |
重量 | 60g |
種類 | 有線 |
バッテリー | 不要 |
audio-technica SOLID BASS カナル型イヤホンの特徴
-
重低音の再生に優れているので、EDMやダンスミュージックをよく聞く方におすすめ。
-
有線接続なので、音が途切れたり送れてしまうことがなく安定して音楽を聴くことができる。
-
ハイレゾ音源に対応しているので、高音質な音楽を聴くことができる。
audio-technica SOLID BASS カナル型イヤホンの口コミ・評判
- 遮音性が高く重低音がしっかり響くところが気に入っています
- 音質、臨場感はとても良いですが、耳から外れやすいです。
ゲーミングイヤホン イヤホンマイク付き カナル型 有線イヤホン
ブランド名 | TIES |
価格 | 調査中 |
重量 | 160g |
種類 | 有線 |
バッテリー | 不要 |
ゲーミングイヤホン イヤホンマイク付き カナル型 有線イヤホンの特徴
-
マイク機能は取り外し可能になので、音楽だけを聞くときに邪魔にならない。
-
カナル型なので外れにくく、音漏れの心配なく使用できる。
-
マイクが360°曲がるので、使用場面に合わせてマイクの位置を柔軟に変えることができる。
ゲーミングイヤホン イヤホンマイク付き カナル型 有線イヤホンの口コミ・評判
- 音質も良く、つけた時のフィット感も悪くありませんでした。
- 思ったよりもプラスチック部分の直径が大きくて、私が使うとかなり目立ってしまった
ワイヤレスイヤホン ハンズフリー通話 ノイズキャンセリング
ブランド名 | Anero |
価格 | 3,580円 (税込) |
重量 | 36g |
種類 | 無線 |
バッテリー | 必要 |
ワイヤレスイヤホン ハンズフリー通話 ノイズキャンセリングの特徴
-
首周りにフィットする作りになっており、耳に負担がかからない。
-
柔軟性もありつつ強度も高く、ねじ曲がっても破損しないので安心して使用できる。
-
連続で24時間使用できるので、1度の充電で長時間使用できる。
ワイヤレスイヤホン ハンズフリー通話 ノイズキャンセリングの口コミ・評判
- イヤホンなのに低音がしっかりと鳴るので迫力があって良いです。
- 音質はもちろん、ノイズキャンセルの機能性も高く、雑音を遮断できるのが良かったです。
有線 イヤホン 高音質ステレオイヤホン
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
重量 | 20g |
種類 | 有線 |
バッテリー | 不要 |
有線 イヤホン 高音質ステレオイヤホンの特徴
-
ビデオ通話から音楽鑑賞まで幅広く活用できる。
-
マイク機能の付いているスマホイヤホンの中でも比較安価なので、お手頃な価格で購入できる。
-
ハイファイオーディオ機能が搭載されており、高音質の音楽を楽しむことができる。
有線 イヤホン 高音質ステレオイヤホンの口コミ・評判
- 音は綺麗で、高音がよく通ります。
- 耳に馴染んで長く使っても痛くない。
パナソニック カナル型イヤホン RP-TCM360-W
ブランド名 | パナソニック(Panasonic) |
価格 | 2,073円 (税込) |
重量 | 14g |
種類 | 有線 |
バッテリー | 不要 |
パナソニック カナル型イヤホン RP-TCM360-Wの特徴
-
音楽の再生や一時停止をイヤホンに付いているボタン1つで操作できる。
-
デルタコード仕様になっており、コードが絡んでしまうのを防ぐ。
-
耳と密着する部分が丸みを帯びたラウンドキャップなので耳に優しい。
パナソニック カナル型イヤホン RP-TCM360-Wの口コミ・評判
- シンプルなデザインで好きです。ずっとつけていても耳が痛くならないので優しい着け心地にハマりました。音漏れはあまりしていないようなので、安心して外でも使うことができました。
- このイヤホンは全体的に綺麗に音が揃っています。全音域がバランス良く出ています。
audio-technica スマートフォン用カナル型イヤホン
YSKJ カナル型イヤホン
ブランド名 | YSKJ |
価格 | 調査中 |
重量 | 40g |
種類 | 有線 |
バッテリー | 不要 |
YSKJ カナル型イヤホンの特徴
-
6カ月間の保証があり、修理・取替対応できるので安心して使用できる。
-
イヤーチップのサイズが3種類付属されているので、自分の耳に合わせてサイズを変えられる。
-
シンプルなつくりなので容易に使用できる。
YSKJ カナル型イヤホンの口コミ・評判
- デザインがとても素敵です。音量ボタンが胸元にくるデザインなので操作しやすいです。
- ランニングに使用していますが外れることもなく重宝しています。
スマートフォン用のイヤホンに関するよくある質問
- ワイヤレスイヤホンは片方だけでも利用できますか?
メーカーによっては、片方だけ利用して、もう片方は充電しておけるワイヤレスイヤホンもあります。そのようなイヤホンであれば、片方だけで使用することで、充電中に使用できないという問題が防げます。一方、左右バラバラで使用すると、片方だけ無くしてしまうこともあるので注意しましょう。
- スマートフォン用のイヤホンは音楽プレーヤーでも使用できますか?
音楽プレーヤーに対応しているスマートフォン用のイヤホンであれば使用可能です。特に有線のイヤホンの場合は、接続端子が一致しているかを確認しましょう。中には音楽プレーヤー自体がイヤホンに対応していないこともあるので、使用前に確認することをおすすめします。
- スマートフォン用のイヤホンをパソコンで利用することもできますか?
有線イヤホンの場合、使用するパソコンと同じ端子が付いていれば可能ですが、端子が合わない場合は別途で変換ケーブルが必要になります。一方、ワイヤレスイヤホンの場合は、Bluetoothなどの規格に対応しているかを確認しましょう。
まとめ
この記事では、編集部で選んだスマートフォン用のイヤホンの20選を紹介してきました。自分の悩みを解消できるか、予算に合うかなどを考慮し、自分にぴったりなスマートフォン用のイヤホンを選びましょう。
- この記事は2020年10月31日に調査・ライティングをした記事です。
- 価格・画像はamazonを参照しています