冷蔵庫を購入するとき、
- 家族の人数に合った容量か?
- 設置したい場所に置けるサイズか?
- 省エネ性能はどうか?
といった不安・悩みが出てきますよね。そこで今回は、編集部で選んだおすすめの冷蔵庫を20個ピックアップしました。
あわせて、なぜその商品がおすすめなのか、実際の評判はどうなのかも紹介していきます。
目次
冷蔵庫の選び方
実際の商品を紹介する前に、冷蔵庫の選び方について解説します。
容量で選ぶ
一緒に住んでいる人数や自炊をするかなどによって、冷蔵庫の適した容量は異なります。1人暮らしの場合、ほとんど自炊をしない人なら100L、たまに自炊をする人なら120~150L、ほぼ毎日自炊をする人なら200L程度の容量がおすすめです。2人で使用するなら、265~300Lがおすすめ。ただし、これから家族が増える予定がある場合はより大きめを選びましょう。3~5人では350~500Lが適していますが、子どもがいる場合には、成長して食品の消費量が増えることに備え、大きめを選ぶと良いでしょう。6人以上では、500L以上の容量の冷蔵庫をおすすめします。
設置スペースに合うサイズで選ぶ
冷蔵庫を選ぶ際、設置スペースに合うサイズかを必ず確認しましょう。本体の寸法にプラスして放熱スペースも必要なので、本体の上部や左右にスペースが確保できるかを考慮します。放熱スペースはメーカーやモデルによって違うため、注意しましょう。また、搬入経路の寸法確認も忘れずに。搬入には、冷蔵庫本体の寸法プラス10cmの幅が必要です。マンションなどの場合、階段やエレベーターで搬入できるサイズかも合わせて確認しましょう。さらに、コンセントの位置や冷蔵庫のドアを開くスペースも考慮を。冷蔵庫のドアは右開き・左開き・観音開き・両開きがあるので、設置スペースではどのスタイルが使いやすいかを考えて選ぶと失敗がありません。
省エネ性能で選ぶ
常に電気を使用している冷蔵庫は、電気代も気になるところ。省エネ性能が優れているかどうかは国が定めた省エネ基準の達成率を%で表した「省エネ基準達成率」で判断できます。省エネ達成率はマークで表示されており、5つなら達成率100%以上、4つは86%以上100%未満、3つは72%以上86%未満、2つは57%以上72%未満、1つは57%未満です。省エネ性能が優れたものを選びたい時は、5つ以上のものを選びましょう。また、容量の大きな製品はメーカーの上位モデルである場合が多く、小型のモデルよりも省エネ性能が優れていることもあるので、確認してみることをおすすめします。
冷蔵庫のおすすめ20選
売れ筋の冷蔵庫の中から、編集部が選んだおすすめのアイテム20選を紹介。あなたにぴったりの冷蔵庫を見つけましょう!
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||
商品名 | シャープ 冷蔵庫 つけかえどっちもドア SJ-D14F-W | シャープ プラズマクラスター冷蔵庫 どっちもドア SJ-W412F-S | シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-W352F-S | パナソニック 冷蔵庫 6ドア NR-F554HPX-T | ハイセンス 冷凍冷蔵庫 227L HR-B2302 | 日立 冷蔵庫 まんなか野菜室 R-V32KV N | ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-D15CB | ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-B95A | ハイセンス 冷凍冷蔵庫(幅55cm) 282L HR-G2801BR | シャープ SHARP プラズマクラスター冷蔵庫 SJ-GW35F-R | シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-AW50F-R | パナソニック 冷蔵庫 2ドア NR-B14CW-W | ハイセンス 冷凍冷蔵庫 3ドア HR-D3601S | 三菱電機 Rシリーズ 6ドア冷蔵庫 MR-R46F-W | パナソニック 冷蔵庫 NR-E455PX-W | 日立 冷蔵庫 154L 2ドア 右開き RL-154JA W | 日立 冷蔵庫 6ドア 真空チルド R-XG43K XW | 日立 冷蔵庫 520L 6ドア 観音開き R-HW52K XW | 三菱 5ドアノンフロン冷蔵庫 MR-B46E-F | アイリスプラザ 1ドア 冷蔵庫 PRC-B051D-S |
