※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
キッチンタイマーを購入するとき、
「どんな種類を選べば良いのだろうか?」
「安いものでも機能面は充実しているのだろうか?」
「いきなり音が鳴ってびっくりしないだろうか?」
といった不安・悩みが出てきますよね。そこで今回は、編集部で選んだおすすめのキッチンタイマーを15個ピックアップしました。
あわせて、なぜその商品がおすすめなのか、実際の評判はどうなのかも紹介していきます。
キッチンタイマーの選び方
実際の商品を紹介する前に、キッチンタイマーの選び方について解説します。
表示方法で選ぶ
キッチンタイマーの表示方法は、デジタルタイプとアナログタイプの2パターンがあります。デジタルタイプだと、時間の経過や残り時間が一目でわかり、秒単位まで細かく設定できるメリットがあります。一方アナログタイプは電池が不要なので長く使えますが、細かい時間の設定ができなかったり遠くからだと見えにくかったりする可能性も。ぱっと見てわかりやすいものを選ぶならデジタルタイプ、長く使うならアナログタイプと自分の好みで選ぶようにしましょう。
機能で選ぶ
キッチンタイマーには、あると便利な機能を備えているものもあります。防水や防滴であれば料理中に濡れた手で操作することも可能です。時計の機能があれば時間の把握もできるので、キッチンでも大活躍です。リピート機能が付いていたら、同じ時間を継続的に設定するときに便利です。音量調節ができるキッチンタイマーなら、家族に迷惑もかけずに済むので安心です。
音の大きさやアラーム音で選ぶ
音の大きさははっきり聞こえるボリュームであれば問題ないですが、家族や赤ちゃんが寝ているときに大きな音が鳴ってしまったら起こしてしまう可能性もあります。そんな時に、音量調節ができる機能や、光や振動で教えてくれる機能があると重宝します。アラーム音がもし他の家電と似ていたら気づきにくいかもしれないので、選ぶ際にはアラーム音も気にして選びましょう。
キッチンタイマーのおすすめ15選
売れ筋のキッチンタイマーの中から、編集部が選んだおすすめのアイテム15選を紹介。あなたにぴったりのキッチンタイマーを見つけましょう!
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
商品名 | タニタ キッチンタイマー TD-384 | 無印良品 ダイヤル式キッチンタイマー TD‐393 82248296 | ドリテック 大画面タイマー シャボン6 T-542WT | タニタ キッチンタイマー TD-395 | OVEKI キッチンタイマー | dretec 大画面タイマー T-566WT | ダルトン キッチンタイマー 100-189IV | dretec 見やすい大画面タイマー シャボン T-541 | タニタ キッチンタイマー TD-394 | dretec りんごタイマー T-534RD | DOKeep デジタル キッチンタイマー | メモクロックタイマー MYS KT-162WG | Umimile キッチンタイマー | JQ キッチンタイマー | ドリテック 防滴タイマー T-543BL |
価格 | 469円 (税込) | 2,012円 (税込) | 999円 (税込) | 1,062円 (税込) | 調査中 | 2,490円 (税込) | 1,282円 (税込) | 1,300円 (税込) | 649円 (税込) | 506円 (税込) | 998円 (税込) | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 1,280円 (税込) |
リンク |
タニタ キッチンタイマー TD-384
ブランド名 | タニタ(Tanita) |
価格 | 469円 (税込) |
タイプ | デジタル |
重量 | 約75g |
サイズ | 幅82mm×高さ76mm× 奥行23mm |
タニタ キッチンタイマー TD-384の特徴
-
表示画面が大きくて見やすい
-
ストラップ穴、マグネット、スタンドが付いているので、様々な方法で設置が可能
-
リピート機能付きで次も同じ時間を設定するときに便利
タニタ キッチンタイマー TD-384の口コミ・評判
- 時間表記のところが大きいので見やすく使いやすい。シンプルな機能が良い。
- シンプルイズベストという感じです。価格は安いので、これで十分。気に入ってる点は文字の大きさです。最近は老眼が気になるようになりましたし、この文字の大きさは助かっています。
無印良品 ダイヤル式キッチンタイマー TD‐393 82248296
ブランド名 | 無印良品 |
価格 | 2,012円 (税込) |
タイプ | デジタル |
重量 | 約90g |
サイズ | 約直径6.2×高さ2,3cm |
無印良品 ダイヤル式キッチンタイマー TD‐393 82248296の特徴
