バドミントンガットを購入するとき、
「切れにくいガットはどれだろう」
「テンションはどのように考えればいいのだろう」
「プレイスタイルに合わせてガットを選びたい」
といった不安・悩みが出てきますよね。そこで今回は、編集部で選んだおすすめのバドミントンガットを15個ピックアップしました。
あわせて、なぜその商品がおすすめなのか、実際の評判はどうなのかも紹介していきます。
目次
バドミントンガットの選び方
実際の商品を紹介する前に、バドミントンガットの選び方について解説します。
ガットの太さ(ゲージ)で選ぶ
バドミントンガットには太いゲージと細いゲージがあります。太いゲージは細いゲージに比べて切れにくく耐久性が高い特徴があります。一方で、細いゲージは反発力に優れており、シャトルに伸びが出るためクリアな打球を期待できます。太いゲージは耐久性の面から、パワー系のプレイヤー向きです。それに対し細いゲージは反発力があるため、あまり力がない人・初心者でも飛ばしやすいためおすすめです。
ガットの構造で選ぶ
バドミントンガットの構造には「マルチフィラメント」と「モノフィラメント」の2種類があります。マルチフィラメントは主流の構造で、何十本もの繊維が束ねられて編み上げられる方法です。シャフトを操作しやすいので、コントロール系プレイヤー向きです。一方で、モノフィラメントは心材を中心に繊維を巻きつけて1つのガットを作る方法です。耐久性の高い構造のため、パワーヒッター系プレイヤーに向いています。
ガットの素材で選ぶ
素材は「ナチュラル」「ポリエステル」「ナイロン」の3種類があります。ナチュラルは牛の腸が原料で、緩みの少ないバランスの良い素材です。独特な振動吸収性があり、一般的にはプロの選手が扱う素材です。
ポリエステルは耐久性の高い素材で、コントロール性にも優れています。そのためコントロール系プレイヤー・トリッキーな技を決めたい人に向いています。ナイロンは3種類の中でも主流の素材で、反発力・コントロール力の両方を持ちあわせており、コストパフォーマンスが高い点も特徴。オールラウンドな特長を持つ素材のため、初心者向きです。
バドミントンガットのおすすめ15選
売れ筋のバドミントンガットの中から、編集部が選んだおすすめのアイテム15選を紹介。あなたにぴったりのバドミントンガットを見つけましょう!
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | ゴーセン(GOSEN) バドミントンストリング G-BS0653-LG | YONEX バドミントン ストリング BG66 ULTIMAX | ゴーセン(GOSEN) バドミントン ストリングス BS0691NA | YONEX 強チタン | RENYIAO(2個セット) バドミントンストリング | YONEX バドミントン ストリング NANOGY95 | YONEX バドミントン ストリング ミクロン80 BG80-004 | YONEX バドミントン ストリングス エアロバイト BGAB | YONEX BG80パワー | YONEX バドミントン ストリングス BG66F-2 | 10m バドミントン ガット(5/9個セット) | PA2066バドミントン ストリングス 200m 高反発ストリング | PA2055 虹色のバドミントンストリング200メートル バドミントンガット | ゴーセン(GOSEN) バドミントンストリング G-BS0693-NA | ゴーセン(GOSEN) R4X MOMONE BS1502 |
価格 | 10,454円 (税込) | 1,062円 (税込) | 調査中 | 932円 (税込) | 1,574円 (税込) | 1,247円 (税込) | 1,094円 (税込) | 1,311円 (税込) | 1,247円 (税込) | 16,236円 (税込) | 調査中 | 調査中 | 3,466円 (税込) | 12,924円 (税込) | 13,449円 (税込) |
リンク |
ゴーセン(GOSEN) バドミントンストリング G-BS0653-LG
ブランド名 | ゴーセン(GOSEN) |
価格 | 10,454円 (税込) |
素材 | ナイロン |
ゲージ | 0.65mm |
構造 | マルチフィラメント |
ゴーセン(GOSEN) バドミントンストリング G-BS0653-LGの特徴
-
ゲージが細めなので、反発力が高くシャトルを飛ばしやすい
-
1年を通して使用できるモデルなので、季節を気にせずプレイできる