価格 | 28,980円 (税込) | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 32,800円 (税込) | 88,699円 (税込) | 30,345円 (税込) | 15,980円 (税込) | 58,000円 (税込) | 調査中 | 調査中 | 65,988円 (税込) | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 150,000円 (税込) | 調査中 | 12,100円 (税込) |
リンク |
シャープ 冷蔵庫 つけかえどっちもドア SJ-D14F-W
ブランド名 | シャープ(SHARP) |
価格 | 28,980円 (税込) |
容量 | 137L |
サイズ | 幅480mm*奥行590mm*高さ1,125mm |
省エネ基準達成率 | 100% |
シャープ 冷蔵庫 つけかえどっちもドア SJ-D14F-Wの特徴
-
「つけかえどっちもドア」採用でドアの向きを自由に付け替えできる
-
トップテーブルは耐熱100℃。電子レンジをのせて使える
-
食品の色をそのまま見せる明るいLED照明
シャープ 冷蔵庫 つけかえどっちもドア SJ-D14F-Wの口コミ・評判
- 設置位置によって開き方を変えられるので、使いやすいです。
- 手頃なサイズで一人暮らしにぴったりです。左右どちらでも開けるのは便利ですが若干音がうるさいのが難点です。
シャープ プラズマクラスター冷蔵庫 どっちもドア SJ-W412F-S
ブランド名 | シャープ(SHARP) |
価格 | 調査中 |
容量 | 412L |
サイズ | 幅600mm*奥行698mm*高さ1,820mm |
省エネ基準達成率 | 74% |
シャープ プラズマクラスター冷蔵庫 どっちもドア SJ-W412F-Sの特徴
-
プラズマクラスター搭載で除菌された冷気が庫内を循環
-
女性の身長に合わせたローウエスト設計で出し入れラクラク
-
美味しさや栄養分を閉じ込める新鮮冷凍「おいそぎ冷凍」
シャープ プラズマクラスター冷蔵庫 どっちもドア SJ-W412F-Sの口コミ・評判
- どっちもドアなので配置しやすく便利。冷凍庫が用途により分かれているので使いやすいです。
- 二人暮しですが、ずっと1人用を使っていたので、余裕をもって使えるようになって満足です。両側から開くというのは、私的には壊れやすいのではないかと心配してましたが、そのような心配もなさそうです。あと、両側空く必要はないだろうと思っていましたが、とても重宝しています!
シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-W352F-S
ブランド名 | シャープ(SHARP) |
価格 | 調査中 |
容量 | 350L |
サイズ | 幅600mm*奥行665mm*高さ1,690mm |
省エネ基準達成率 | 83% |
シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-W352F-Sの特徴
-
ひとつのドアが左右どちらにも開く「どっちもドア」
-
ナノ低温脱臭触媒で臭い・雑菌・カビを抑える
-
ちょっと低めの169cmで、最上段まで楽に手が届く
シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-W352F-Sの口コミ・評判
- 私は、仕事柄、引っ越しすることが多いのですが、台所の間取りによっては、ドア向きが空けにくくなってしまうことがあります。シャープの両開きはその心配がないので、重宝しています。
- 容量も多く使いやすいです。配送設置もスムーズで満足です。
パナソニック 冷蔵庫 6ドア NR-F554HPX-T
ブランド名 | パナソニック(Panasonic) |
価格 | 調査中 |
容量 | 550L |
サイズ | 685×699×1828mm |
省エネ基準達成率 | 111% |
パナソニック 冷蔵庫 6ドア NR-F554HPX-Tの特徴
-
全室ナノイーX搭載で清潔な庫内空間を実現
-
新・モイスチャーコントロールフィルター搭載の「Wシャキシャキ野菜室」
-
省スペースなのに大容量でたっぷり収納
パナソニック 冷蔵庫 6ドア NR-F554HPX-Tの口コミ・評判
- 見た目はすっきりしていますが、たくさん入ります。ナノイーで冷蔵庫内も清潔な空気が維持されるので、安心して使えます。