-
時間設定はダイヤルを回すだけで簡単
-
リピート機能に加え、カウントアップの機能がついている
-
液晶画面が大きく、数字が見やすい
無印良品 ダイヤル式キッチンタイマー TD‐393 82248296の口コミ・評判
- 見た目が他の一般的なキッチンタイマーにくらべてシンプルで、冷蔵庫に張っていても違和感がない。ダイヤル式で使いやすい。
- 無印のシンプルさが好きなので、こちらを購入。シンプルなデザインで使いやすく満足です。
ドリテック 大画面タイマー シャボン6 T-542WT
タニタ キッチンタイマー TD-395
ブランド名 | タニタ(Tanita) |
価格 | 1,062円 (税込) |
タイプ | デジタル |
重量 | 約100g |
サイズ | 幅134mm×高さ48mm× 奥行17mm |
タニタ キッチンタイマー TD-395の特徴
-
大きい表示画面
-
秒、1分、3分、5分のボタン付きなので設定が簡単
-
スタート/ストップのボタンは色が違うため、押すときに分かりやすい
タニタ キッチンタイマー TD-395の口コミ・評判
- 文字が見やすく、横長なフォルムがかっこいいです。
- 横長でコンパクトなのに画面の数字は大きくてとても見やすいです
OVEKI キッチンタイマー
dretec 大画面タイマー T-566WT
ブランド名 | dretec |
価格 | 2,490円 (税込) |
タイプ | デジタル |
重量 | 約57g |
サイズ | 約W81×D15×H81mm |
dretec 大画面タイマー T-566WTの特徴
-
アラームの長さを2秒・15秒・60秒から選んで設定ができる
-
ボタンひとつで時計機能に切替ができ、様々な場面で活躍する
-
最大199分50秒まで設定することが可能
dretec 大画面タイマー T-566WTの口コミ・評判
- 時間が秒単位で計れて、文字も大きくて見やすいので使いやすいです
- 文字が大きく出やすいです。磁石がついており、立てかけるだけでなく鉄製の壁や冷蔵庫に貼れるので、取りやすい場所に置くことができ、ちょっとした時に使うのに便利です。アラームの長さも3種類あり、細かいところですがそこも使い勝手がいいポイントでした。時計モードもあるので、長時間タイマーを使用しない時にも用途がありお得感がありました。
ダルトン キッチンタイマー 100-189IV
ブランド名 | ダルトン(Dulton) |
価格 | 1,282円 (税込) |
タイプ | アナログ |
重量 | 調査中 |
サイズ | 高さ30mm 直径70mm |
ダルトン キッチンタイマー 100-189IVの特徴
-
見た目がレトロでかわいい
-
アラーム音がジリジリと懐かしい
-
スチールの重みが心地よい
ダルトン キッチンタイマー 100-189IVの口コミ・評判
- とにかく見た目がかわいい!ので気に入って使っています。デジタル式とは違い、秒単位まで把握することはできませんが、特に問題なく料理できています。
- アナログタイプで可愛い見た目だが、使ってるうちに針の位置が微妙にずれていく
dretec 見やすい大画面タイマー シャボン T-541
ブランド名 | ドリテック(dretec) |
価格 | 1,300円 (税込) |
タイプ | デジタル |
重量 | 約57g |
サイズ | 約W90×D19×H70mm |
dretec 見やすい大画面タイマー シャボン T-541の特徴
-
3つのボタンで操作が簡単にできる
-
強力なマグネットで冷蔵庫などにしっかり付けることができる
-
簡単操作なのにカウントアップ、カウントダウン、リピートの設定ができる
dretec 見やすい大画面タイマー シャボン T-541の口コミ・評判
- 画面が大きくて、見やすいです。
- ボタンが大きいので料理でなかなか手が離せない時でも押しやすく使いやすいが、裏の磁石が真ん中にしかないためにたまに押した際に落下することがある。
タニタ キッチンタイマー TD-394
ブランド名 | タニタ(Tanita) |
価格 | 649円 (税込) |
タイプ | デジタル |
重量 | 約76g |
サイズ | 幅103mm×高さ56mm× 奥行20mm |
タニタ キッチンタイマー TD-394の特徴
-
アラーム音が5つのリズムから選択可能
-
大きなボタンで操作が簡単
-
表示される画面も大きくて見やすい
タニタ キッチンタイマー TD-394の口コミ・評判
- キッチンタイマーに穴があいています。ひもを通して使えるので、首から下げておくと失くす心配がありません。
- 大きな文字と直感で操作できるボタンだけなので、変にデザインに凝っていないところがシンプルで良かった。時間をセットする時にボタンを連打しないといけないのが面倒。セットの時にいちいち音が鳴る設定はいらなかったのでは…?