-
ユニセックスなのでパートナーと共用で使える
ゴーセン(GOSEN) バドミントンストリング G-BS0653-LGの口コミ・評判
- このガットは、シャトルを打ち返した際の打球音が金属音の様で気持ちよく、反発力が強いのか軽く振り抜いただけでもかなりのスピードでシャトルが飛んでいきます。
- 反発性が良かった、耐久性は普通
YONEX バドミントン ストリング BG66 ULTIMAX
ゴーセン(GOSEN) バドミントン ストリングス BS0691NA
ブランド名 | ゴーセン(GOSEN) |
価格 | 調査中 |
素材 | ナイロン |
ゲージ | 0.69mm |
構造 | マルチフィラメント |
ゴーセン(GOSEN) バドミントン ストリングス BS0691NAの特徴
-
表面が高耐熱樹脂加工なので熱に強い
-
耐久性が高いので、長く使える
-
メーカー独自の新製法で究極の金属音と弾きを再現
ゴーセン(GOSEN) バドミントン ストリングス BS0691NAの口コミ・評判
- 休日やキャンプなどで家族でバドミントンをするので買いましたが、すぐに切れないので耐久性が優れていてコスパいいねと話しています。
- ガットがラケットにもなじみ、シャトルが良くはじけます。
YONEX 強チタン
ブランド名 | ヨネックス(YONEX) |
価格 | 932円 (税込) |
素材 | ハイポリマーナイロン |
ゲージ | 0.7mm |
構造 | マルチフィラメント |
YONEX 強チタンの特徴
-
反発力に優れているので、シャフトに伸びが生まれる
-
ハイドロチタンにより、打ちごたえがある
-
反発力と耐久性のバランスが良く、あらゆるプレイスタイルのプレイヤーに向いている
YONEX 強チタンの口コミ・評判
- スマッシュが打ちやすく反発性もあるので、スマッシュを返球する際にもコントロールしやすかったです。
- 昔から定番として使用しているガットで信頼性バツグン、高反発で耐久性にも優れておりすべてにおいて最強。
RENYIAO(2個セット) バドミントンストリング
ブランド名 | RENYIAO |
価格 | 1,574円 (税込) |
素材 | 高重合ナイロン |
ゲージ | 0.68mm |
構造 | マルチフィラメント |
RENYIAO(2個セット) バドミントンストリングの特徴
-
衝撃吸収性に優れているため、パワー系のプレイヤーに向いている
-
凸凹プレーディング加工が施されているため、カットしやすくなっている
-
耐久性が高いナイロン素材なので、長く使える
RENYIAO(2個セット) バドミントンストリングの口コミ・評判
- 丈夫で耐久性も良かった。
- コントロール性が高いガットのなので狙ったところに打つことができる。
YONEX バドミントン ストリング NANOGY95
YONEX バドミントン ストリング ミクロン80 BG80-004
ブランド名 | ヨネックス(YONEX) |
価格 | 1,094円 (税込) |
素材 | ハイポリマーナイロン |
ゲージ | 0,68mm |
構造 | マルチフィラメント |
YONEX バドミントン ストリング ミクロン80 BG80-004の特徴
-
鋭いショットが打てるので、スマッシュのスピードも上がる
-
衝撃吸収性に優れているので、しっかりとしたレシーブができる
-
コントロール性も優れているので、シャフトを操作しやすい
YONEX バドミントン ストリング ミクロン80 BG80-004の口コミ・評判
- スマッシュが高速で打つことができる
- 適度な反発力があってオールラウンドに使用できて良いと感じた。
YONEX バドミントン ストリングス エアロバイト BGAB
ブランド名 | YONEX(ヨネックス) |
価格 | 1,311円 (税込) |
素材 | ハイプリマーナイロン |
ゲージ | 縦糸:0.67mm 横糸:0.61mm |
構造 | マルチフィラメント |
YONEX バドミントン ストリングス エアロバイト BGABの特徴
-
反発力に優れているため、シャフトをコントロールしやすい
-
"打球音もだしやすい
-
耐久性も高く、鋭い回転がかけられる
YONEX バドミントン ストリングス エアロバイト BGABの口コミ・評判
- カットを打つときに回転がかかりやすいです。
- カラーが豊富なとこもよく、シャトルにフィットしてちゃんと当たって返すことができるのでとてもいいです。コントロールも抜群です!