- 大容量で使いやすいし冷凍庫が取り出しやすく、野菜のもちもよくなりました。新鮮凍結ルームが気に入っています。
ハイセンス 冷凍冷蔵庫 227L HR-B2302
ブランド名 | Hisense(ハイセンス) |
価格 | 32,800円 (税込) |
容量 | 227L |
サイズ | 幅550mm*奥行610mm*高さ1,556mm |
省エネ基準達成率 | 100% |
ハイセンス 冷凍冷蔵庫 227L HR-B2302の特徴
-
強化ガラス棚で汚れが染み込まないからサッと一拭きで清潔
-
庫内は継ぎ目なしの一体構造。汚れが溜まらずお掃除簡単
-
整理しやすい2段式スライドケース冷凍室
ハイセンス 冷凍冷蔵庫 227L HR-B2302の口コミ・評判
- お手頃な価格ですが、静音だし一人暮らしには申し分ないサイズだし、性能は十分満足しています。
- 大好きな冷凍食品を買い溜めしておくために購入しました。こちらの商品は庫内にLED照明がついているので、食材の在庫チェックがしやすいのが嬉しいポイントです。また音が静かなので、騒音が気になる方にもオススメしたいです。
日立 冷蔵庫 まんなか野菜室 R-V32KV N
ブランド名 | 日立(HITACHI) |
価格 | 88,699円 (税込) |
容量 | 315L |
サイズ | 幅540cm×奥行き655mm×高さ1.735mm |
省エネ基準達成率 | 102% |
日立 冷蔵庫 まんなか野菜室 R-V32KV Nの特徴
-
食品に直接冷気を当てない「うるおいチルド」で食品の乾燥を抑えて鮮度をキープ
-
間接冷却カバーが野菜から出る水分を野菜室内に閉じ込めてうるおいを守る
-
インテリアに馴染むシンプルなデザイン
日立 冷蔵庫 まんなか野菜室 R-V32KV Nの口コミ・評判
- 以前は野菜室がなかったので、野菜室があることがこんなに便利なのか!と思いました。ただ、野菜室がある分、高さもそれなりで慣れるまでは多少の違和感はありました。でも、総合して買ってよかったです。満足です。
- 冷蔵庫は野菜室が真ん中がよかったので、こちらを購入しました。真ん中なのでとても使いやすいです。
ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-D15CB
ブランド名 | Hisense(ハイセンス) |
価格 | 30,345円 (税込) |
容量 | 150L |
サイズ | 幅480mm*奥行595mm*高さ1,225mm |
省エネ基準達成率 | 101% |
ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-D15CBの特徴
-
2Lのペットボトルを3本置いても余裕がある大容量ドアポケット
-
ドアの閉め忘れを知らせるアラーム搭載
-
霜取りの手間がいらないファン付き自動霜取り機能
ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-D15CBの口コミ・評判
- 値段の割に霜取り不要で、大容量な冷蔵庫です。冷えも悪くなく問題なく使えております。ただ、若干ではありますが庫内冷却時の作動音が気になりました。
- 自動の霜取り機能もついてこの値段。コスパは最高の商品であり満足して使用できる商品です。
ハイセンス 冷凍冷蔵庫 HR-B95A
ハイセンス 冷凍冷蔵庫(幅55cm) 282L HR-G2801BR
ブランド名 | Hisense(ハイセンス) |
価格 | 58,000円 (税込) |
容量 | 282L |
サイズ | 幅550mm*奥行668mm*高さ1,591mm |
省エネ基準達成率 | 100% |
ハイセンス 冷凍冷蔵庫(幅55cm) 282L HR-G2801BRの特徴
-
スライド棚付きで背が高いものも入れやすい
-
野菜をそのままたっぷり収納できる野菜ケース
-
操作パネルがドア近くに配置されているから操作しやすい
ハイセンス 冷凍冷蔵庫(幅55cm) 282L HR-G2801BRの口コミ・評判
- シックなデザインと値段が良かった。音も静かで良い買い物ができました。
- 容量は十分ですし、霜取り機能もついていて、デザインは外見も中もカッコ良くとても満足です。
シャープ SHARP プラズマクラスター冷蔵庫 SJ-GW35F-R
ブランド名 | シャープ(SHARP) |
価格 | 調査中 |
容量 | 350L |
