まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!

【FP監修】最低●万円!? 結婚前に備えておくべき貯金額とは?

マイナビウーマン

ライフ・美容

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

彼との結婚が決まってウキウキしてたのもつかの間……気付いたら2人とも貯金がない! なんて焦っていませんか? 結婚前にいくらお金が必要なのか、知らない人は意外に多いもの。そこで今回はお金の専門家に、結婚前に供えておくべき貯金額について教えていただきました。

<目次>
■そもそも結婚に掛かる費用っていくら?
■出産・育児費用も結婚前に貯金しておくべき?
■夫、妻でちがう? 結婚前に貯金すべき金額
■先に同棲するのもアリ! 同棲しながらお金をためるコツ
■まとめ

■そもそも結婚に掛かる費用っていくら?

結婚前の貯金について考える前に、そもそも結婚にかかる費用とはどのくらいなのでしょうか? トータルファイナンシャルアドバイザーである石川福美さんに聞いてみました。

石川さん:
最近では結婚式を行わない「ナシ婚」(※1)やスマ婚など、結婚式にかける費用は夫婦によって幅があります。しかし、やはり結婚式は女性にとっての憧れ、そして本人同士だけではなく、両家にとっての大切な節目となりますから、経済的な理由で諦めてしまうのは悲しいですよね。そうならない為に、しっかりと計画的に貯蓄をしていきましょう。

※「ナシ婚」は、2014年の婚姻件数64万9000組(厚生労働省 2014年 人口動態統計)に対し、結婚式件数35万組(2005年 サービス産業実態調査)の発表から、入籍者の約53.9%が式を挙げていないことが予想される数。

「結婚」にかかるであろう大まかな費用は、ざっと以下を参考ください。

(1)結婚式にかかる費用相場

自己負担分平均127,4万円(63,7万円/人)
<内訳>
挙式・披露宴・披露パーティー:359,7万円
※300~400万円未満が26.3%と一番多くなっています
ご祝儀:232,3万円

(2)新婚旅行にかかる費用相場

61,6万円(30,8万円/人)
※60~80万円未満が22.8%と一番多くなっています
ヨーロッパやアジアなど、行き先によっても大きく差が出ますが、新婚旅行は贅沢したいもの! 30代夫婦は南国でのちょっとリッチなラグジュアリー旅行を選ぶ方が多いようですね。

(3)新生活費用にかかる費用相場

72,3万円(36,15万円/人)
※50~100万円未満が30.4%と一番多くなっています

引越し費用や、家具家電を揃えるために、最初のスタートは支出が多くなる夫婦が多いですね。一定額はご両親からの援助金で賄うという夫婦も多いようです。

(1)(2)(3)を合計すると、夫婦で261,3万円、1人あたり130,65万円が結婚にかかる費用として必要なことが分かります。

■出産・育児費用も結婚前に貯金しておくべき?

istock-521022967

結婚費用として1人130万円ほど掛かることが分かりましたが、この金額には出産・育児にまつわる費用は考慮されていません。結婚前の貯金額を考える場合、出産・育児にかかる費用まで考慮したほうがいいのでしょうか?

石川さん:
出産育児に関しては国・地方自治体や健康保険組合からの給付金を受けることができるのでそんなに心配しなくても大丈夫です。自分が住んでいる地域の社会保障制度をしっかり調べておきましょう! 妊娠出産時の給付金や妊娠出産時費用の一例は以下をご確認ください。

●妊娠出産時の給付金

・出産育児一時金:42万円/児
・妊婦検診費の補助券の配布 ※市区町村によって金額が異なります
例えば、板橋区では初回は8,440円、2回目以降は5,150円、妊婦超音波検査は5,300円を負担してくれます。

●妊娠出産時費用の一例

妊婦検診:10万円 ※市区町村配布の補助券で補填
分娩・入院費:52万円 ※出産育児一時金で補填
マタニティ用品:6万円
ベビーグッズ:17万円

●育児時期の給付金

・児童手当
0~3歳未満:1,5万円/月
3歳~小学校修了前:1万円/月(第1子・第2子)、1,5万円/月(第3子以降)
中学生:1万円/月
※所得制限世帯(世帯収入約960万円以上):5,000円/月

自分たちで蓄えておくことも大切ですが、まずはお勤めの会社の福利厚生制度や、児童手当などの国・地方自治体、健康保険組合の社会保障制度をしっかりと知り、いつ・どのくらいの給付金をもらえる権利があるのかを把握しておくことが大切です。

■夫、妻でちがう? 結婚前に貯金すべき金額

istock-527345535

結婚、妊娠・出産に掛かる費用について分かったところで、具体的に結婚前に貯金しておくべき金額について見ていきましょう。引続き石川さんに解説していただきます。

石川さん:
結婚式、新婚旅行、新居費用などから、夫婦で261.3万円(一人103.6万円)、そして家庭での緊急予備資金として生活費の3ヶ月~6ヶ月分の蓄えを夫婦で60~120万円(一人30~60万円)、合計291.3万円(一人145.6万円)あると安心です。結婚後すぐに妊娠出産の予定がある夫婦の場合は、出産費用として50万円(1人25万円)も備えておきましょう。ここに親からの援助金がある場合は少し負担が軽くなりますが、20代で親から援助金を受け取る夫婦が約8割、30代になると約6割に減ることから、大人婚は自分たちでしっかり計画的に貯めておくのがスマートですね。

■先に同棲するのもアリ! 同棲しながらお金をためるコツ

istock-514153268

結婚前の貯金額としてカップルで291.3万円、1人145.6万円あると安心とのことでしたが、中にはその金額が貯まるまで結婚を待てない! というカップルもいるでしょう。そこで結婚を計画している貯金ゼロのカップルが、先に同棲をして、同棲しながらお金を貯めるコツについても教えてもらいました。

石川さん:
同棲のメリットは、固定費削減(家賃・光熱費)ができる点と、食事のタイミングを一緒にすることで食費のカットができることです。会うために掛かる交通費もカットできるでしょう。同棲しながらお金を貯めるコツは、お金に対しての価値観を共有し、ルールを明確化しておくことと、貯蓄用の銀行口座をはっきり分けるなど、お互いのムダがないように管理することです。この2点を意識するだけで、計画的な貯蓄作りの助けになります。
気をつけたいのが、一緒に住むことで行きたいお店やレジャーが増えて、新たな支出が発生してしまうこと。そうならないようしっかりとレジャー費の予算を設定しておきましょう。

■まとめ

結婚前に備えておくべき貯金額について、トータルファイナンシャルアドバイザーである石川福美さんの解説を紹介しました。いかがでしたか? 「結婚前にお金を貯めなきゃ!」と思いつつも、一体どのくらい貯めればいいか分からなかったそこのあなた。こちらで紹介した内容を参考にしっかりお金を貯めて、愛しの彼とゴールインしちゃってくださいね。

(監修・文/石川福美)
※画像はイメージです

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。