dretec りんごタイマー T-534RD
DOKeep デジタル キッチンタイマー
ブランド名 | DOKeep |
価格 | 998円 (税込) |
タイプ | デジタル |
重量 | 約75g |
サイズ | 高さ9.5×幅8×奥行き2.9cm |
DOKeep デジタル キッチンタイマーの特徴
-
時計の機能は12/24時間に切替が可能
-
アラーム音を無音にするとフラッシュで知らせてくれる
-
省電力型液晶を画面に使用しているため、頻繁にバッテリーを交換しなくて済む
DOKeep デジタル キッチンタイマーの口コミ・評判
- 画面が大きくて見やすい所がよかったです。
- キャンプで使うので、持ち運びや使い勝手を重視しました。希望通りで満足しています。
メモクロックタイマー MYS KT-162WG
Umimile キッチンタイマー
JQ キッチンタイマー
ブランド名 | JQ |
価格 | 調査中 |
タイプ | デジタル |
重量 | 約72g |
サイズ | 67mm×60mm×60 mm |
JQ キッチンタイマーの特徴
-
キッチンを華やかにしてくれるかわいいデザイン
-
電池不要のため省エネで持ち運びも便利
-
針を目盛りに合わせるだけなので子供でも簡単に使用できる
JQ キッチンタイマーの口コミ・評判
- このキッチンタイマーは、マグネット式のシンプルなものに比べて大きく邪魔に感じる人もいるかもしれませんが、下の部分が丈夫に比べて大きく安定している形なので安全に使うことができるだけでなく、小さな子供や孫のいる私の様な家庭ではキッチンタイマーを大人しく眺めているのでキッチンタイマー以外の効果も期待できる優れものです。
- 動物のデザインが可愛すぎて買ってしまいました。時間はぴったり正確ですし使い方も簡単。お料理の時に大活躍してくれます。ABS素材なので耐久性が高くて安心ですね。省エネなのも気に入っていますし長く愛用したいです。
ドリテック 防滴タイマー T-543BL
キッチンタイマーに関するよくある質問
- デジタルタイプの液晶画面が薄くなったらどうしたら良いか? まずは電池が消耗している可能性があるので、電池を交換してみましょう。それでも改善されなかったら、液晶画面が壊れている可能性があるので、買い替えの検討をおすすめします。これまでにキッチンタイマーをよく落としていたり乱暴に扱ったりしていると、故障の原因となってしまうので注意が必要です。
- キッチンタイマーの磁石が冷蔵庫にくっつかないのはなぜか? 冷蔵庫の扉が温度管理モニターなどのパネルを使用している場合、磁力が弱くなりやすいためキッチンタイマーがくっつかないという現象が発生します。また、冷蔵庫の扉が強化ガラスやステンレス製のも同様です。その点、ガラス面でも対応可能なタイマーを使用すると便利です。
- 防水ではないキッチンタイマーを水没させてしまった場合はどうしたらいいか? 水気は故障の原因となるため、すぐに乾かすようにしましょう。まず電池を取り出し、濡れている部分をペーパータオルなどで拭きとります。その後、室内(常温)で乾燥させます。乾燥させる際は、ドライヤーの使用は控えてください。風をあてることで水気が奥に入ってしまったり、電子機器の内部にダメージを与えてしまったりする可能性があるからです。十分に水気を乾燥させることができたら、電池を入れて使えるか確認してみましょう。
まとめ
この記事では、編集部で選んだキッチンタイマーの15選を紹介してきました。自分の悩みを解消できるか、予算に合うかなどを考慮し、自分にぴったりなキッチンタイマーを選びましょう。
- この記事は2023年3月30日に調査・ライティングをした記事です。
- 価格・画像はamazonを参照しています