サイズ | 幅600mm*奥行665mm*高さ1,690mm |
省エネ基準達成率 | 106% |
シャープ SHARP プラズマクラスター冷蔵庫 SJ-GW35F-Rの特徴
-
24時間かしこく節電できる「節電25」モード
-
高湿度シールド構造で野菜を乾燥から守る「シャキット野菜室」
-
プラズマクラスターイオンが庫内を包み込み、冷気も付着菌も除菌
シャープ SHARP プラズマクラスター冷蔵庫 SJ-GW35F-Rの口コミ・評判
- 扉の両開きは必要ないかと思っていましたが、引越しした時に配置が換わる可能性もあるので、意外と便利です。ちなみに片方の扉が開いていれば、反対側は落ちないという賢い仕様です。我が家では野菜を多く食べるので、野菜室がもう少し広い方がよかったかなと感じています。また冷蔵室に鍋(中くらい以上)ごと入れるのは、結構厳しい高さです。
- スタイリッシュでかっこいい見た目と、両開きできる機能性が気に入っています。冷凍庫が真ん中の段にもあるのも使い勝手が良いです。ただ、指紋がつきやすく、目立つのが少し気になります。
シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-AW50F-R
ブランド名 | シャープ(SHARP) |
価格 | 調査中 |
容量 | 502L |
サイズ | 幅685mm*奥行699mm*高さ1,838mm |
省エネ基準達成率 | 100% |
シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-AW50F-Rの特徴
-
「プラズマクラスター雪下シャキット野菜室」で清潔をキープして鮮度長持ち
-
「プラズマクラスターうるおいチルド」搭載。クリーンな密閉空間で食品の鮮度をキープ
-
「4切(しき)り名人」が付いた大容量冷凍室メガフリーザー
シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-AW50F-Rの口コミ・評判
- 食器棚の買い替えに伴い、冷蔵庫の配置を変えたがドアが両開きだったために置き方のバリエーションが増えてよかったです。野菜室の保存効果が高く、萎びやすい葉物が長期間経ってもシャキシャキで良かったです
- 実家の冷蔵庫ですが、5人で使用するには良いサイズ。野菜が多く保存できるのも良い
パナソニック 冷蔵庫 2ドア NR-B14CW-W
ブランド名 | パナソニック(Panasonic) |
価格 | 65,988円 (税込) |
容量 | 138L |
サイズ | 幅480mm*奥行586mm*高さ1,119mm |
省エネ基準達成率 | 101% |
パナソニック 冷蔵庫 2ドア NR-B14CW-Wの特徴
-
お手入れが簡単なガラストレイ
-
LED照明で食品が見やすい
-
大きめ冷凍室で買い置きにも作り置きにも便利
パナソニック 冷蔵庫 2ドア NR-B14CW-Wの口コミ・評判
- 一人暮らし用に購入しましたが、大容量で奥行きもあり、二人暮らしになってからも十分に使えました。色も褪せることなく、きれいなまま使えました。
- 大きさがマンションのキッチンにちょうど合っていたことと、冷蔵庫の表面がマットでツルツルではないので変に目立たなく、他の家具と調和がとれたことがよかったです。また音もほとんど気にならないのでよかったです。
ハイセンス 冷凍冷蔵庫 3ドア HR-D3601S
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
容量 | 360L |
サイズ | 幅599mm*奥行665mm*高さ1,740mm |
省エネ基準達成率 | 100% |
ハイセンス 冷凍冷蔵庫 3ドア HR-D3601Sの特徴
-
最短90分で製氷可能。静かでお手入れ簡単な自動製氷システム
-
ボタン1つで2つの機能を切り替えられる「セレクトチルド室」
-
冷気が直接野菜に当たるのを防ぐ冷気ガード仕切板が付いた「うるおい野菜室」
ハイセンス 冷凍冷蔵庫 3ドア HR-D3601Sの口コミ・評判
- 扉がガラス製でしたので、マグネットを貼ることができず、学校からのお手紙を貼るスペースを工面するのに苦労しました。前の冷蔵庫は扉にマグネットを貼ることができたので。
- 使い勝手が良い。
三菱電機 Rシリーズ 6ドア冷蔵庫 MR-R46F-W
ブランド名 | 三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC) |