YONEX BG80パワー
YONEX バドミントン ストリングス BG66F-2
ブランド名 | ヨネックス(YONEX) |
価格 | 16,236円 (税込) |
素材 | ハイポリマーナイロン |
ゲージ | 0.65mm |
構造 | マルチフィラメント |
YONEX バドミントン ストリングス BG66F-2の特徴
-
衝撃吸収性が高いので、パワー系プレイヤーに向いている
-
反発力が高いので、キレのあるスマッシュが打てる
-
団体で買う場合は、200mロール購入可能
YONEX バドミントン ストリングス BG66F-2の口コミ・評判
- コントロールが利きやすくキレのある音も良い。値段は高いですが耐久力があり試合中も不安にならずにすみました。
- ガットによっての違いはあまりわからないが、この製品を使った際もとても打ちやすいと感じました。シャトルを打つときの音も良いです。
10m バドミントン ガット(5/9個セット)
ブランド名 | N / A |
価格 | 調査中 |
素材 | 調査中 |
ゲージ | 0.7mm |
構造 | 調査中 |
10m バドミントン ガット(5/9個セット)の特徴
-
カラフルなセットで、いろいろな色を楽しめる
-
セットになっているので、買い替える手間がかからない
-
コストパフォーマンスが高く、レジャーにも向いている
10m バドミントン ガット(5/9個セット)の口コミ・評判
- カラフルで可愛く子供の遊び用程度にはぴったりです。
- 9個セットでお買い得感があり、品質もいいガットなので気に入っています。
PA2066バドミントン ストリングス 200m 高反発ストリング
ブランド名 | XIAGLE |
価格 | 調査中 |
素材 | ナイロン |
ゲージ | 0.66mm |
構造 | 調査中 |
PA2066バドミントン ストリングス 200m 高反発ストリングの特徴
-
打球音が出やすく、気持ちよくスマッシュできる
-
高反発ガットで、コントロールしやすい
-
全5色から選べるので、ラケットにあったガットを選びやすい
PA2066バドミントン ストリングス 200m 高反発ストリングの口コミ・評判
- 強度や反発力など使いやすく申し分ない商品だと思いました。
- 発色も綺麗で持ちもよかったです。
PA2055 虹色のバドミントンストリング200メートル バドミントンガット
ブランド名 | XIAGLE |
価格 | 3,466円 (税込) |
素材 | ナイロン |
ゲージ | 0.68mm |
構造 | 調査中 |
PA2055 虹色のバドミントンストリング200メートル バドミントンガットの特徴
-
耐久性が高く、レジャーやエクササイズで使える
-
カラフルなので、好きな色を選べる
-
コストパフォーマンスも高いので、金額を抑えたい人におすすめ
PA2055 虹色のバドミントンストリング200メートル バドミントンガットの口コミ・評判
- 安いのに耐久性があり、遊び用に購入しましたが使いやすいです。カラフルでかわいいのも気にっています。
- シックでおしゃれ。高い打点の打ち返しがよくなったと思います。新しいガットになると気分も上がって楽しいです。重さも気になる程はありません。
ゴーセン(GOSEN) バドミントンストリング G-BS0693-NA
ブランド名 | ゴーセン(GOSEN) |
価格 | 12,924円 (税込) |
素材 | 特殊ナイロン |
ゲージ | 0.69mm |
構造 | マルチフィラメント |
ゴーセン(GOSEN) バドミントンストリング G-BS0693-NAの特徴
-
ミクロフュージョンにより、高い金属音を実現
-
高反発ガットなので、シャフトを飛ばしやすい
-
耐久性が高いので、長く使い続けられる
ゴーセン(GOSEN) バドミントンストリング G-BS0693-NAの口コミ・評判
- 耐久性もとても良く、硬さもちょうどいいので使いやすいと思いました。
- 以前に使用していたガットに比べてガット張りがしやすく感じた。初心者でも扱いやすいところがよいと思いました。
ゴーセン(GOSEN) R4X MOMONE BS1502
バドミントンガットに関するよくある質問
- バドミントンガットの張り替え時期は? 使用頻度によって異なりますが、基本的には2〜3ヶ月を目安に張り替えましょう。これは練習や試合で使っているうちに、ガットとガットの交差部分が擦れて打球感が悪くなるためです。またラケットを試合でも利用するという人であれば、1週間前に張り替えて試合に臨むのがおすすめです。
- 気温が下がるとガットが切れやすいのはなぜ? 気温が下がり寒くなると、ガット自体が縮んで固くなってしまう傾向があります。そのため夏に比べると、ガットが切れやすくなってしまいます。そのため、季節の変わり目にはガットを交換するように注意を払っておきましょう。
- ガットを張り替える手段は? 主に以下の3つの方法があります。
- バドミントン専門店に依頼する
- スポーツ量販店に持っていく
- 自分で張るもしくは知人に頼む
ポピュラーかつ確実な方法はバドミントン専門店に依頼する方法です。店舗数が限られますが、ストリンガーと呼ばれる専門の人に張ってもらえるだけでなく、早い場合は即日対応してもらえます。
スポーツ量販店であれば、専門のスタッフがいない場合があるのでガットの張り上げ時の質に差が出る可能性がありますが、専門店と比べて店舗数が多いため利用しやすいです。自分で張るもしくは友人に頼む場合、張り上げに失敗するリスクはありますが、他の方法と比べて金額がかかりません。
上記を参考に、自分に合った張り替え手段を選んでみてください。
まとめ
この記事では、編集部で選んだバドミントンガットの15選を紹介してきました。自分の悩みを解消できるか、予算に合うかなどを考慮し、自分にぴったりなバドミントンガットを選びましょう。
- この記事は2023年3月27日に調査・ライティングをした記事です。
- 価格・画像はamazonを参照しています