価格 | 調査中 |
容量 | 462L |
サイズ | 幅650mm*奥行675mm*高さ1,821mm |
省エネ基準達成率 | 71% |
三菱電機 Rシリーズ 6ドア冷蔵庫 MR-R46F-Wの特徴
-
「切れちゃう瞬冷凍」で解凍いらず
-
肉や魚と乳製品などを分けて入れられる2段チルド
-
製氷皿からポンプまで丸洗いできる「まるごとクリーン清氷」で清潔で美味しい氷が作れる
三菱電機 Rシリーズ 6ドア冷蔵庫 MR-R46F-Wの口コミ・評判
- 収納スペースが思っていたよりも広くて良かった。
- 大容量サイズなので、たくさん食品が入ります。野菜室・冷凍室も十分な大きさで良いです。
パナソニック 冷蔵庫 NR-E455PX-W
日立 冷蔵庫 154L 2ドア 右開き RL-154JA W
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
容量 | 154L |
サイズ | 幅479mm*奥行580mm*高さ1,270mm |
省エネ基準達成率 | 99% |
【ここに商品名16を入力】の特徴
-
「3段ドアポケット」で保存する食材の大きさに合わせてすっきり整理
-
冷凍室の整理整頓や仕切りとしても使える「こものバスケット」付き
-
スライドケースが付いて取り出しやすい冷凍室
【ここに商品名16を入力】の口コミ・評判
- 1人暮らしするときにこの冷蔵庫を買いました。家族で使うのであれば小さいと思いますが、1人だったらこの容量で満足かなと思います。難しい機能が無いので使いやすく、割としっかり冷えるので値段の割に良い冷蔵庫だなと思いました。
- 単身赴任時に使用。一人で使う分にはサイズもちょうど良かった
日立 冷蔵庫 6ドア 真空チルド R-XG43K XW
ブランド名 | 日立(HITACHI) |
価格 | 調査中 |
容量 | 430L |
サイズ | 幅650mm*奥行643mm*高さ1,818mm |
省エネ基準達成率 | 89% |
日立 冷蔵庫 6ドア 真空チルド R-XG43K XWの特徴
-
「真空チルドルーム」で肉や魚の鮮度長持ち
-
はずして洗える製氷皿がついた自動製氷
-
「新鮮スリープ野菜室」で野菜の栄養素もうるおいも守る
日立 冷蔵庫 6ドア 真空チルド R-XG43K XWの口コミ・評判
- 野菜室が真ん中にあるのが使いやすくて良いです。
- マンションなので、選ぶことのできる冷蔵庫の幅の制限がありましたが、これなら問題なく入りました。スリムですが用量も大きく、3人家族には十分な大きさです。1か月半ほどの肉(トレーで13個くらい)を1回でまとめ買いしますが。冷凍庫も大きく全て入ります。これなら家族がもっと増えても大丈夫そうです。
日立 冷蔵庫 520L 6ドア 観音開き R-HW52K XW
ブランド名 | 日立(HITACHI) |
価格 | 150,000円 (税込) |
容量 | 520L |
サイズ | 幅650mm*奥行699mm*高さ1,833mm |
省エネ基準達成率 | 123% |
日立 冷蔵庫 520L 6ドア 観音開き R-HW52K XWの特徴
-
アルミトレイで素早く冷凍し肉や魚の旨味成分を逃がさない「デリシャス冷凍」
-
ドアポケットを除く全段をチルドとして使える「まるごとチルド」
-
凍らせないギリギリの温度「特鮮氷温ルーム」で乾燥を抑えて美味しく保存
日立 冷蔵庫 520L 6ドア 観音開き R-HW52K XWの口コミ・評判
- 冷蔵室が3段ケースになっているので、管理しやすいです。何がどれだけ残っているのか一目でわかるので、探す手間もなくなりました。特鮮氷温ルームは乾燥を防ぐ機能が付いているため、ラップなしで保存ができます。でも、食品の匂いが気になるのでラップを使っています。
- 野菜室が良いとの事で購入しました。前の冷蔵庫よりも野菜が長持ちします。冷蔵室の中の仕切りがガラスなので強く置くと割れないか不安です。
三菱 5ドアノンフロン冷蔵庫 MR-B46E-F
ブランド名 | 三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC) |
価格 | 調査中 |
容量 | 455L |
サイズ | 幅600mm奥行699mm*高さ1,821mm |
省エネ基準達成率 | 107% |
三菱 5ドアノンフロン冷蔵庫 MR-B46E-Fの特徴
-
肉や魚が生のまま長持ち「氷点下ストッカーD」
-
野菜をみずみずしく新鮮に保ち、栄養素も増やす「朝どれ野菜室」
-
AIが家庭ごとの使い方を学習。省エネも使い方もサポート
三菱 5ドアノンフロン冷蔵庫 MR-B46E-Fの口コミ・評判
- 他の冷蔵庫より、同じ大きさでも中の容量が全然違くてびっくりしました。チルド室の他に氷点下ストッカーがあり、ここだと肉を冷凍庫で凍らせなくても鮮度が落ちずに1週間くらい持ち画期的だなぁと思いました。今まで購入してから2日持てば十分だったもやしも、野菜室に入れておけば4、5日も持つようになり感動しました。ただ、もう少し野菜室が広いとなお良かったなぁと思います。長ネギが切らないと入らない大きさなのが残念でした。
- 冷蔵庫を置ける場所が決まっているので、その幅にぴったり収まる冷蔵庫を探していて、これを見つけました。大容量なのにとってもスリムなので、置き場所を取らず、キッチンの空間を圧迫しないところが気に入っています。野菜室も広くたっぷり収納できて便利。瞬間冷凍で食材を新鮮なまま保存できて安心なところもおすすめです。
アイリスプラザ 1ドア 冷蔵庫 PRC-B051D-S
ブランド名 | アイリスプラザ(IRIS PLAZA) |
価格 | 12,100円 (税込) |
容量 | 46L |
サイズ | 幅470mm*奥行447mm*高さ496mm |
省エネ基準達成率 | 140% |
アイリスプラザ 1ドア 冷蔵庫 PRC-B051D-Sの特徴
-
ライフスタイルに合わせて使えるコンパクト冷蔵庫
-
小さくても棚やポケットでしっかり収納
-
氷を常備できる製氷室付き
アイリスプラザ 1ドア 冷蔵庫 PRC-B051D-Sの口コミ・評判
- 寝室に飲み物用として置いています。アルコールやジュース、お茶を入れています。温度調節ができるので、使用状況に合わせて調節して節電を心掛けています。
- コンパクトですし、そこそこ容量もあるので、あまり料理をしない一人暮らしに最適です
冷蔵庫に関するよくある質問
- 買い替えの時、前の冷蔵庫はどう処分すればよいか 冷蔵庫は「家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)」の対象製品なので、破棄する場合はリサイクル料金と収集運搬料金が必要になります。粗大ごみとしては処分できないため、注意しましょう。冷蔵庫を買い替える場合は、新しい冷蔵庫を購入する電器店・家電量販店で引き取ってもらうことができます。リサイクル料金はメーカーごとに異なり、平均金額は5000円台。収集運搬料金は業者により異なります。
- 冷蔵庫が冷えない時はどうしたらよいか 冷蔵庫が冷えない時、メーカーや販売店に連絡する前にセルフチェックしてみましょう。まず、コンセントとブレーカーを確認します。コンセントにもブレーカーにも問題がなければ、ドアや引き出しが閉まっていたかの確認を。頻繁に開け閉めしたり、ドアが開いたままになっていたりすると、庫内の温度はどんどん上がり、下がるのには時間がかかります。次に、庫内の温度設定をチェック。設定が弱になっている場合は、中や強にして冷え具合を確認します。続いて、冷蔵庫の外周りを確認。熱を外に逃がすための隙間がなかったり、直射日光が当たったりオーブンなど熱くなるものが隣に置かれていたりすると、冷蔵庫が冷えにくくなるため、設置場所を変えるなどの対策をしましょう。最後に、冷気の吹き出し口に霜がついていないかチェックを。霜がついていると庫内に冷気が行きわたらず、冷えにくくなります。内部の見えにくい場所に霜がついていることもあるので、コンセントを抜いてドアを開けたまま2、3日放置して霜を取ります。以上のことを確認しても冷蔵庫が冷えない場合には、販売店かメーカーに連絡し、修理を依頼しましょう。
- 冷蔵庫の臭いが気になる場合はどうすればよいか 冷蔵庫の臭いの一番の原因は、食べ物の汚れ。汚れを放置せず、こまめに掃除をしましょう。一度ついてしまった臭いを消すには、お酢のスプレーが効果的。水とお酢を2:1の割合で混ぜてスプレーボトルに入れ、冷蔵庫全体に吹きかけます。乾いた布で拭き取ると、お酢の殺菌効果で臭いが除去できます。臭いの原因になるこびりついた汚れには、重曹を使ったお掃除がおすすめ。掃除は一度に行うよりも、部分ごとに日を分けて行うと負担が減らせます。
まとめ
この記事では、編集部で選んだ冷蔵庫の20選を紹介してきました。自分の悩みを解消できるか、予算に合うかなどを考慮し、自分にぴったりな冷蔵庫を選びましょう。
- この記事は2020年10月31日に調査・ライティングをした記事です。
- 価格・画像はamazonを参照しています